
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私としては筆記の合格は可能と思います。
二電工は計算問題も数問出ますが、法規や鑑別、配線図記号など暗記で答えられる出題の割合の方が圧倒的に多い
です。ですので、計算も出来るに越したことはないですが、どうしてもムリ!
と思われるのなら、上記の暗記科目(鑑別は写真と用途、名前、材質等を憶え
る)を8~9割は出来る状態にしておけば合格の60点以上、十分取れてしま
います。市販の「標準解答集」をやり倒しましょう。独学で十分イケますよ!
しかし、問題は「技能試験」ですね。これは素人であれば、かなりの練習を要
します。40分という比較的タイトな制限時間内に指定の課題の配線や圧着、
加工等の作業をし完成させなくてはいけません。当日は十分練習していても結
構、緊張するんですよね。(周りの人たちの雰囲気などでも)それに、「重大
な欠陥」という致命的なミスをしたり、未完成だと問答無用で1発でアウト
(不合格)なので、練習で、これらを絶対しないよう意識的にやらないといけ
ませんし。できれば講習会への参加をお勧めします・・・(ちなみにユーキャ
ンは二電工としては結構、評判は良いようですが受講料が高いですね・・・)
No.4
- 回答日時:
#3ですが、公的なモノなら「職業能力開発センター」などのものがありますね。
ただ、受講料が安いので人気が高く、すぐ定員一杯で中々申し込みができません。
民間なら「電気ライセンス研究所」「かずわん先生」「エネパス研修センター」
や「パナソニック」「古河電工」なども例年、実施しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの取付
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
電気工事士のダイオードのとこ...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【鉄道の電気】新幹線は交流電...
-
高圧受変電設備(キュービクル)...
-
電気工事士資格 必要?
-
送り配線と渡り配線
-
一次側、二次側とは、いったい...
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
家電製品の電力量をクランプメ...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
【電気】一般家庭において、ク...
-
単相3線式の分電盤内の100Vと20...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
配線ケーブルについて
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気ケーブル】電気ケーブル...
-
第2種電気工事士の学科試験と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電験3種と第2種電気工事士、...
-
第一種電気工事士合格率について
-
電気工事士
-
第二種電気工事士の資格を取り...
-
第2種電気工事士の実技はどうや...
-
第二種電気工事士 実技試験
-
電気工事士の資格がとりたい全...
-
電気工事士について質問お願い...
-
電気工事士の資格習得
-
電気工事士の資格試験について...
-
2級小型船舶について
-
第2種電気工事士
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
電極棒 満減水テストについて
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
芯線・被覆の傷について(第二...
-
2種電気工事技能試験、被服の剥...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
おすすめ情報