電子書籍の厳選無料作品が豊富!

70歳の伯父と66歳の伯母が45歳の長男の2LDKの家に居候しています。長男が彼女と同棲することになり出ていかなくてはなりません。5年前から叔父が我が子のように飼っている小型犬(チワワ)がいます。長男の彼女が犬嫌いで連れていくしかありません。生活保護を受けて犬を飼うことは許してもらえるのでしょうか。また、引越しにかかる礼金や保証金なども出してもらえるのでしょうか。伯父も糖尿病でインスリンをうち軽い脳梗塞も患いました。伯母は高血圧とパニック障害で働けませご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

PS  あと大根1本の話も(表現の仕方がマズカッタが)うちは田舎だが8000円までは収入認定されない。



またそれ以外でももらったりなんかしたら申告ではなくてだいこん1本でも報告せよと(実際はそんなのいちいちしてられないが)訪問の時に受給するようになったら、言われるんだ。

あんまり『デタラメ』だなんて馬鹿にするような書き込みは質問者も困るしこっちはもう50過ぎてんだからあんまり血圧あがるような書き方はワンクッションないと頭にくるかんね。最後は・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0

ここに書いてあるしょう。





http://www.seiho110.org/seido/frame2.htm

     
ちょっとしつこいねえ、もう辞めよ、な 中傷、アゲアシとられるのが1番いやだ。
    • good
    • 0

借金があると生活保護が受けられない?


全くのデタラメです。

返済が禁止されますし、自己破産等の法的解決を指導されますが、保護の要件には関係ありません。

扶養も、米の援助は聞かれても、大根一本なんぞ金銭換算しません。
今回は、自費または親族援助で転居させてから生活保護申請が理想です。

しかし、本当に居候という一時居住状態であれば、世帯分離の可能性はあります。
長らく一緒に住んでいたものが、彼女の犬嫌いを理由に、居候扱いにすることはできません。

いつから、どう生活してきたのかは詳細に問われるでしょう。
    • good
    • 0

♯10さんがいっている2世帯に分けて伯父世帯だけ保護の話も質問者さまの話をよーくみて見ると彼女が同居するにあたり『犬アレルギー』があるらしくどうしても駄目だ。

理由はそれだけ・・・・・その辺からも何かあるんではないかなあ~と疑ってしまいます。

そもそも質問者様は長男とはどいう関係なんでしょうか?文面からは本人ともとらえるようにもとらえるような感もしますが、従兄弟と思ってよいですか?

もし、彼女をとり、母、義父を追い出し生活保護を受けさせよう、と考えているんだったら大間違いだよ。(長男さんへ)確かに長男も45歳でせっかく結婚出来そうなわけで分からなくとも無いが。嫁さんもらうくらいの貯金もありそうだし、余は嫁さんもたぶん働いてるでしょうし、お金も結婚すればもっと増えるでしょ。広い間取りで姑とも上手くやって犬アレルギーもあまり犬と接しないようなところへ引っ越せばいいよ。


★それまでは我慢しろよって言ってあげな★

前にも書いといたけれど貴方の伯父さん達が保護受けるのには住所がまずないと駄目なんです。そして親、兄弟、子供に渡り資産状況厳しく調べられ援助(ダイコン1本まで)できないか、申請者につき問われます。そこで住んでるエリアの住宅扶助の上限を役所で確認してそれ位のアパートを見つけてあげて住ませたら(金を工面して)申請に伯父さんが行けばよい。

年齢、収入、健康状態からもとおる可能性はある。
NG・・・・借金がある。これは駄目。くるまもあれば処分。保険もあれば解約。
★診断書できればだしたほうがさtらによい。

以上
    • good
    • 0

みなさん割と適当というか、聞きかじりな知識での回答が目立ちますねぇ。



世帯主は「長男」で内縁の彼女が居るわけですよね。
そこに叔父世帯2人が居候している。

世帯単位の原則では4人世帯で、保護になるかならないかが問題。

叔父世帯は病気で「収入がない」。
保護になる程度の収入しか長男と彼女にない場合、原則からは4人で保護です。
しかし、世帯主の長男と彼女に保護を受ける意志がないが、叔父世帯は保護を必要とする場合、「生活保持義務関係にない世帯に、要保護世帯が一時居住をしている」に当てはまる可能性があります。
その扱いでは保護上は長男と彼女を世帯分離して、叔父世帯だけ保護することは可能です。

ただし、長男、彼女も含めて給与、預貯金資産を提示する必要があります。

それがイヤなら、借金なり親族援助で金を工面して、叔父世帯を転居させてから生活保護相談をしてください。

生活保護は、収入と資産が判断基準です。病気で働けなければ受けられる可能性が高いだけで、誰しも受けられるわけではありません。
    • good
    • 0

再び、・・



長男さんからは、出て行ってほしいとか
言われているのですか??
出て行く理由は、彼女の犬ぎらい、それだけですか??

確かに、長男さんの結婚を考えれば、世帯分離も、やむなしですが。
緊急に出て行かなくてはいけないのでしょうか??
彼女には、少し我慢してもらって、・・とかはダメですか??

理想は、県営、市営住宅を申し込み
あたるまではいさせてもらってとか、思いますが。
どっちにしろ、お金は、かかりますが。
それか、長男さんから、一時的にお金を借りて
世帯分離で、引っ越すのは、ダメですか。
生活保護受けたら、少しづつ、返していけばいいし。
もう、これしかないよ。

病状的には、保護受ける資格あるのに
問題は、世帯分離だけなのですから。
いかが、でしょうか。
以上
    • good
    • 0

またまた失礼でした。



代理質問だったのですね、俺、ねぼけてた。

俺の回答無視してもいいよ★

ごめんね。
    • good
    • 0

親子関係だったのですね!



失礼失礼まっとにかく法テラスは国がやってる機関で無料ですので是非相談してみて下さい。
もちろんj無料です。★それでは。
    • good
    • 0

こんにちは



だいぶお困りのようですね。生活保護にあたっては扶養義務があるおは、『親、兄弟、子供』までです。このケースは珍しいですね、あなたはここまで面倒みてきたことは大変ご立派です。

誰もが自分のことのほうが大事ですから・・・下記にURLいれときますので、親身に相談にのってくれますので電話してみて下さい。

        http://www.houterasu.or.jp/service/hoken_nenkin_ …

もし携帯で表示出来なかったら  0570-078374 法テラスまで

なにかいい解決案あるといいですね。
    • good
    • 0

#02,#03です、もう一度、簡単に。



>>所帯分離の為に敷金などは生活保護から出してもらえるのでしょうか。
いえ、でません。
よほどの理由がないと、世帯分離のお金はでません。
例えば、『なんで、世帯分離しないといけないのですか??』
・・と聞かれたら、どう、答えますか。

ところで、質問の趣旨
伯父と伯母との保護申請についてで、よいのですよね??
一応、確認のため。

とりあえず、このまま、福祉事務所に相談に行かれては??
まず、世帯分離は出ないとは思うけど
>>伯父たちが同居出来なくなり、出ていかなくてはならなくなり
>>長男も二軒分の家賃や光熱費などを払うことが出来ないからです
これって、世帯主、借りてる名義は長男ですか??
あと、出ていかなくなった理由は??

もしよかったら、補足願います。
以上

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。借主は長男で、長男は伯母の子供ですが、元の旦那の籍に入っているので、伯父、伯母夫婦とは姓が違います。ゆえに同居であっても住民票は長男が所帯主と伯父が所帯主の2つに別れております。長男が同棲すると言ってもゆくゆくは結婚になると思います。彼女が犬アレルギーがあり、伯父が同居前に飼っていた犬がおりましてどうしても同居できません。分かりにくい文章ですいません。

補足日時:2013/06/06 02:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!