
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
タイヤがタイヤハウスにあたるのはわかるけど、その前にバンプストッパーに当たってません?
ガッチガチのバネに変えれば良いよ。ケツが四つに割れるくらいの階段から飛び降りたような乗り心地になるくらいの。
トーションビームに乗り心地を求めない方がいいですよ。あいつめちゃくちゃ融通利かないから。
解決策は無い。ましになる方法はいい足を入れる。 KONIかビルシュタインあたりのショートダンパー売ってないですか?
それにガッチガチのバネ入れてください。国産車?ボディ耐えれないかもしれないです。
No.2
- 回答日時:
タナベなどショップのばねと、ダンパーに変えましょう、おそらくそのままだと道路交通法違反です。
きちんとしたものを組めば、足回りが固くなるだけで、言われているような症状にはなりません。
トヨタならTRD、トムス日産ならニスモ、ホンダなら無限、当たりが組めれば良いのですが高いですからね。
No.1
- 回答日時:
先ず、確認。
地上最低高は90mm確保されていますか? 確保されていないのであれば、日本の保安基準に適合していないので、回答することは、違反を助長することになるので、これ以上、回答することは出来ません。まあ、サスの意味も知らずに、見栄えだけでやられているのでしょう。そんなんであれば、いっその事、バネやサスなんて外して、ハブを直接、車体に溶接して、車高が変化しない様にすれば、タイヤが車体に接触しなくなるが・・・・
まあ、自分の頭の無さを自分から晒している様な質問ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ワゴンR2012年式MH34Sスティングレー走行187,000km この車はターボモデルでよく走りス 3 2022/07/19 22:29
- カスタマイズ(車) 車高調フルタップ式について 30年近く前にローダウンといえばダウンサス、ショートストロークショックで 6 2022/06/27 22:03
- 食器・キッチン用品 ヤカンの注ぎ口に付いているヤカンの笛は、跳ね上げ式です。 最近、跳ね上げ式機構のバネが緩くなり、ヤカ 4 2022/05/22 04:27
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- 物理学 弾性エネルギーが分かりません 例えば、天井にバネを固定して質量mの物体を吊り下げたとします 自然長の 2 2022/05/07 13:59
- 物理学 高1物理です。一通り解いてみたのですが、力学的エネルギーの計算で行き詰まってしまいました。解法を示し 2 2022/07/11 00:47
- DIY・エクステリア 土間コンクリートのワイヤーメッシュにスペーサーは必要ですか? 今回DIYで打ちますが、Youtube 7 2023/03/26 01:32
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 国産車 車高調について 車高調を入れてローダウンする時、バネレート上げる人はなぜでしょうか。 純正でもスポー 7 2022/12/31 16:41
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
MT車の停止状態からのフル加速
-
MTでのS字クランクのやり方を教...
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付について質問です。 1、原...
-
MT車の発進
-
PCD114と114.3の違...
-
マニュアル車についての質問で...
-
原付バイクで45キロで走ってた...
-
ホンダ車のサイドスタンドスイッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報