dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPです。富士通FMV-8120を、もう10年くらい使っています。
ここ半年くらいで、画面が突然青いバックライトに文字がでてきます。意味も分からず、結局電源を落として再起動をするしかできません。
どなたか、原因と対処の方法をご存じの方、いらっしゃいますか?

「画面が突然、青いバックライトに白い文字に」の質問画像

A 回答 (3件)

こんばんは。



私が今この回答を書いているのはFMV-E8110です。(だから何ってことはないですが)
エラーメッセージを見る限りでは他の回答者の方のが的確ではあろうと思いますが、単に0x0000008Eのみで検索をかけると、こちらの方はページングファイルのエラーではないかと考えられた模様。
http://wimax.blog64.fc2.com/blog-entry-45.html

こちらもお試し下さい。
恐らくはシステムにダメージが残るような方法ではないと思われます。
対処法1の方がオススメです。
    • good
    • 0

Stop 0x0000008Eと、Win32k.sysで検索した結果、


http://support.microsoft.com/kb/834450/ja
(キーボードで、メニュー項目を削除すると発生?)
が見つかりましたが、該当しますか?

SP2で修正済みとの事なので、可能性は低いかもしれませんが。

あとは、HDDの空き容量などの原因も表示されていますが・・・
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0 …
40GBでは、さすがに少ないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。空き容量が少ないのは事実です。やはりその原因も考えられるのですね。
修正プログラムをダウンロードしてみました。これでしばらくは様子を見様と思います。もともといつ起きるか分からないので、効果があったかどうかはしばらく使ってみなければ分からないでしょうね。

早々のお答え、ありがとうございます。本当に、こういった親切な方のお蔭で、無知の私でもパソコンが使えるのだと実感します。
また分からないことなどで質問することがありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/06/23 15:34

大体の意味だけど


1.再立ち上げしてみる
2.繰り返すようなら(これの場合)ディスクの空き容量を調べる。(少ないなら勿論広げる)
3.モニターのドライバーのバージョンが古くないか(バージョンアップできないか)しらべる。
4.メモリーチェックをしておかしくないかしらべる。
でしょう

その他、
  買替えを考えるのもいいかも。(私も液晶がくたびれたので本体ともども更新しました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空き容量などが少ないことも事実です。古いですし...確かに、買い換えを考えていないわけではないのですが...
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/06/23 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!