
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
派遣先で健康保険に加入してして、下記の要件の全てを満たせば傷病手当金の受給が可能です。
1.業務外の病気やケガで医療機関にかかっている。
2.仕事を連続3日以上休んでいること。
(連続して休んだ場合で、次の4日目から支給されのす)
3.休業中の給与を支払われていないか減額されている。
(給与をもらえていても、その額が傷病手当金よりも少ない場合は差額を支給されます)
詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.office-fujimoto.net/01_management/qa_ …
回答ありがとうございます。
当てはまると思います。有給は待機期間以外は使わないほうが帰ってよさそうですね。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
社会保険に加入しているのであれば可能です。
社会保険に加入している間に、病気や怪我などで仕事ができなくなり、給料がもらえない場合は、休業補償として傷病手当金を受給することができます。
また、社会保険に加入中はもとより、1年以上社会保険の加入期間があり、退職時に傷病手当金を受給していれば、退職後も傷病手当金を受給することが可能です。
傷病手当金は最初に傷病手当金を受給した日より、最大1年6ヵ月の期間を受給することができます。
ただし、退職後に傷病手当金を受給する場合は、いったん病気が軽くなり、途中で仕事に就くことができるようになったりした場合は、その後に再発しても、再発後の傷病手当金は受給できませんので、申し添えておきます。(そのときに社会保険に加入していれば、また傷病手当金は受給できますが・・)
回答ありがとうございます。
社会保険加入しています。
今の派遣の仕事が続いている限り、もしくは任意継続していれば、大丈夫そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 傷病手当金申請について 3 2023/02/19 13:13
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- うつ病 派遣社員 うつ病 3 2022/07/10 12:29
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録しているのですが、人間関係で行けなくなりました。2週間ほどお休みして、次の派遣先に行く 4 2022/04/01 11:32
- 健康保険 健康保険の二重加入について 現職を1月15日に退職して、次の職場では1月16日から派遣社員として働く 6 2023/01/15 19:47
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当てについて。 私は今、求職中です。前から気になっていたコールセンターの派遣アルバイトをして 3 2022/04/21 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
年金額
-
奨学金の報告書について 文体は...
-
父親が無職になって2ヶ月が経ち...
-
生活保護受給者が親や友達にご...
-
働かなくても生活を保障されて...
-
生活保護受給者が所有できるバ...
-
職業訓練に落ちました
-
後場が延長されて半年ですがど...
-
傷病手当や雇用保険の手続きに...
-
育児休業給付金の延長及び職場...
-
雇用保険の不正受給の調べ方
-
雇用保険受給中に短期間派遣で...
-
離職区分 31 3A
-
3月末付で退社しました。 ・失...
-
退社→就職→5ヶ月で退社の場合の...
-
体調不良による退職 診断書に...
-
失業保険について。 友人が退職...
-
雇用保険の加入期間の通算について
-
失業手当の受給
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働かなくても生活を保障されて...
-
年金額
-
奨学金の報告書について 文体は...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
生活保護受給者が親や友達にご...
-
生活保護受給者が所有できるバ...
-
公務員合格後の既往歴について
-
父親が無職になって2ヶ月が経ち...
-
傷病手当金受給による取得接近...
-
私は有り難く通院のため、保護...
-
傷病手当金受給中に職業訓練校...
-
職業訓練に落ちました
-
ちょっとした質問なのですけど…...
-
資格講座受講の際の国の補助(8...
-
受給権者と受給資格を満たした...
-
至急基金訓練の給付について
-
教育訓練給付金の受給資格があ...
-
レセプト書き方
-
失業保険受給中に職業訓練に通...
-
失業保険受給資格証の再発行は?
おすすめ情報