dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週乳がん検診を受けるのですが(視触診+超音波)
生理が3日前(29日水曜日)に来て
たぶん終わるのが6月2日日曜日。
予約しているのが、6月5日水曜日。

タイミング的にはどうなんでしょう。
電話で予約した時は、特に生理中でなければ問題ないと言われましたが…。
(子宮頸がんの検診も予約しています)

A 回答 (2件)

私も今年乳がん検診受けます。


6月に超音波、11月にマンモの予定です。

超音波はマンモに比べて全然痛くないのであまり気にされる必要はないと思います。
マンモも人によっては全然痛くない人もいるそうです。
私はマンモはかなり痛くて検査に苦労しますが、その私でも超音波、視触診は全然痛くないので
大丈夫ですよ♪

子宮がんの検診も生理の直前・直後は充分な細胞を採取できない場合があるといいますが、私は生理中に猛烈にお腹が痛くて受診したので、その際についでに細胞診もして下さいましたので、生理中とかそうでないとか関係なかったです・・・

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだ年齢的にマンモは対象外で、視触診のみなのですが
わたしがいつも検査してもらっている婦人科では、なぜか超音波もやってくれます。

市の検診で、格安で調べてもらえるのですが、
わたしの場合は、理由があって世帯分離(両親と同居しています)して、
収入がなしで非課税世帯なので
毎年無料で検査してくれるのです。

体調が思わしくないので、検査を延期しようと思っています。

お礼日時:2013/06/02 09:55

乳がんの自己検診のことをご存知ですか?


月に1回、生理が始まって、5日~1週間ぐらいが良いと
言われています。
それは、その期間の乳房が柔らかく、
触診に適しているからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自己検診のことは聞いたことはあるのですが
やったことはありませんでした。
昨夜ちょっとやってみたけど、わかりませんでした。

お礼日時:2013/06/02 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!