電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アベノミクスで円安や株価上昇などが上下してますが、すべてが日本経済が良くなる『だろう』
で動いているようで不安です。
実際、まだまだ庶民が実感するレベルとはかけ離れたように思えます。
つい、半年前までは80円前後だった円を経験したきた企業が何も対策をえてないはずもなく(やっとグローバルに対応した経営を認識した様な)、アベノミクスによる円安も株価上昇も『だろう』の推測で動いているようで一概に歓迎できません。円・株価の以上な動きも『だろう』でだからでは?元々『だろう』で動くのが相場ですが・・・・・
あまりにも『だろう』が先行し過ぎで本当にこれでいいのでしょうか?
大手企業にとつて円=85で適正、90で良い傾向、95で良い、100で非常に良い、100以上で非常に良すぎ でわ?

A 回答 (3件)

相場には逆らうな。

が基本です。
経済本、教科書通りにはいきません。
投資していて結構年月がたちますが、5年前の日本はどうでもよかったんです。
日本の指標がどんなに悪かろうとよかろうと、金融市場には全くといっていいほど
動きませんでした。
突然日本の総理が辞任を発表しても、なにもおきませんでした。
アメリカ大統領が暗殺、大事故などというニューなら市場は混乱したでしょう。

日本のマスゴミは韓国よりですし、円安困った。家計に直撃。とニュースが
流れるのに円高で困った輸出企業。無駄に数兆円も介入したのに効果がなかった民主党!
などはやりませんでした。

「だろう」でいいんです。それで相場場動けば。



相続税なんて日本は高すぎます。
消費税増税論のときも、日本は安い。海外はこひんなに高いんだよ。
高いけど福祉が充実しているからみんな満足なんだ。
なんて洗脳するような番組見たことありますが、こういう国は相続税ありません。
たばこ税も高いです。パチンコなんて日本にしか存在しません。
働くよりナマポのほうが楽な生活ができる。
外国人にもほぼ無審査で認めているのは日本だけ。
・・・いういうのは放送しませんからね。


為替問題はそもそも自国の通貨が評価され、よく高くなっているのに昭和のように
円安依存症もおかしかったのです。
円高が続き大手企業既に海外生産など円高対策しています。

短期間に円安になりましたが、2014年には120円、140円とかいう記事も見ると
馬鹿だなーとしか思いませんでした。
逆の円高時の、来年は1ドル50円時代・・・とかもおかしかったですね。

あと結局のところ地球で動く金の9割以上は投資、投機マネーなので
大金があれば市場を動かせます。
シカゴIMM VS 日銀などの記事もおもしろく読みましたが今は日銀も勝てませんからね。
ヘッジファンドに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局『だろう』でいいのですね、ただ馬鹿なマスコミが異常に消費者をあおりたててる感が嫌ですね!あと大手輸出企業、下請けにまだ無理を言ってるの・・・

お礼日時:2013/06/25 10:16

アベノミクスによって良くなるだろう、で動いていると言う意見は


正しい気がします。
そして良くないとも思っています。
過去の海外事例を見ると、アベノミクスが成功するとは
思えないからです。

最も問題なのは、財政再建について有効で具体的な政策が
何も示されていない事です。
歳出削減と増税の組み合わせによって、国の借金を減らしながら
景気を良くして行くのが、過去の成功例になっています。
歳出削減:増税の比率は、7:3の割合が良いようです。

円安は一部の大手輸出企業には良いのですが、輸入企業や
中小企業、一般消費者にとってはマイナスです。
特に急激な円安はマイナスの方が大きく、すでに幾つかの
中小企業が円安倒産になっています。
100円より大きい円安になると、デフレ脱却にはなりますが、
不景気でインフレと言う最悪の経済状態になる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
100キンの店がなくなるかもしれませんね!
マスコミなどうるさすぎますね!

お礼日時:2013/06/25 10:20

 


企業にとって為替の絶対値は意味がないですよ。
年初に企業内で決めた想定レートとのかい離が問題なんです。
80円を想定してた企業は「大変良い」だと思うが、90円を想定してた企業は「少し良い」でしょう
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ今後の消費税増税などがからんでますので、一概に今の市場が正常ととらえている政治家やマスコミがさわぎすぎだと思います。
それより、今の貯蓄が多い高齢者の方の貯金を費やすのはいかがのものかも・・・
両親が残した家屋や貯金を期待して、今後の年金に期待出来ないいま両親の資産を当てにしてるのが現状ですね。

アベノミクスでこの様なお年寄りが損失がなく、ある程度、息子達に多くでも資産を残せる政策だと歓迎します。

国家の資産(個人貯蓄)まで手をつけさすのは、個人資産、貯金があるからに本は大丈夫だという神話も崩れていく可能性もありえますので!

お礼日時:2013/06/10 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!