
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本知識です。
まず借地借家法では非常に貸し手を保護する法律になっており、ご質問者が「いいですよ」と言わない限り、また大家に立ち退き請求の正当事由が無い限りは賃貸契約を解除できないことになっています。
また大家に認められる正当事由も非常に厳しく、限定的です。
とはいえ、大家が立ち退いて欲しいという希望にもかかわらず住み続けるのも心苦しい話となりますので、この場合は習慣的に、
・敷金は全額返金
・引越し代は大家持ち
・引越し先の礼金や手数料も大家持ち
は最低基準で、更に、
・退去時の修繕費用は0円とする。
・引越し先の敷金
・迷惑料(家賃の数か月分)
を支払うこともあります。
これらはすべて交渉ごとになりますので、引越しに同意する場合に取り決めることが大事です。
(引越し当日までにもらうようにしないと、後で約束していながら支払わないという困ったことが起きます。ご注意ください。)
では。
法律は、本当に難しいですね。今回の立ち退きの理由は、大家さんが現在遠くに住んでいるのですが、今度こちらに戻ってくることになったということです。常に不動産やさんを通して連絡等行なっています。
アドバイスにある下の3つは、交渉次第ということなんですね。
こういう場合、法律をきちんと知っていないと大変な事になりますね。質問をしてみて良かったです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
sophiasanさんが賃貸借契約をなさった際に契約書の条項に『貸主側の一方的理由による賃貸借契約の解除』に関してどういう文言があるかを確認しましょう。
貸主側の一方的理由で退去を命じているので下記サイトにもあるように現状と同じようなマンション or アパートへ引越しする程度の補償金が相場ですね。ただ法律などで義務化されているわけではないのであくまで貸主と借主との和解で話し合いを進めなくてはいけません。
「退去勧告」
http://www.chintaihakase.com/nayami/09_2/jirei/i …
後は下記質問&回答を参考にして下さい。やはりケースバイケースですね。
「立ち退きについて」
http://www.chintaihakase.com/bbs_2/trees2.cgi?tw …
「立ち退き?」
http://www.chintaihakase.com/bbs_2/trees2.cgi?tw …
「立ち退きに合意したのに大家からこんな事言われました!」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=790948
「賃貸アパートで立ち退きを迫られています」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=590644
それではより良い賃貸環境である事をm(._.)m。
契約書には、特に「貸主側の一方的理由による賃貸借契約の解除』に関してのことは記載されていません。2年更新型の契約になっていて、数ヶ月前に契約更新をしたばかりです。更新料は特に払っていませんので、もちろんその返金はありませんが、せめて引っ越し代や新しいアパートに払う礼金敷金くらいだしてもらえたら助かるのに・・・と思うところです。
アドバイスいただいたサイトをゆっくり読んでみたいと思います。ありがとうございました・
No.1
- 回答日時:
以前同じようなことがありましたが、ほとんどすべてのお金が戻ってくると考えてよいと思います。
例えば、敷金、礼金、契約更新料、そしてそれに加えて、10倍の家賃、8万円の家賃でしたら80万は戻ってきます。これは相場の金額だそうです。もちろん事情によってはもっと請求できると思いますが、、、、。不動産屋を通している大家さんなら当然ご存知だと思いますが。 でも大変ですね。頑張ってください。そんなに保護されているんですね。家賃数ヶ月分まで戻ってくるなんて思ってもいなくてちょっとびっくりしました。こういうことを知らないと損をしますね。聞いて良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの明け渡しについて
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
契約期間終了後、家賃は上がり...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
持家から賃貸への決断は?
-
法と道徳の違い
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
30年ほど経過した美容室菓子店...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンション上階からの漏水
-
無断駐車で通報されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代になってから住宅購入 75歳...
-
スーパー内の テナント と ...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
30年ほど経過した美容室菓子店...
-
契約期間終了後、家賃は上がり...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
賃貸マンションの明け渡しについて
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
神奈川県で子育て支援が手厚い...
-
法と道徳の違い
-
ほっと保証株式会社という保証...
-
居候が勝手に人を家に入れた
-
公務員のルールシェアについて
-
家賃を聞かれて答えたくない、...
おすすめ情報