重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学の実験レポートで弦の振動実験についてまとめているのですが、
考察等で使用する、計算値の値が狂ってしまい難航しています。

一番怪しい値が、弦(真鍮線)の線密度なのですが、
2.630×10^-3でした。

実際の真鍮線の線密度はどの程度の値を示すのでしょうか?
期限が近く、焦っている部分もあり、的外れな質問をしていたら大変申し訳ありません。

A 回答 (1件)

真鍮(黄銅)の比重は、


http://homepage2.nifty.com/TSE/hijyu.htm

8.4~8.63
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!