![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
近所のホームセンターにて700円~800円程の刈込鋏を購入して使っているのですが、刈込鋏の刃の研ぎ方について質問します。
以下のリンク先のような刈込鋏です。
>>https://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%88%E8%B …
私の父親が言うには、「所詮、700円~800円程なので、研ぎ屋さんに出さなくても、 ディスクグラインダーで、適当に研磨すればいいんだ。それで、使えなくなったら、同じ物を買えば良い」と言い、ディスクグラインダーで研磨してます。
費用効果を考えれば、確かにその通りなのですが・・
どーも、違うような・・気もするし・・
皆さんなら、どのようにしていますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元造園土木の会社に勤務していましたが、刈り込みバサミは商売道具です
から、値段に関係なく自分で砥石で研いでいました。
今でも自宅で使用していますが、やはり切れ味が悪くなれば、砥石で研い
でいますね。ディスクサンダーやグラインダーで研ぐ事はしません。
そんな研ぎ方をすると、少し太めの枝さえ切る事が出来ません。
グランダーやディスクサンダーで研磨すると、刃の部分が焼けてしまい、
鋼が駄目になって切れ無くなります。
値段に関係なく、砥石で研ぐのが基本です。御父さんは間違っています。
返事が遅れて、申し訳ありません。
元プロの方でしたか・・その通りかと思いますが、
ただ、不思議な事にディスクサンダーで研いだ後には、
それなりに切れてます。
値段を考えてみて、個人の庭程度(・・大邸宅ではありません。面積がどの程度とは、計った事がないので分りませんし、鋏を使うときには、1本の木を1分以内で、素人仕事で適当にやってしまいます。)なら、この程度で良いのかもしれません。
自分で質問しておいて、自分で結論を出してしまっては、回答者の方に申し訳ないのですが、回答者の方のアドバイスは非常に参考になりました。
これで締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
安い刈込鋏は要ネジが外れないと思うので、普通の人は、鋏を持って砥石に当てて研ぐのは大変だと思います。
デカいので広い場所で研がないとだめだし、角度を安定させるのも大変。
ディスクグラインダーは使ったことないけど粗すぎませんか?切れるようになればいいけど。欠けてなければ鎌砥ぐらいでいいと思います。
裏スキは無いと思うけど、裏にヤニがたまって隙間が開いたりします。これもきれいに落とさないとだめだけど、角度をつけると逆に切れなくなるので慎重に、できれば刃先部分には触らないようにした方がいいです。
返事が遅れて、申し訳ありません。
鎌砥よりも、(値段が値段なので)ディスクグラインダーの方が、
あっという間に、(とりあえずは)研げて、切れるようになる・・との事です。
まあ、値段を考えると、これはこれで良いのかもしれません。
お返事、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は毎年、一丁ずつ買っています。
使い捨てです。去年、初めてステンレス制の刈り込みはさみを買いました。二年使おうかと思って1000円。
しょせんは使い捨てですので、刈り込んだときは、縄を何重にも結んで団子状にした物を水と砂をまぶして、それでハサミを研いてゴミ、植物の樹液の固まった物を削り取って準備OKです。
今年になって、砥石で研いでいますが、切れ味は良くなりません。
研いでしまうと、一番先端の刃先の尖っている所にレーザー焼き入れをしているだけなので、研いでしまうと堅い部分を研ぎ出して無くしてしまうのですが、研げばそれだけ切れるのでたまに研ぎます
大工さんたちが使っている台に乗せて使う物も良いのですが、簡単にするなら、草刈り鎌用の砥石でもじゅうじゅぶんに使えます。
返事が遅れて、申し訳ありません。
1000円程なら、やはり使い捨てですかね・・
父が言うのも正しいかも・・
お返事、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) DAIHATSU HIJET TRUCK JUMBO EXTEND(ハイゼットジャンボエクステンド) 2 2023/05/01 17:06
- 食べ物・食材 昔、塩鮭と言えば輪切りでした。 5 2023/08/03 21:23
- 日用品・生活雑貨 商品名を教えて下さい 2 2022/11/19 10:19
- ピクニック・キャンプ その辺に落ちてる枯枝や松毬を拾い、燃焼室に入れて戸外で使える極小コンロ 4 2023/01/08 16:20
- 俳優・女優 「西島秀俊さん」は、どのようなかたと思いますか。 3 2022/08/29 19:58
- ドラマ 「サンクチュアリ」と言えば? 4 2023/08/12 18:56
- ポイントサービス・マイル dポイントの鳥のキャラクター、ダサ過ぎませんか。 6 2022/09/17 10:05
- 国産バイク このバイクのスタイルをどう思いますか。 2 2023/02/19 11:50
- 飲み物・水・お茶 この新ファンタ「ファンタ ミステリーブルー」どのような味だと思いますか。 6 2022/09/08 21:02
- その他(料理・グルメ) 「ハヤ」という魚は食べるとおいしいのですか。 2 2022/08/28 20:42
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
農具の先を削る電動工具がほしいい
-
ポンチの先がかけたら、もうつ...
-
電動工具のグラインダーについ...
-
高ナットを短くする
-
ケガキ針について
-
電動ドライバーをグラインダー...
-
鉄アングル(厚さ4ミリ)のボル...
-
サンダーとグラインダーの違い
-
ブロック塀の一部を切断~破壊...
-
サンダーディスクについて
-
キッチンパネルを自分で切断す...
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
伐採した庭木を丸のこで細かく...
-
木材の耐荷重(?)について
-
分厚い板を切るノコギリ
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
ピアノ線を切断するには?
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
ポンチの先がかけたら、もうつ...
-
ロックピンが無いグラインダー...
-
切断面を水平にしたい
-
ケガキ針について
-
ガス圧式のチェアの分解、廃棄
-
ブロック塀の一部を切断~破壊...
-
アルミパイプ 縦に切り込み
-
穴径が25.4mmのバフや砥石を、1...
-
鉄アングル(厚さ4ミリ)のボル...
-
ニードルや彫刻刀の磨き方・研...
-
サンダーディスクについて
-
クレオトップという木材防腐剤...
-
ディスクグラインダーとサンダ...
-
電動工具部品の名称
-
高ナットを短くする
-
農具の先を削る電動工具がほしいい
-
アルミホイールの側面を切るに...
-
バールの刃先がすぐにダメにな...
-
立ってる単管パイプを切断した...
おすすめ情報