このたび祖父から孫へ土地を贈与して分家住宅を建てることになりました。まだハウスメーカーなど詳細は決まっておりませんが、その前にこちらで経験者や詳しい方にお尋ねいたします。
まず最初にすることは予定地の分筆だと思いますが、そのほかの手続きの順序を教えてください。
◎贈与、贈与税の支払い(現在の地目は農地なのですが贈与された場合の評価額は農地か宅地か?)
◎土地が土地改良区に含まれている畑なので地区除外申請及び決済金の支払い
◎農地転用の届け(5条だと思います)
そのほか抜けている手続きがありましたら宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うちの方で言う所の『新宅』ですね。
分家は土地の贈与を生じさせませんので・・・未だに我が家は本家との間で土地問題が残っています。
我が家は50年前の事なので、父母から聞いた事柄と、私が現在解決に向けて行っている事柄をごちゃ混ぜにして推測しますに・・・
1 農地転用届け(5条です)
2 地区除外申請及び決済金
3 土地の分筆登記
4 家屋に関する諸手続き[ハウスメーカーが教えてくれます]
5 贈与の確定申告
斯様な順番と考えます。
早速のご回答ありがとうございます。
>分家は土地の贈与を生じさせませんので・
相続による新宅なのでしょうか?我が家では祖父から孫への土地の贈与ですので贈与税が発生します。これは税務署で確認してあります。
今日また税務署で土地の路線価の出し方と贈与税の基礎になる評価額の出し方を教わってきました。
また、土地改良区で聞いたところ農地転用の時に、改良区のほうから意見書を出すとのことで、転用の前に改良区からの地区除外申請書を先に済ますのがわかりました。土地の親番地がわかれば地区除外ができるそうなので、分筆登記はその後でも間に合いそうです。
いろいろありがとうございます。なにか忘れていることがありましたら、またお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- 相続・譲渡・売却 婚姻20年以上の夫婦で土地譲渡 2 2022/10/14 17:12
- 相続・贈与 農地の相続について 3 2022/09/05 23:50
- その他(法律) 元々田んぼだった非住宅用地について 7 2022/11/07 10:23
- その他(住宅・住まい) 農用地区域内の田畑を不動産や行政書士に頼んで宅地にした方は居ますか? 売られていない農用地区域内真ん 3 2022/05/10 01:17
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 相続・遺言 今立っている自宅の土地と家屋の所有権 11 2022/08/09 09:02
- 相続・譲渡・売却 親からの不動産取得 7 2022/05/16 14:36
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 相続・譲渡・売却 農地を宅地に農地転用する場合、建設予定や、残高証明等の建設できる目処が立つ場合しか出来ませんでしょう 6 2022/08/19 01:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スナックのママをしています。 ...
-
親から子供が1000万円を貰って...
-
貨幣を額面以下(以上)で取引...
-
制服は貸与なのに制服代が必要?
-
外国人日本で部屋を買うの贈与...
-
軽自動車を勝手に名義変更され...
-
嫁への生前贈与は離婚時に返し...
-
登録免許税法17条4項
-
電話などでお客様に話すときの...
-
プロバイダ申込時の名義人を妻...
-
連帯債務者が無職となった場合...
-
自宅兼事務所 新築の名義
-
年金受給夫婦の確定申告について
-
離婚する夫名義の住宅ローンを...
-
連帯債務の持分変更
-
自分の名義が何かに勝手に使わ...
-
住宅借入金等特別控除
-
夫婦間でも賃貸借契約?
-
共有名義で連帯債務の住宅ロー...
-
コンサートに応募するにあたり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナックのママをしています。 ...
-
軽自動車を勝手に名義変更され...
-
郵便物の所有権
-
親に貰ったお金返す義務ありま...
-
貨幣を額面以下(以上)で取引...
-
制服は貸与なのに制服代が必要?
-
嫁への生前贈与は離婚時に返し...
-
認知症の親に代わり、孫への祝...
-
贈与の登記の申請人について
-
おじの介護における報酬について
-
10年前に買ってもらったピアノ
-
キャバクラ嬢に車を買ってあげ...
-
生前贈与 税金
-
無利子で貸しつければ、税金0で...
-
義父母の介護で報酬を得たら
-
贈与税と、譲渡所得(所得税)...
-
分家住宅までの順序
-
不動産の差押物件の贈与はどう...
-
住宅購入の資金支援で200万を親...
-
彼女と同棲していた友人が困っ...
おすすめ情報