dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体重を一年で30キロほど落としました。
しかし、皮膚がたるんでしまってます。
皮膚がを戻すいい方法はありますか?
また、体重はおちたのですが、腹部のたるみが解消されません。
一応週に二、三回5キロほどランニングしてますが、やはり筋トレしないとダメなんでしょうか?また、私は、腹筋が苦手なんですが効果的で苦手な人にもやりやすい腹筋運動があれば教えてください。

A 回答 (3件)

程度がどんぐらいかわかりませんが、戻らないと聞きますよ。


出産後の僅かな皮のたるみでさえ、弛んでしまったらこのような感じのままです。
http://www.takanawabihada.jp/category/1297213.html
子供が小学校高学年になる頃になっても変化は無いようです。

日本での手術は100万円弱かかると思うので、僕があなたの立場であればタイの病院を探します。物価が安く医療技術は高い国なので。

こんな感じのところ(タイ 皮膚切除手術でテキトーにググって出てきたところで、僕は詳しく知りません)
http://thailand.my-more.com/ja/paidpub/p58

筋トレで皮膚が縮むというのは聞いたことがありません。
代謝は促進されるでしょうからマイナスではないと思いますが。

民間療法やクリームみたいな商品はありそうですが、話のタネ、あるいはビジネスでしょう。目尻などにできる、ほんの小さなシワや弛みでさえ簡単には元に戻せないのに、腹などの皮膚のたるみを治せる商品など、人を馬鹿にするのもほどがあると思います。

子供の頃、同級生に身長が低くて気にしている子がいたのですが、先生に「ジャンプすれば伸びるよ」と言われてから毎日毎日ひとりでジャンプしている子がいました。マサイ族みたいに。根拠もないのに、あまりにも惨めな仕打ちだなと思いましたね。

僕ならさっさと切り取ってしまうか、マッチョを目指して筋肉で全身肥大させてカバーすると思います。
    • good
    • 1

皮膚のたるみをすぐに取り去るには外科的手段が必要です。


運動しても何してもたるんだモノはたるんだままです。

あなたがまだ若ければ、時間とともにすこしずつ解決する可能性があります。5~10年くらいかかると思った方がいいです。

しかしそれ以上に可能性が高いのは、皮膚が身体のサイズに徐々にフィットする前に、リバウンドして体重が元に戻ることで身体のサイズが大きくなり皮膚のたるみがなくなる、という事態が発生することです。

あなたの身体や頭のどこかにデブでいたころの生活因子が残っていて、痩せて安心するとともにデブの生活因子が徐々に再び顕在化してきます。そしていつしかデブだった頃の生活に逆戻り。それとともに体重も。。。。

ということで、今の体重を5年キープすることはとても難しいです。成功率は20%以下でしょうね。

いずれにせよ5年もすれば皮膚のたるみはなくなります。
    • good
    • 0

例えば、ウエスト-10cmのダイエットならば、5年前後をかけて皮膚のたるみは解消する。

たるんだ皮膚の除去手術ならば、50~100万円。

ニーベントシットアップが出来ないというのなら、立位でのサイドベントをやるほかない。手に重いバッグ等を持って、体側の曲げ伸ばし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!