dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今住んでいる市ではなく、別の市の婚約者の家に行くんですが、その際住民票を移したりしなくてはいけませんか?
母に聞いたのですが、わからないと言われまして…。
そのほか、引っ越すにあたってしなくてはならない事を教えてください。

A 回答 (5件)

結婚前の同棲は個人の事情(個人の勝手)であって、法的には何の制約も権利も生じません。

住民票を移すかどうかは、その自治体の行政サービス(例えば住民票の交付、住民税の納付)を受ける必要があるかどうかにかかります。必要なければ今のままにしておいた方が面倒が無くていいでしょう。
お節介ですが、婚約していて同居するなら、婚姻届を出した方がいいです。そうすれば住民登録も出来ます。結婚式は後でいつでも出来ます。別にしなくても構いません。
    • good
    • 0

結婚してからにしましょう。



どうせ未成年者だし。
    • good
    • 0

あなたの最寄の役所・役場に行って、転出届を出してください。


転入先で必要な手続き、水道の止め方など、必要な事を教えてくれます。

後は、自治体の管轄でない電気・ガス・電話等々の手続きかな。
郵便局・宅急便(メール便は不可)の転出届も、必須ではないですが、しておくと1年間は転送してくれるので便利ですよ。
新聞取っているならそれも止める。
    • good
    • 0

同棲だけであれば、単なる引っ越しと同じですので、


住民票を移すだけで大丈夫です。
別の市へとのことですので、今お住まいの市に転出届を出し、
その後、引っ越し先の市に転入届を出します。

不明な点があれば、まずはお住まいの市役所の市民課などに問い合わせて下さい。

もし、運転免許をお持ちでしたら、住所変更が必要になります。
これは、引っ越し先の住所を管轄している警察署か運転免許センターで対応して貰えます。

後は、郵便物の転送も頼んでおく方が良いですね。
最寄りの郵便局で「郵便物の転送をお願いしたい」と言えば、すぐに対応してくれます。
    • good
    • 0

同棲するなら、住民票を移しますが、引っ越すにあたって、まず、しなくてはならない事は、婚約届と本籍の移動です。

この回答への補足

ありがとうございます。
今のところは同棲だけなのですが、住民票の移動だけで大丈夫なんでしょうか?
質問ばかりすみません。

補足日時:2013/06/13 18:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!