dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁の不貞行為、その他もろもろが発覚しました。
長文となりますが、よろしくお願いします。

私は30代後半(会社員)、嫁30代前半、結婚10年目、8歳と5歳の子供がいます。

去年の秋頃、嫁宛てに借金の督促の電話がありました。
たまたま私が電話に出たのですが、その事について嫁を問い詰めると
その結果、2年前から不倫している事実が判明しました。

無理矢理、嫁の携帯を見ると携帯画像の中には相手との性的な写真がありました。
携帯メールの中には、借金の督促やあきらかに援助交際だと思われる内容の
メールもありました。

不倫相手と遊ぶ為に子供の貯金を400万を使い込んでいた事、
更に消費者金融に借金50万ほどあり、その返済の為に出会い系で
援助交際をしていると白状しました。

携帯を肌身離さず持っていたし、出かけるのが多くなったなとは思っていましたが
まさかここまでの事になっているとは…。
激しい怒りとどうしようもない苦痛で、息が出来なくなり吐きました。

嫁は私とモラハラが原因で愛情が冷め不仲になり、浮気を始めたといいます。
バイト先の知り合った大学生を、嫁から誘い不倫に発展したそうです。

夫婦間のコミュニケーションや会話は普通にありました。
年2回程度の家族旅行や子供のイベントにも2人で積極的に参加しました。
夜の生活も週一回ほどあったし、家事・育児も相当がんばった方だと自負しています。
(洗濯を干す、たたむ、子供を風呂に入れる、寝かしつけ、掃除機をかける、洗い物等)
嫁の外出もほとんど認めており、その間は私が子供の面倒を見ていました。
私のDVや浮気も一切ありません。

モラハラと言われても、そこまでひどい態度で嫁に接してはいないと思います。
そこら辺は長い結婚生活の中で軋轢があり、嫁と私の中では温度差があるのでしょう。
嫁には嫁の言い分はあれど、どう言い訳しても許される行為ではないと思っています。

話を聞けば聞くほど、この2年間は嘘に嘘で塗り固められた悲しい結婚生活でした。
借金の為に嫁は結婚指輪、婚約指輪を売っていました。
(金属アレルギーの為、嫁は元々指輪をしていなかった)
これがかなり応えました…。

嫁は発覚当初、子供を捨てて相手と一緒になると言っていました。
私は当初かなり動揺しており、必死に嫁を引きとめようとしていました。
怒りの矛先が全て不倫相手に向いており、冷静な判断が出来ない状態でした。

案の定、不倫相手は事実が発覚すると同時に逃げました。
不倫相手とは微々たる慰謝料にて解決しました。
未成年の学生を誘い不倫するなど、どう考えても嫁側の責任が大きいと思うので
小額でも仕方がないと思っています。

不倫発覚後大分たちますが、まだ離婚はしていません。
DNA鑑定を行い子供は実子であることは確認できています。
病院にもいき性感染症でないことも確認しました。

色々考える時間が出来ると、私の妻は2年前に死んで、今いる妻はもう別の人間であり
肉欲に溺れた卑しい畜生で、いっそ死んでくれれば良いのにと思ってしまいます。

パターン通りで嫁は相手に逃げられたとたんに手のひらを返し、
自分が悪かった、変わるからこのまま家族4人で暮らしていきたいと再構築を望んでします。

私の希望は、離婚し私と子供だけでで生きていくことです。
この件で離婚した場合、財産分与はしない代わりに慰謝料請求なし。
親権は私で、養育費は嫁が働き始めたら2万となる条件で書面化してあります。

ただ現実的に嫁なしの生活をシュミレートすると、
金銭的、時間的、子供の教育の質が極端に低下します。

そんなに嫁が嫌いならさっさと離婚して、
愚痴を言わず覚悟を決めて子供を一人で育てろ意見されそうですが
子供に対する生活の質が低下するのが嫌なんです。
私の両親はすでに他界しており、妹は遠方に嫁ぎ家族の協力は当てに出来ません。

上の子供は四谷大塚の全国模試で一桁の順位を取りました。
この才能をもっと伸ばしてやりたいんです。

シングルで必死に子供を育てていらっしゃる人を思えば、被害者意識丸出しの
甘えた考えなのも分かっています。

でもそれ以上に子供が我慢するくらいなら、自分が我慢すればを良いのかなと思っています。
現状は無理にでも嫁と普通に会話し生活しています。
子供から見て仮面夫婦に見えぬよう、努めて普通にしています。

心からの再構築は絶対にありません。
ふと嫁を見ると、相手とセックスしてる映像が浮かび過呼吸になりそうになります。
やはり全然冷静ではないのでしょう。

この先の人生、嫁を憎みただ子供の成長だけを楽しみに生きていくのも間違いだと思っています。
気分次第でコロコロ考えが変わるので自分でも気持ちがよく分からないんです。

愚痴のようなことを長々書いてすいません。
この長文を読んでいただいて、客観的にどうすれば一番よいのかご指摘ください。
色々なご意見があると思うので、よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

No.6さんも書いておられますが、奥さんと離婚して奥さんには、体を売って



お金を稼いでもらい、家政婦さんを雇ったらいいとおもいます。

市原悦子のドラマじゃないけど、家政婦協会ってありますから。

お子さんが小学校から帰ってくる時間から、夕飯を作ってもらう時間、

貴方が帰宅するまでいてもらう。

8年くらい通ってもらったらどうでしょうか?

8年経てば、下のお子さんも中学生になりますから、お留守番も出来るでしょう。

母親がいない、、、という生活をお子さんにも、納得してもらうことも大事です。

内野聖陽さん主演の「とんび」というテレビドラマ見ませんでしたか?

妻を事故で亡くして幼い男の子を男手一つで育てるドラマです。

貴方のお子さんは、ドラマの子どもより大きいです。

お父さんと子ども二人で力を合わせて生きていく、、、というのも、子どもには、とても、勉強になりますよ。

人生に「出来ない」ということは、ありません。

貴方が子どもと3人で生きていく、、、という気構えがあれば、お子さんは、母親がいる生活より

しっかりした子どもに成長しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の方の回答にも書きましたが、家政婦というのは考えもしませんでした。
金銭的にあまり余裕がないので、利用できるか分かりませんが
いい案ですね。

一人で育てる自身はあまりないですが、そうするのが一番いい方法だと
思っています。

お礼日時:2013/06/09 21:51

で、別れるんですか?別れないんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私としては別れたいです。
嫁の顔も見たくありません。

お礼日時:2013/06/09 21:38

こんにちは。



 ご心痛お察しします。

 いやーこれは辛いですね。何も知らずに2年も…

 まあ、百歩譲って質問者様にモラハラがあったとしても、継続的な不倫、借金、援助交際、発覚後の子供を置いて発言でレッドカードで退場ですね。
 どれか一つなら再構築と、心療内科やカウンセリングなどでの回復も進めたいところですが、この奥様は、それが本当だろうが、言い訳だろうが、ことの善悪を判断する能力が著しく欠けていますので、家庭人としては不向きです。ただ、質問者様のモラハラが影響してそういう人間になったのであれば、質問者様ににも責任の一端はあります。ただしこれも、反論や反省を促す意思が奥様から発信されない、若しくはそうさせないほどの強力なモラハラがあった場合に限られると思います。
 
 そんなことはしていない、ということでしたら以下、私見を述べさせていただきます。

 

 まあ、もうしようと思えばセックスも出来る無料の家政婦とでも思うしかないかな。でも、お子様の手前それも難しいか。


 一番は離婚して子供と共に暮らす、ですが、ご心配されているお子様の教育環境、生活環境の低下は確かに避けられないでしょう。
 経済的に許すのであれば、本物の家政婦を雇う事で、質の低下は避けられる部分があるのではないかと思いますが、物心ついたお子様が、突然なり、ある猶予期間を経るなりであっても、母と離れ離れになるというのは、質問者様が伸ばしたい、お子様の能力の成長に影をさす部分が出て来るであろうことは、想像に難くありません。
 それから親権はご質問者様に、ということで書面にしてあるとのことですが、お子様がその年でしたら本人の意思もある程度尊重されると思いますが、その辺りは何か考えられていますか?
 どんな理由であっても母親と引き離されるのは嫌がると思いますが。


 他には、

 後添えをもらうまで奥様と共同生活、ということでも子供の心の負担はどう説明したって軽くない。


 奥様に遠方で体でも売ってもらって、養育費を今からでも増額の手続きをして、本物の家政婦を雇う。


 質問者様が耐える。でも子供のことを考えるとあと15年以上か。


 まあつらつらと書いていきましたが、子供はその年になっちゃうと大体のことを理解していると思います。自分で説明や消化が出来ないだけで。このまま仮面夫婦が続いても、そのうち何かを察して、それが心の傷になっていくのではないでしょうか。

 そう考えると、再構築が絶対ないと仰っている以上、今の関係性を継続していく事が必ずしもお子様のためにはならない、と思っていただいた方が良いのではないのですか?

 子供が第一なのは、良くわかります。でも、子供をまっすぐ育てるためには親が歪んでいては駄目だと思うのです。たとえ片親でも、親がまっすぐなら、子供もまっすぐ育つと私は思っています。

 もちろん両親がいるより、大変だと思います。

 でも、いまのまま質問者様がこのことを消化できずに生活していった場合、それが何時かはわかりませんが、ご家族みんなが不幸、とまでは言いませんが、良くない影響が出るでしょう。

 よって、私の意見としては、

”子供によくよく言い聞かせて離婚する。子供には少なくとも今は本当の理由は言わない。”

 です。

 この場合、先から申してますようにお子様の教育環境は低下します。四谷大塚ですか?その順位も下がります。間違いないです。

 でも、質問者様の頑張り次第では子供は、たとえ母親がいなくても、お金が無くても、きちんと育ちます。ただ過度な期待はしないで下さい。期待は落胆を生み、それが子供を傷つけます。

 これが一番良い、などというつもりは毛頭ありませんが、一意見としてご参考下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>子供をまっすぐ育てるためには親が歪んでいては駄目だと思うのです。
この通りですね。
歪んだ母親はやはりいらないのでしょう。

体力的に厳しくてもシングルで子供と生活するのが希望です。

ただ教育環境を下げるのが嫌で、そこが一番じゃないのもわかっているのですけどね。
精神的に悪い環境での教育の質など関係ない気がしてきました。

お礼日時:2013/06/09 21:37

こんにちは♪



大変でしたね
質問者様のお体は大丈夫ですか?

シングルになる事への不安なお気持ち凄くわかります

でも私の友達で父子家庭(シングル歴3年)の方がいますが
仕事しながら子育てし体力的にはキツそうですが、幸せな家庭です

子供さんとも仲良しなので、よく話しもしますが、上のお姉ちゃん(8歳)なんかしっかりしてきて
『パパがお洋服畳むとシワシワにするから…私が畳んでるの』
などといいます

友達も奥様のネット依存、高額な借金、育児放棄が原因で、悩みに悩み離婚しました

やり直す事も考えていたけど…やはり許しきれず、仮面夫婦を子供の前で演じるも、ストレスで体調も崩しかけ…
とりあえず別居して、離れて考えた結果離婚しました

質問者様も1度別居して考えてみてはどうでしょうか?

ちょっとした喧嘩や気持ちのすれ違いなら修復可能かもですが、やはり今はまだ許せないのが当たり前だと思います

離婚に至ったとしても、もちろん大変ですが、今のままでは質問者様が壊れてしまいます

シングルになれば、子供さんへの負担はないとは言えませんが、それは質問者様が必死に頑張れば乗り越えていけると思います

友達は、家政婦?
市に相談して、格安で子供さんの学校が早い日など夕方~、週に2、3回来てもらい、子供さんと一緒にご飯を作ったり家事をしてるみたいです

また会社の理解もあり、周りの友達にも助けられヒーヒー言いながら頑張ってます

それは父親が一生懸命だから、子供さんも頑張るし、周りも助けてくれるんだと思います

仮面夫婦での精神的ダメージを選ぶか
シングルになり体力的ハードを選ぶか…

どちらがいいかは明確ではないでしょうか?


もちろん、別居を経て
お互いに考え改めてやり直せるのが1番いいですけどね

頑張って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体のことを心配してくださり重ねてありがとうございます。

家政婦さんですか。
考えもつかなかったです。

体力的ハードなら耐えられると思います。
基本離婚前提なので。

別居がいい方法ですね。
まずはそれから始めようかなと思います。

お礼日時:2013/06/09 21:32

51才、既婚男性です。


頼る相手がいないなら、とりあえず奥様にお子様の面倒を見てもらうしかないのではないでしょうか?
奥様を恨んでも、生活が向上するわけでは無いです。
ならば、無駄な恨みは捨てたらいかがでしょうか?
お子様の成長を楽しみに生きて行くことはすばらしい事だと思います。
その為に奥様が必要ならば、やむを得ないと思いますよ。
奥様がそのままおとなしく生活してくれれば良いんですが、借金や援助交際までしていたのなら、また繰り返す可能性はあります。
お子様の貯金も無くなってしまった以上、これからそれを貯金しなければなりません。
あまり奥様を責めても、また援助交際をされても困るでしょう?
小さなお子様を抱えて働くのは、男女共辛い事でしょう。
奥様の御家族は協力は出来ないんですかね?
奥様の性格上、外へ出したら、何をするかわかりませんからね。
ただ、無くなったお金はなんとかしないと、お子様の進学にも差し支えるでしょう。
援助を得られるなら、猫の手でも借りないと、君一人でお子様を育てるのは難しいですよ。
おきてしまった事は仕方ありません。
奥様に対する感情は殺して、なんとか辛抱するのが得策だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今の心情は回答いただいた通りです。
嫁の親は今回の件で、嫁ではなく私を責めているので
援助はないでしょうね

辛抱し続けるしかないのでしょうね…。

お礼日時:2013/06/09 20:37

私もあなたと同じような経験しています。

あなたの妻と同じで借金する癖があって結局今度借金したら離婚だと云ったのにも関わらずその癖は治らなかったが為に離婚しました。
女は、自分の感情でしか考えられない生きられない生き物ですよ
たぶんこの調子だと借金をまた重ねて家での生活は、崩壊すると思います。
子供は、あなたが育ててあなたの妻は、妻の親に引き取って貰うのが賢明な判断だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お金にだらしないのも許せません。
しかも子供のお金ですよ。

嫁の親にはこの件は報告済みですが、君が悪いから嫁がそんな行動に走ったと
責められました。

離婚するつもりで今後を考えます。

お礼日時:2013/06/09 18:09

2年間で400万円も貢いだ嫁、不倫が発覚したら子供を捨てて相手と一緒になるって言う嫁、事実が発覚すると同時に不倫相手は逃げるに決まってる、わざわざ30過ぎたおばさんと一緒になる大学生なんかいるわけない、どんだけおもろい嫁やねん(笑)



嫁側の責任が大きいのではなく、相手は未成年なので犯罪です。
嫁を警察につきだしましょう。

子供に対する生活の質とはなに?
そんな粕みたいな母親と暮らしてる子供って悲惨すぎます。
生活の質云々の前に親の質を考えるべきでは?

仮面夫婦に見えぬよう…そんなことしても意味ありません、子供はすでに気がついてます。

あなたは結局あなた自身のことを一番に考えているので、まずはそこを変えるべきでは?
子供のことを一番に考えるならそんな母親は要りません。
離婚して、どんなことをしてでも400万円も返済さすべきです。
子供のために。

子供のために何をすべきか、これだけを考えれば自ずと答えは出てくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

確かに粕な嫁です。
仮面夫婦はやはり気づかれるものでしょうか?

こんな母親はいない方がいいのでしょうね。
子供第一で考えます。

お礼日時:2013/06/09 18:03

離婚するしかない。



あなたの奥さんは2年前に死んでいるのだから、別の人間に子供を見てもらうわけにはいかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはり離婚でしょうか?
私の中で嫁はもう死にましたが、子供から見て母としては
まだかろうじて生きているので迷います。

お礼日時:2013/06/09 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!