dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近水槽にヒーターなどを入れてたせいか、メダカが毎日卵を産むようになりました。ただお腹についたままずーっと泳いでいて、水草に産みつけたら卵を取ろうと思っているうちになくなっています・・・・。水草を見てもどこにもついてないんです。お腹についているうちにあまり早く取ってはいけないと聞いたこともありますし。どうすればいいのでしょうか?宜しくお願いします

A 回答 (3件)

こんにちは。



卵・・・親が食べちゃう事が多いと思います。
おなかに卵を見つけた子を水と一緒にすくって、水草と一緒に産卵箱に入れてみたらどうでしょう?
産卵箱は熱帯魚なんかが卵(稚魚)を産んだときに親が間違って食べてしまわないように箱の底に隙間があり、小さいものだけ、下に落ちるというものです。
水草に産み付けて、産みつけた親が食べてしまう可能性もありますが、親じゃないメダカが食べるのは避けられますよ。
箱の下に卵が落ちれば、産んだ親も食べられませんし・・・

参考URL:http://homepage1.nifty.com/hisyo/inpre4.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんな便利な物があるんですね。早速購入を考えたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2003/11/17 13:02

こんにちわ。



めだか、私も飼っていました。
卵を産むと、、最初はおなかについています。その後、水草に産み付けます。
が!!!!!
ここで、飼っているからこその落とし穴があるのです。メダカさんたちは、水草に生みつけられた卵をえさだと思い、食べてしまうんです(涙)私もそれで、何度も「卵が消えてしまう事件」を勃発させました。水槽の広さ、メダカの匹数にもよりますが、水草につけたのを見つけたら、すぐに取り出して、別の水槽で、孵化させ、大きくなるまで育ててあげてください。小さいメダカさんは、大きいメダカさんに食べられてしまうのです(大泣)だからといって、おなかについているのを取るのは良くないみたいです。一度、メダカさんを捕まえて、卵をとったら、その卵は孵化しませんでした。

あまり、参考にはなっていないかもしれませんが、「メダカから直接卵をとるのは×」
「水草に産み付けるのは一瞬!見逃さないで!」
「孵化して、あるていど大きくなるまで、別の水槽で育ててあげて」
が、私からのアドバイスです。
メダカさんの大いなる繁栄(繁殖?)を願って。
失礼致します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!!頑張って繁殖させます。

お礼日時:2003/11/17 13:01

おなかにつけている間にも他のめだかが食べちゃいますからほっとくとなくなりますね。


水草に産み付けるというより、しかるべきところになすりつけるように卵を落としますから、水槽のガラス面や底のほうにおちていることもありますよ。
うちは水草をたくさん植えていたら稚魚が隠れて勝手に増えてます。
まだ水草が少なかった頃はぶら下げている間にピンセットでつついて卵を落として拾って育てていました。
おなかについている間に取った卵も普通に孵ってましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おなかについてる間にも食べられてしまうんですね。いつも水草ばかりを気にして見ていましたが、底は見てませんでした。気をつけて見てみます。ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/17 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!