dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、オークションで車を売りました。

現在、やり取り途中で、車は私の手元にあります。

相手は、離れた地域の人です。

落札当時は、車検と自賠責が少し残っていたので、相手方は陸送で取りに行く、車検証はそのままでこちらで変更するし、自賠責も使いたいと言いました。

さすがにそれは危険という事で、当方で一時抹消しました。自賠責も使わせていません。

一時抹消時、運輸支局の方から、一時抹消しても所有者はあなただから、万一を考えて売買契約書を結んだほうが良いとアドバイスを受け、現在相手に送付し、署名捺印後返信してもらう予定です。ここには、中古車なのでノークレームノーリターンと引渡し後の全責任は相手方にあると書いてあります。

ただ、相手が、すぐには登録しないと言い出しました。

そうすると、所有者が私のままという事になります。

この後の対策や方法があれば教えて頂けないでしょうか。

このまま取引を続けても大丈夫でしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

業者です。




売買契約書にサインはもらえるのですか?
その上でなら、相手が別に登録しなくても大丈夫ですよ。また貴方に何の強制力もありません。
相手の自由ですから。。


売買契約書にサインもらえない場合>
サイン嫌がる理由がありません。普通はサインしても何のデメリットも相手には生じません。
単純にサインすら嫌がる相手なら、取引中止が妥当かもしれませんね。(理不尽な拒否をする人で、私は面倒な相手と考えます。)


但し、別に契約書交わさなくても大丈夫ですよ。
念のため、オークションでの相手とのやり取りや、オークション画面など、残せるものは全部残しておきましょう。

これが取引の実態の証明になりますから。




分かりにくいですか?
纏めます。


(1)売買契約書はあっても無くても大丈夫。但し取引履歴を残しておきましょう。
(2)相手が即、登録しなくても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
少し安心しました。
当方も説明文にはっきり書かなかったことは悪いです。
追加分でせめて一度は来て頂けるか方と書きましたが。
無知なものが車のオークションに手を出したのがよくありませんでした。

お礼日時:2013/06/04 05:38

取りに来て 乗って返る と言うのは


ただ説明追加分で、一度は、直接 会って話をする事でしょう

それなのに 乗れないように抹消するとは

今からでも再登録した方が良いですよ

又は相応の違約金を支払うか

車検付きの代金を支払ったのに ナンバー無し 自賠責無し で渡されたら どんな人でも怒りますよ

貴方でも怒るでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2013/06/04 07:28

不安に思うなら止めるのが良いですが、進行中なら無理でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/04 05:44

>所有者はあなただから、万一を考えて売買契約書を結んだほうが良い


せっかくのアドバイスを無にしないで下さい。
売買契約書の役割が分かれば、「この後の対策や方法があれば教えて頂けないでしょうか。」の様な事は聞きません。

>中古車なのでノークレームノーリターンと引渡し後の全責任は相手方にあると書いてあります。
契約書に記載しても、何の意味もありません。
個人売買でも瑕疵担保責任が発生しますので。

>このまま取引を続けても大丈夫でしょうか。
既に、大きなトラブルの一歩手前です。
また、「古車なのでノークレームノーリターンと引渡し後の全責任は相手方にあると書いてあります。」と記載している時点で、まともな売買契約書を作成できていない可能性があります。
このまま取引を進めると、貴方が原因で、十中八苦、大きなトラブルに発展します。
相手が承諾して貰えるのなら、今回の取引は中止した方が良いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

法律の専門家の方でしょうか。

素人には難しく意味がよく分かりません。

補足日時:2013/06/04 05:44
    • good
    • 0

>ただ、相手が、すぐには登録しないと言い出しました。



出品説明で名変期間を指定してなかったのですか。
前金で一時金でいくらか預かるとか。

(1)相手方は陸送で取りに行く
(2)車検証はそのままでこちらで変更するし
(3)自賠責も使いたいと言いました。

↑これは普通です。そこまで計算した価格で落としてると思いますよ。

>さすがにそれは危険という事で、当方で一時抹消しました。自賠責も使わせていません。

↑これは大問題。
出品車両の価値が下がりますし、
自走が危険ということならはじめから出品説明で禁止するか抹消渡しとすべきです。

外人ブローカーでもこんなわけのわからないことはしませんよ。
あなたが危険と感じたものはごく普通のことです。

自賠責の期間はどれぐらいあったのですか。
それを使いたいということは期間内に登録するという意味では。

落札者の評価はどんなもんでしょう。売買件数が多ければ業者の可能性大。
自賠責期間など細かい部分に精通している日本人なら個人ブローカーの可能性大。

今の市場は、日本人が落札してくれればまだラッキーというところです。
正体不明、片言の日本語しか話せない外人ブローカーがざらにいます。

それを仕切っている日本人ブローカー、企業もあります。
丁寧な日本語で出品されたものを落札し、いざ電話してみると「モシモ~シ」みたいなw
微々たる金にしがみつくのならリスクは覚悟しましょう。

売り手、買い手、共にリスクを負うのが個人売買でいわば博打です。
相手を見極められない方は手を出してはいけません。

>このまま取引を続けても大丈夫でしょうか。

抹消が出品説明になければあなたの大丈夫とか言う心配に関係なく、
相手に取引を拒否されて当然です。

何やってんの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい回答ありがとうございます。

確かに当方のまずい点も沢山ありました。

説明の追加分で一度は着て頂きたいと書いたのが来れないという事でした。

改めて指摘して頂いて、自分のいけなかった所も気づきました。

お礼日時:2013/06/04 05:41

まず出品時の商品説明には何と書いてたのですか?



車検残り期間を書いてたのですか?

抹消渡しとハッキリ書いてましたか?

もしも車検残有りで抹消渡しと書いて無かったのを 落札後に勝手に抹消したなら それは契約違反ですよ その上 自賠責の残りも渡さないって もう悪質な詐欺見たいな物です

一番肝心なのは 落札金額に車検残が含まれるか 含まれないか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ご指摘ごもっともです。

ただ説明追加分で、一度は、直接会って話がしたいと書きました。これが無理との事でした。

こちらにも落ち度があることが再認識できました。

お礼日時:2013/06/04 05:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!