dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度PS3を頂き、友人とオンラインで遊ぼうという話になったのですが、我が家のインターネット環境は無線LAN(ルーター)なのです


それでもオンラインは可能らしいのですが、友人曰わく無線は絶対やめた方がいいとのこと(通信トラブル等の問題で)


ルーターを直接繋ぐにはauスマホと同じ穴?←→USBが繋げますが、PS3はLANケーブルしか繋げないので何か新しくコードが要りそうなのです


なので、何が必要なのか教えて下さい




我が家の環境
・PS3
・無線LANルーター
・デスクトップ
(Windowsvista無線LAN非搭載)
・ノートパソコン(Windows7)
・Wifiコネクタ?(恐らく任天堂)
・auスマホ充電器(取り外し式)

A 回答 (3件)

無線ルーターを勘違いしていませんか、一度メーカーと機種名を書かれた方が的確なアドバイスがくると思いますよ。

    • good
    • 1

「??」


「LANケーブル」を「ルーター」と「PS3」で繋げれば出来るはずですよ。
それに「パソコン」は「有線」なのでしょう。取りあえず「急ぎ」なら「パソコン」の「ケーブル」を「PS3」に繋げれば良いのです。
「必要」なのは「LANケーブル」だけです。
後は「PS3」をスイッチを入れ、立ち上げて

「設定」>「ネットワーク設定」>「インターネット接続設定」>「かんたん」

と、やってすれば「ネット」が出来る状態になります。

もし「ルーター」自体に「LANケーブル」の差し込み口が足り無いならば、「どれか」を諦めて「PS3」を優先するしか無いです。
    • good
    • 0

>ルーターを直接繋ぐにはauスマホと同じ穴?←→USBが繋げますが、PS3はLANケーブルしか繋げないので何か新しくコードが要りそうなのです


なので、何が必要なのか教えて下さい

新しくコードが必要ですか?
PS3はLANケーブルしか繋げないと仰ってますよね。

ってことはその新しいコードというのはLANケーブル以外ありえないって事ですよね。

ご自分の質問の中ですでにご自分で回答しちゃってますが。

この回答への補足

そうなんですか?

ということはLANケーブルさえあれば有線で繋げるんですね

しかしルーターはLANケーブルに直接繋げることが出来ないのですがどう配線を繋げたらいいのでしょうか?

補足日時:2013/06/28 18:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!