
仕事の関係で大江戸線のいろんな駅を使うので、どの駅でも降りられるような定期の買い方をしたいのですが、やはり無理でしょうか?
光が丘から一番高い料金のところまで買うとすると、丸くなってるうちのどちらか半分は乗り降りできないのでしょうか?(この説明でわかりますかね?)
以前友達が、新宿経由の定期で新宿西口から乗ろうとしたらはじかれました。
ということはやはり、どちらか片側は乗降ができず、どうしても全駅乗りたい場合は片側を補う定期をもう一枚買うかその都度追加料金を払うかしかないってことでしょうか?
あとやっぱりシステムは山手線も同じですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大江戸線全線の乗車できる定期券を購入するには、やはり全区間をカバーするだけの定期券を購入するしかありません。
定期券は経路が決まっており、経路以外の駅では途中下車できないのです(別途負担)。○光が丘⇔都庁前(赤羽橋・両国・新宿西口経由) 1ヶ月12900円 3ヶ月36770円 6ヶ月69660円
さもなければ、都営全線をカバーする「全線定期券」を購入してしまうのがよいのではないでしょうか。
○1か月 14790円
○3か月 42160円
○6か月 79870円
ちなみにJRの場合も同様のシステムです。
例えば新宿から東京まで品川経由で購入した場合には、新宿~品川~東京の経路しか利用できませんし、途中駅での乗降もできません。ですので、山手線全駅で乗り降りするには1周分買わなければなりません。例えば新宿発としますと
○新宿⇔新宿(経由 山手・東海道・東北・山手) 1ヶ月13860円 3ヶ月39500円 6ヶ月66580円
こちらでも「山手線内均一定期券」が発売されています。こちらも1ヶ月13860円ですが、中央線(代々木~神田間)と総武線(御茶ノ水~秋葉原)も乗車できます。
参考URL:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/train_index.html
ありがとうございました!とてもよくわかりました。
友達の定期が安かったからそれくらいの値段なら私も買った方が得だと思ったのですが、それは学生だったからなんですね。この金額ではとても買えません。
それならば同一料金の区間を目一杯買おうと思ったのですが、同じ170円区間でも定期にすると値段が変わるなんて思いもしませんでした。
危うく策に引っかかるところでした。
救ってくれて本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
山手線でのシステムのみなのですが。
。。私は上野から渋谷までの定期を買っていました(約半周です)。そのときは有楽町でも新宿でも乗降ができました。
回答ありがとうございました!
山手線はOKなんですね。希望が湧いてきました!
でもよく考えてみたら、山手線はちゃんとくるくるまわっているけど大江戸線は厳密に言うとぐるぐる回ってるわけではなくて行ったり来たりしているだけだから、使えないのかなぁ。
JRと都営だから違うのかなぁ?
山手線は降りれるのに大江戸線は降りられないなんて附に落ちないですね。
友達の定期が通らなかったのが何かの間違いで本当は降りられるんだったらいいのになぁ。
最寄りの駅が山手線通ってないので、大江戸線やめて山手線の定期にするわけにもいかないし。
なんかお礼になってなくてごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 明日、勝どき駅まで行かねばならないのですが、大江戸線に乗ったことがないので、乗り換えがよくわかりませ 6 2022/08/26 21:21
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 以下路線を利用し、新宿駅内で埼京線に乗り換えする場合、一番乗り換えに楽な路線は、どれでしょうか。 ① 3 2023/01/21 20:07
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 新幹線経由乗車券の途中下車 3 2022/04/28 19:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
[切符の買い方]羽田空港→新大...
-
「山手線」と「山手通り」の読...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
JR品川駅から 草津温泉に 電車...
-
東横線女性専用車に乗り込む男...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
「スカイアクセス」vs「成田...
-
東京駅(新幹線)から東京国際...
-
待ち合わせ場所(横浜駅
-
羽田空港第2ビル駅から新宿ま...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
電車の車掌?運転手さんについ...
-
東京駅、成田エクスプレスのホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報