アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回の質問の続き(追加)で質問します。

ホンダ車にはサイドスタンドを出しているとエンジンがかからないように
サイドスタンドスイッチがあります。

サイドスタンド出したままエンジンかかるようにスイッチキャンセルしてる
という人も多いですね。

でも、サイドスタンド出したまま走行するリスク
(そんなマヌケするわけないという回答は不要です。)
(実際そういう事例が頻発した過去があるし、自分もやりそうな気がします)
を考えると単純にスイッチキャンセルするだけでは不十分です。

サイドスタンド出したままエンジン始動できて
格納忘れてたまま走り出すととエンジン停止するしくみ
どのように改造すればいいかアドバイスお願いします。

他メーカーにそういう仕組みのバイクがあれば参考になりそうですね。
CDIとかスパークユニットなど電子回路制御だと難しいですが。

サイドスタンド出したままエンジンかけておく=ギアはニュートラルなので
エンジンがかかる条件①として「サイドスタンド出す+ニュートラル」
そして、走行中や信号停止中もエンジン停まらないように
条件②として「スタンド格納時はニュートラルでなくてもエンジンかかる」
というのも必要です。

A 回答 (5件)

こんばんは、NO4の者です。


いえいえ、違います。
僕のホーネットは純正のままです。
過去に多くのバイクに乗っていましたが、
すべてのバイクは、(ホンダ以外のメーカーでも)
サイドスタンドが出ていて、ギアがニュートラルになっていたら、
エンジンがかかります。つまり、人がまたがっていなくても、
バイクだけで暖気ができる。
様になっています。
これは、日本のバイクメーカーの統一された仕様です。
少なくとも、40年前のホンダCB250RーZの頃からそうです。
(センタースタンドもありましたけれどね)

なので、あなたのバイクのセンサーが故障しているか、
外れているか、違う物になっているか、
やはり配線が違うのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~そうなのですか!
純正はサイドスタンドが出ているとギヤの位置に関係なく
エンジンかからないという認識でした・・・

うちの車両は、加工されています。
購入時に前オーナー情報でわかっています。
壊れているとかではなくて配線をいじってあるそうです。
ネットで調べたのですが
前オーナーがやったこと=キャンセルは
配線をつないで常時通電させることで
サイドスタンド格納されていることにしているみたいです。
配線をもとに戻せば純正状態になると思います。

お礼日時:2020/09/14 12:59

自分もホーネット乗っておりますが、


サイドスタンドで停車していて、エンジンは普通にかかります。
あれ?っと思ったのですが。
ギアがニュートラルに入っていれば、スタンド関係なく、エンジンかかります。
それで、何か不都合がありますか?

スタンドたたみわすれて、
ギアを1速に入れると、エンジン止まる。
はい、止まります。

うーん、よく分かりませんが、何を求めていますか?
文章から判断すると、
僕のホーネットは、その通りになっているのですが。
もちろん、ノーマルだし、VTRも同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちのバイクは、
サイドスタンド出ていても出ていなくてもエンジンかかりますが、
No.4さんとは違ってギアを1速に入れてもエンジン止まりませんね・・・
つまり、サイドスタンド出した状態でエンジンかけて
サイドスタンドしまい忘れたまま走り出すことができるので
このままでは危ないと思うのです。

No.4さんの車両も私の車両も純正オリジナル状態ではないようです。
(オリジナルはサイドスタンド出ているとエンジンかからない仕様)
さらにNo.4さんの車両と私の車両も配線が違うから動作が違うのです。

No.4さんのように、
サイドスタンド出して停車(またがらない)状態で
エンジンをかけたままにすることができて
そのあとまたがってギア1速にして走り出す。
そういう仕様にしたくて質問しています。

お礼日時:2020/09/13 12:35

…はて。



>サイドスタンド出したままエンジン始動できて
>格納忘れてたまま走り出すととエンジン停止するしくみ

 25年ほど前のカワサキ車はこうだったと思いましたが。ニュートラルかクラッチが切れているかしないとセル回せない。サイドスタンド出た状態でギアが入りクラッチをつなごうとするとエンスト。

 「ニュートラル信号OFF」and「クラッチつながっている」and「サイドスタンド出ている」でエンジンが止まればいい訳ね、多分。ニュートラルとクラッチはセル回る条件の信号があればいい訳だ。それがあればサイドスタンドの信号に割り込ませる感じ?

 具体的なところはご自分でお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ具体的なところが自分で思いつかないから質問してるんですけどねえ・・・

お礼日時:2020/09/12 13:00

No.1です。

訂正があります。
「ニュートラル」であれば、スタンド無関係にエンジンは始動できます。
また、スタンド格納+ニュートラルの状態で片足で地面を蹴って前進し(時速で言えば3km/h程度)、惰性状態で3速に入れるとかかります。
    • good
    • 0

自分は2003年製ホンダの原付(カブエンジンのバイク)を所有しています。


センタースタンド・セルスターター・クラッチレバーはありません。

したがって、ノーマルの仕様が
「サイドスタンド出す+ニュートラル」でなければエンジンはかかりません。
ニュートラルであればスタンド立てて暖気放置は可能ですが、格納を忘れて走行しようとギヤを入れた瞬間にエンストします。
逆にスタンドが格納されていれば、信号でギヤがどこにあろうがエンジンは止まりません(カブと一緒なのでw)。

改造方法を尋ねる場合、車種もしくは自車の状況を説明する必要があろうかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
バイクはホーネット250(MC31の中期型)です。

お礼日時:2020/09/11 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています