dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルクエのスチームケースを買うか迷っています。

楽天で異常に安いものが合ったのでそれを買っちゃおうかなーと。正規品じゃなくても個人的にはかまわないと思っています・・・

そこで質問です!

1、正規品じゃない、並行輸入?だと商品がどうやって来たかわからず、ちょっと危険という風にいわれたのですが、使用して必ずしも問題がでるわけではないですよね?

2、「すのこ」のようなものがあるようなのですが、あれは必ず必要ですか?

3、クゥクゥという全品315円のお店でシリコンの調理器具が売っていたのですが、こういう安いものとルクエのスチーマーの違いってなんなんですか?調理ができれば何でもいいのですが・・・

4、本当にレンジで加熱するだけで肉や野菜に火が通るのでしょうか?

A 回答 (4件)

正規品(確か1万円近くしたと思います)を持ってますけど今は使ってません。

それなりにちゃんとしたオーブンレンジを使ってますが、蒸しむらが出ちゃうんですよね・・・したがってケーキ的な物は作る気がしません。洗うのもぐにゃぐにゃしてて洗いにくいし・・・。まず、安いのを買って(機能は同じだし)ちゃんと作れるか調べてから買えばよかったと後悔してます。という訳で315円のをお勧めします。
    • good
    • 0

簡単便利、が売り文句のルクエですが、ずばり、無用です。


蒸し料理をレンジでチンでできる、といいますが、別にルクエがなくたってできるし、
使い慣れた鍋で料理した方が、正直使いやすいです。

私の周りの料理好きな友人も、興味本位で買いましたが、今や誰一人使っていません。タジン鍋もしかり。

あとは、個人的な主観かもしれませんが、安っぽいオレンジやらグリーンやらのシリコンのルクエを、そのまま食卓に、という気分にはなりません。

やはりお皿に盛り付けた方が美味しそうだし。

まったく使わなくなった、という人のアドバイスでした。
    • good
    • 0

もらったルクエを2年ぐらい毎日使い倒していたらシリコンのにおいがするようになり、捨てました。


使い捨てなら値段が高すぎる。

1000円前後の安いものも使っていますが使い勝手は同じです。
あまり安い途上国製のものは怪しい添加物が?どうなんでしょう。

ガラスや陶器で電子レンジすると底に当たっている部分だけ加熱されすぎることがありますが
シリコンの方が温度のムラが少ないです。
すのこは油を落とす料理のときに便利ですがなくてもよい。

食洗機で食器をならべたあと、一番上にベロ~ンと伏せても、引出し時に引っかからないので便利。
手洗いだと油がついているときなど結構やりにくいです。
    • good
    • 1

1.正品の並行輸入品だったらいいのですが、最近は中国製の偽物もあります、そーなると人体に悪影響な有害物質が溶け出して健康をそこなう恐れがありますので注意が必要です。



2.調理した物がルクエに引っ付いてしまう物を調理する時に必要です

3.同じです。

4.通ります、時間を掛ければ何でも火は通ります

5.皿や器に皿とかで蓋をすればルクエと同じ料理ができます、耐熱のタッパーでもいいし、耐熱のビニル袋でもいいし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!