
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>大東亜帝国・獨國武は世間では一流大学ですよね。
そんなこと思ってる人は、いるんでしょうか。珍しい認識だと思います。
実際に、真顔でそんなこと聞かれたら、どう答えようかうろたえます。もしかして変な人かも、係わり合いにならないほうが無難かもと。
それらの大学は、せいぜいお世辞で「中堅大学」
三流大学と自嘲する学生さんも多いのでは?
しかし決して駄目大学ではない、普通の大学ですよ。せめてここらあたりまでにと思う人も多いでしょう。
実業高校からなら恥ずかしくないかな。進学校からだと口に出したくないところもかなりあります。
しいて言えば、武蔵は知名度は落ちるけど、都内では割と評価が高めです。
No.10
- 回答日時:
大東文化=中国文化/日本文化
東海=松前一家の学校
亜細亜=よく判らない
帝京=
国士舘=昔は怖くて近くを通れなかった。
獨協=大昔はドイツ語を教える学校として有名だった
国学院=国文、日本歴史、神道、国文や歴史ではまとも以上。
武蔵=旧制七年生高等学校の後半を大学とし、全般がかの有名な武蔵高校と中学。学生の質は恐らく、この中では一番まとも
学科によっては、日東駒専選りすぐれたものがあると思いますよ。
No.9
- 回答日時:
追加。
4.入試回数が少なく(推薦だ,AOだ,A~D日程だ,特別選抜だとかをやらず),合格者を「入学定員+ちょい」くらいで発表して予定の入学者を確保できるなら一流。
質問文の「(受験者数÷入学定員の,みかけの)倍率も2倍以上」が真実かどうか確認していませんが,真実だったとして,「2倍」は「競争がほとんど成立しない」というレベルです。合格者を入学定員の1.8倍とかで発表し,そのかなりが入学辞退する状況なら,実質倍率はだいぶ低くなります。みかけの倍率が1.3倍くらいなら,全員合格と同義になるでしょう。
No.8
- 回答日時:
何流という格付けじたいに,原理的に難しさがあるわけで。
東大だって,世界的には文句なしで一流といえるかどうか,わかりませんね。だから,こんなふうに実際問題として考えましょうか。1.世間の辛酸をなめつくした大卒の親が,「うちの豚児どもも,おれの母校に行けららいいなあ」と思うなら一流。あなたがこれからこれらを受験するのか,これらの在学生・卒業生なのか知りませんが,どう思います?
2.いろんな大学の教壇に(常勤・非常勤で)たった経験のある教員が,「うん。あの大学なら教えていてストレスがないな」と思うなら一流。
3.受験生ないし在学生が,「センター試験? ありゃあ高校卒業程度認定試験なんだろ? あれじゃあ差はつかねえなあ」と,さして問題にもしていなければ一流。
No.6
- 回答日時:
一般社会では一流と見なされていません。
人間は、「自分の関係ない分野の評価は厳しい」ものです。サッカーだって「日本代表でないと一流でない」という認識の人がほとんどです。特にサッカーをやっていない人は…。
大学に関しては日本の過半数が大学を卒業していません。そのために評価が厳しいんです。倍率2倍という観点では、「名前を言って知っている人が多い大学かどうか」という基準と同じです。受験集団としてはほとんど違いがないのですが、そこそこ優秀な人がその大学に入学し、そうでない人が無名大学に進学します。また、人は「ワンランク上のものを自分と同類と感じたり、過剰な嫌悪感を抱く」ことがあるので(早稲田生の「慶應とは同じレベル」、明治生の「早稲田に負けないぞ」、前者では慶應、後者では早稲田はそんなこと感じてません)、無名大学に通う人の多くが「一つ上でもおんなじだから大したことない」と考えます。
ただ、これは私の個人的な疑問ですが、上に挙げた大学を名門と考える理由が倍率以外に思い浮かびません。大企業への内定でも、実際は孫会社への内定で「○○銀行グループ」等と書いていることがほとんどで、本社で将来幹部候補として採用されているのは、コネだけと言っても過言ではありません。優秀ならその大学にいないはずですから…。受験時に失敗したレベルの話ではないからです。
No.5
- 回答日時:
2流です、年配者にとっては3流です。
大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学
スポーツでしか聞いたことない、
国士舘大学
右翼、分列行進くらいしかイメージしない。
獨協大学
医大ならそこそこ
國學院大学
神主養成学校
武蔵大学
知らない
No.4
- 回答日時:
東海大出身だけどね。
二流ですよ。
学校名が就職でプラスになった事は無い。
ま、早慶・国公立しか入れないような企業に行った訳じゃないから
困った事はないけどね。
No.2
- 回答日時:
>一般社会では一流大学ですよね・・
いや~、どう見てもちょっと無理があるかと。
結局、獨協大学の法学部に通うことにしたのかな? そう決めたのなら腰を落ち着けて、主席卒業でも狙ってみてはどうかな。
ピカピカの成績表があれば、ネームバリューのハンディなど取り返せるんじゃないかな。
自信を持ってね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 学校 次の学歴うち、どれを選びますか? 2 2022/06/18 17:49
- 野球 東京勢2校 1 2023/01/29 17:50
- 大学受験 大学ランキングこれで合ってますか? 国連大>亜細亜大>日大=大和大>関東学院>武蔵大>東大 2 2022/07/06 23:05
- 大学受験 MARCH合格にはどれくらいのIQが必要でしょうか。 勉強時間は一般の受験生の平均時間とします。 ま 6 2023/02/06 16:49
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 大学受験 指定校で武蔵大学をとるか、一般で学習院大学に挑戦するか迷っています。 武蔵大学は今のところa判定で学 2 2023/06/18 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
カーネギースイカ大学
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
浪人して入った大学の部活の大...
-
女子大に通う者です。大学を辞...
-
小論文の字数制限には、段落変...
-
千葉大と東京外大を目指すのは...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
補導について
-
私は大学1年生なんですが、この...
-
息子が大学をやめたいと言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報