
件名:【夏季限定】エントリー受付選定のお知らせ
本文:
お世話になります。
在宅就業者総合支援 Findworks [ファインドワークス]は、在宅で通信機器
を用いた就業(テレワーク)支援と、普及を目的とした運営事務局です。
この度、本事務局で厳正な選定を行い、抽出選定された方へ、夏季休業中の
各企業・社内必要業務や、急募受注業務などを、期間限定とした臨時案内に
なる最新の在宅就業者募集情報を、ご案内いたします。
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
■ ■ ■ データ入力・収集業務・在宅就業者募集ご案内 ■ ■ ■
長いので続きは省きますが、上記のようなメールが届きました。
アルバイト感覚で在宅ワークを探した事もあるので、その関係で届いたのかなとは
思いますが、何とも怪しい感じがします。
会社名で検索しても同名の引越し業者の情報は出てくるのですが、
この会社の情報は全く出てきません。
ちゃんとした企業なら良いのですが、悪質サイトとかだったら
怖いので、まだエントリーはしていません。
発信元は「在宅就業者総合支援-Findworks KCCI事務局」というところです。
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データ入力なら、必死になってやれば時給200円ぐらいは稼げるかもしれません。
もっとも、いきなり抽選、選定なんて怪しすぎですね。
買ってもいない宝くじに当たりました、てのと同水準です。調べるだけ時間の無駄かと。
まともな情報はこういう所で。
http://www1.touki.or.jp/
サイトの応募ページみたいなのがあるんですけど、
所在地とメールアドレスと運営者氏名の記載はある
んですけど、電話番号の記載が無いんです。
マトモな企業だったら電話番号載せるよなぁと思い
怪しさ満点なので、応募はしない事にします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私でしたら応募しませんね。
メールアドレスだけで事務所の連絡先も何も書いていないのでしょう?
しかも質問者さまは「在宅ワークを探したこともある」レベルで、どこかに登録しているわけでもないんですよね。
在宅ワークをなさりたいなら、会社の所在も仕事内容も明らかにしているところがあるでしょう。
そちらに応募なさった方がいいですよ。
応募ホームのページに所在地・メールアドレス・運営者の
記載はありました。
でも電話番号の記載が無かったんですよね。
それで怪しいなと感じて…
今現在在宅ワークを探しているわけではないし、
資料請求した訳でもないので
以前探していた時に何処かに資料請求でもしたのかな?
とも思ったんですが、覚えてません。
躊躇する時の直感て当たると言いますし、
応募はしないでおきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何を悩んでるんですか?
メールに書いてある通り
「在宅でのテレワーク支援と、普及を目的とした運営事務局」
ですよね。
支援してくれるだけです。
世間一般では、支援とは小中学校の教育程度の物です。
先生は一生懸命教えて(支援して)くれますが、高給取りになれるか、乞食をするかは本人の資質と努力次第です。
御回答ありがとうございます。
以前在宅ワークを探した時にどこかに資料請求でも
したっけ?と思って悩みました。
メールは読んだら消す派なので、覚えていなくて…
サイトの所在地とアドレスは記載がありましたが、電話番号
の記載はありませんでした。
その時点で怪しいなと感じたので、応募はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
大卒ニートですがバイトが受か...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
郵便局で契約社員歴約10年って...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
親の経営している会社で働いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報