
PIC16F73BにCコンパイラで作ったプログラムを書き込もうとしますがエラーが出て書き込みできません。理由と対処方法を教えてください。
ちなみに
(1)プログラマーはMPLAB PM3
(2)使用マイコンはPIC16F73B
(3)書き込みを行ったときのエラーは
PM3 is unable to read device - Current operation is aborted.
が表示されます。
(4)Read及びVerifyを実施すると以前書き込みができていたため、
Read successfully.
Verify Succeeded.
が表示されます。
なぜ、ReadやVerifyができてWritwができないか不明。
PIC16F73BのBは何か特殊で書き込み等できないのでしょうか?
以上、ご教授、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コードプロテクトがかかっているものと思われます。
プロテクトの外し方はマイコン、プログラマーのマニュアルを参照。
Bはパッケージの種別です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。そういう機能があったんですか、
知りませんでした。
ついでで申し訳ありませんがプログラマーのマニュアルの
ある場所(ダウンロードできる場所)、またはプロテクトの
外し方を教えて頂きたく、お願いします。
ちなみに現在、PIC16F73Bに書き込まれているプログラムは
全て消えても構いません。上書きできて新しいプログラムが
書き込めてばOKです。
No.2
- 回答日時:
picに書き込まれている、プログラムを消去して下さい、ERASE コマンド
http://9111.teacup.com/halfmat/bbs/161
http://sky.geocities.jp/home_iwamoto/k2_mnl02.htm
この回答への補足
コンフィグに以下のように追加してみましたが状況変わらず。
MPLAB上で強制的にプログラムを削除する方法等あれば教えてください。
__CONFIG( HS & BORDIS & PWRTEN & WDTDIS & CP_OFF );
CP_OFFを追加して実施!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
ライブドア社に所属している高...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
大人という漢字 大は おと?...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
仕様書の表記について
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
「ありますか」と「ありません...
-
私は教えてgooを昨日はじめたば...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
Excelでオートシェイプのテキス...
-
フローチャートについて質問で...
-
EXCELでSavitzky-Golay法
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
エクセルVBA「スピンボタンで小...
-
30歳代まで とは何歳までで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
ホリエモン ひろゆきはプログラ...
-
NVIDIAのあの株価上昇の理由を...
-
プログラマーについての質問です
-
プログラマーとして社会に出る...
-
工学部の進路について悩んでい...
-
自作Wordマクロのアドインの配...
-
「ぐるなび」の様なホームペー...
-
ColdFusionの将来性について
-
プログラマー(Web系)について...
-
プログラマーに必要なこと
-
元ニート
-
作り方が分からないソフトウェ...
-
VB6.0とC言語
-
暗記していなくても大丈夫ですか?
-
VBAをマスターしたくらい(VB...
-
main programmer
おすすめ情報