
おかしな質問かもしれませんが
会社等のルータのリプレースをする場合、一般的にはどのようにリプレースするのでしょうか。
現在、70人程度の人数のLANでルータをリプレースしようと考えております。
予想としては、リプレース前にルータにコンソール接続してある程度、設定をして
現在のルータと付け替え、疎通が確認できたら、設定を追加していくのかなと考えております。
ルータのリプレースをしたことが無く、検索してもルータを入れ替えるときの話等は無く、
テスト環境も無く、どのように切り替えるのか不思議に思っています。
何か参考になるような本、URL等ありましたら教えていただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な回答ではありません
設定のことしか気にされてないような気がしますが
70人もいる環境であればトラフィックなども考慮した上で
ルータの基本性能考慮したリプレースしないととんでもないことになりますよ
大体は通常の教務時間外に作業を行う(外注委託ならその時間帯にやらされる)のが
普通かと思います
また通常業務時間外でも事前に通知してその間使えないことは告知するのは必須でしょう
回答ありがとうございます。
現行RTX1200 を使用しており、新しくIX2215に変更する予定です。
VPNの帯域とショートパケットに強いとの点からリプレースを予定しております。
業務に営業無いよう休日に対応する予定ですが、事前にどのくらい使えなくなるかも
考慮して通知しないといけませんね。
No.2
- 回答日時:
現在お使いのルーターと、設定を同じにすれば良いだけの話なので
それほど難しく考えなくても・・・
当然、現在の設定の内容一覧は、(プリントアウトするなどの方法で)
すぐに参照できるようにしておくべきだと思いますが。
あとは、No.1さんのおっしゃる通り、みんなが使っていない時間帯に
交換 → ひたすら検証
になると思います。
RTX1200からIX2215に変更予定なので、設定の修正が必要かなと考えております。
現在の設定は、VPN,NAT,FILTER,DHCP,DNSと一応まとめているので
そこからIX2215の形式に落とし込んでいく必要があるかとは思いますが
やはり、交換、ひたすら検証という流れなんですね。
別回線とかを用意して導通確認とかそういうのをやったりするのか等
勝手に考えていました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- プロバイダー・ISP PLALAで、本パスワードを変更したら、ルータの設定も行えとメールが来ました。 2 2023/04/02 11:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うネットワークに属するPC...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
Airstationの設定画面がでない。
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
ipv6 ipv4
-
セグメントを越えたPCへのping
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
スリープモードから復帰時にイ...
-
スイッチングハブのランプ
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
サーバーとルーターの違い
-
VDSLを2台つかうことはできます...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
フレッツ光 時々回線が切れる
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
「メディアは接続されていません」
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
他人と同じIPアドレスを持つと...
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
-
社内にApacheを構築。社内の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うネットワークに属するPC...
-
ルータの交換の際にIPアドレス...
-
グローバルIPアドレスをPC...
-
不明なデバイスを接続しないよ...
-
NTT ge-pon ONU タイプD
-
ルーターの2段構成
-
Wi-Fiについて
-
ファイアーウォールは使用しな...
-
ルータの設定について
-
ルータ(コレガ CG-BARMX3)の...
-
asus 68uのルータを使っており...
-
ルータのリプレース方法について
-
EO光でBuffaloルータの設定がで...
-
富士通のルーティング設定について
-
VPNと業務用ルータと家庭用ルー...
-
自動取得のIPアドレスについて...
-
バッファロー無線ルータのURLフ...
-
192.168.1.1でログイン画面が出...
-
ブロードバンドルータ「Web Cas...
-
ルータのipアドレスが分からな...
おすすめ情報