dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メダカの産卵用で、スドー社の「メダカの棕櫚産卵床 大 」を購入し使用しようと24時間以上水に沈めて吸水させていざ設置と思っているのですが、パッケージに出ている参考図の様に旨く三角すいのような形に出来ません。棕櫚の繊維が折り重なっているため、無理矢理に広げようとしても繊維が切れたり、偏ったりしてダメなのですが、どなたか使用した経験や、この様にしたら旨く広げられるなどありましたら教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

そんな訳の分からない物を買うから迷うんです。

水草やホテイアオイを
入れたら勝手に産卵しますよ。産卵したら水草やホテイアオイを水から
だして別容器に入れ、親と隔離すれば食べられる事はありません。

そんな物は使わずに、メダカが好んで産卵するホテイアオイを入れまし
ょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!