
FP技能士2級の勉強中なのですが、遺族厚生年金の支給条件について、わからないところがあります。
支給条件のうちの一つに、
「老齢厚生年金の受給権者または老齢厚生年金の受給資格を満たした者が死亡したとき」
とあり、受給権者と受給資格を満たした者の違いが分からなかったので調べてみたところ、
「遺族(補償)年金などの給付において、この給付を受ける資格のある受給資格者のうち、最先順位者をいいます」
とありました。
ということは「受給資格を満たした者」というのは複数いる可能性があるということでしょうか?
老齢厚生年金については、受給資格を満たした者というのは、被保険者だけだと思うのですが、他にもいるのでしょうか?(配偶者とか?)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「老齢厚生年金の受給権者または老齢厚生年金の受給資格を満たした者が死亡したとき」
↑これは、死亡した人についての要件
受給資格を満たした者・・・国民年金および厚生年金に25年以上加入した人のことで、60歳未満の人もいますよね。受給資格者だけど、受給権者ではない。
受給権者・・・・受給資格を満たし、年金をもらえる歳になっている人のことなので、60歳以上の人になりますね。
「遺族(補償)年金などの給付において、この給付を受ける資格のある受給資格者のうち、最先順位者をいいます」
↑こちらは、もらう人について言っています。
受給資格者・・・・配偶者、子、父母、孫、祖父母
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 年金と遺族年民の関係を知りたい。 3 2023/08/08 04:01
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 厚生年金 年金事務所に行って年金記録を調べて頂きました。 年金の受給資格を満たしているけど 受給金額は50歳に 1 2023/06/17 21:25
- その他(年金) 65 歳以降の遺族厚生年金の受給額計算において、遺族年金額から受給者自身の老齢厚生年金額を差し引くと 1 2022/04/13 20:33
- 厚生年金 無年金の母について 2 2022/05/04 15:16
- 雇用保険 失業保険受給の条件についてお尋ねします。 会社都合の解雇で失業保険の手続きをしていますがまだ離職票が 3 2022/10/15 10:26
- 厚生年金 60歳から年金を受給希望ですが... 4 2023/07/28 20:25
- その他(年金) 特別支給の老齢厚生年金を受け取った後に年金の繰り下げ受給は可能でしょうか? 3 2023/03/05 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者が所有できるバ...
-
奨学金の報告書について 文体は...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
生活保護受給者が親や友達にご...
-
教育訓練給付金の受給資格があ...
-
働かなくても生活を保障されて...
-
年金額
-
公務員合格後の既往歴について
-
資格講座受講の際の国の補助(8...
-
職が続かない理由で生活保護は...
-
傷病手当金受給中に職業訓練校...
-
失業保険受給資格証の再発行は?
-
傷病手当金受給による取得接近...
-
レセプト書き方
-
派遣でも傷病手当金は受け取れ...
-
失業手当をもらいながら保育園...
-
妊娠して退社、失業給付前に・...
-
特定受給資格者と妊娠
-
傷病手当金受給後の再就職手当...
-
失業給付について-退職から申請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業給付金受給後、退職前と同...
-
公務員合格後の既往歴について
-
父親が無職になって2ヶ月が経ち...
-
奨学金の報告書について 文体は...
-
職業訓練に落ちました
-
傷病手当金受給による取得接近...
-
傷病手当金受給中に職業訓練校...
-
公務員試験の身辺調査
-
一般教育訓練給付制度について...
-
至急基金訓練の給付について
-
レセプト書き方
-
派遣でも傷病手当金は受け取れ...
-
私は有り難く通院のため、保護...
-
会社の休業補償不正受給につい...
-
失業給付金受給中の起業準備に...
-
こんばんは~ 障害者手帳持って...
-
受給権者と受給資格を満たした...
-
傷病手当金を受給中です受給中...
-
障害者手帳とかもらうと戸籍等...
-
和訳お願いします。
おすすめ情報