重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

32歳男、サービス業会社員です。

世間で人気関心の高いことにほとんど興味が持てず、会社や飲み会での話題についていけません。

先日のサッカーワールドカップの予選の前後にはサッカーの話題ばかり、日頃はAKB48の話ばかり、僕はサッカーなんてどうでもいいですし、AKBなんてひとりもメンバーを知りません。

社会人として適当に話題を合わせられるくらい世間で流行っていることを知っておくことはマナーなどと言われますが、テレビやポータルサイトで紹介される情報が大嫌いで、見ているだけでイライラし、気持ちが悪くなります。

サッカーをやっていたとかやっている方がサッカーに関心があるなら解りますし、芸能界を目指している方とかAKBの戦略に関心がある方が追いかけるのなら解るのですが、このにわかファンとマスコミに流されまくっている世論は異常じゃないでしょうか。

たまたま例に出したのが上記サッカーとAKBでしたが、世間一般に広まっているゴシップや意図的な情報に見られるもののほとんどに興味がありません。

つまらない奴、程度で済めばいいのですが、このままでは、会社にとってお荷物になってしまうと危惧しています(まあ、既になっていることなど百も承知です)。営業成績だけ伸ばしてノルマを達成して会社の利益となる企画を提案し続け数字を作りつづけていれば、プライベートなことはどうでもいい、という先進的な考えは机上の物で、やはり、組織は人と人のつながりで成り立つものなので、些細な芸能ネタにも精通してなければ、雰囲気を壊す厄介者であると悟っています。

どうしたら、嫌悪感なく、イライラせずに、こういう情報に興味関心を持つことが出来るでしょうか。
または、引き続き、このような情報からは距離を置いておいていいものでしょうか。

自分の関心は何か?と尋ねられそうですが、興味があることは、FX、国防、美味しいレストラン、経済情勢、ワイン、プロレス、航空会社くらいです。どれもマニアックですから、表だって他人とこれらのことについて積極的に会話をもつことはありません。サッカーやAKBもこれらの一種であればいいのに。たまたまマジョリティだから市民権を得ているだけだと思うのですが。

よろしくお願い申し上げます!

A 回答 (11件中11~11件)

あなたの脳みその回路は他の人達とは随分違うようですね。



 しかし、世の中にはそう云った人達が居るから成立っている。

 全部一緒だったら、人間は生きる屍みたいなもの、

 自分の思うどうりに進んでいったら如何ですか。

> 些細な芸能ネタにも精通してなければ、雰囲気を壊す厄介者であると悟っています。
  
 この捻くれた己への評価が気になるところ。愚かとしか思えない。

 自分自身が間違いと思うのなら、他人も同調する。

 信念があって、それに同調させるのも一つの道。

 そんな事で悩んでいたら、会社もあなたも成長はできない。

 私も、サッカーにもAKB58にも興味は無い、もっとも高齢だからか

 

 変わってる若者に期待している、活発な老人からです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!