dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月会社を退職するのですが、2月で30歳になります。

●会社都合で退職
●雇用保険加入年数は5年以上10年未満

30歳未満と、30歳以上では受給金額が全然違うのですが、
こうゆう場合は、ハローワークに行く手続きを、
2月の誕生日以降にしたほうがいいのでしょうか??
それとも、素直に退職してすぐに行ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

主人もあと2か月で支給資格が変わるということで2か月待ちましたが


内容は2か月待った意味はありませんでした。

離職票が出された時点での年齢が支給年齢ということようです。
すぐに手続きできるのでしたらそのほうがいいのではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tomoesさんもそうだったんですね!
私も、残念ですが、すぐに手続きに行こうと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/16 09:55

年齢の区切りを気にしておられますが、年齢は退職時で判断致します。


ですので、例えば誕生日の1週間前に離職したから、誕生日を迎えた後に手続きした方が良いと言う事は、ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
誕生日は関係ないようなので、すぐに手続きをしようと思います。

お礼日時:2013/07/16 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!