dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エルグランドE51です。フロントのホイールベアリングが壊れたので中古の部品をブレーキ等と一体で購入しました。が、サスを取り付けているボルトが緩みません。ロングリーチのボックスで緩めましたが差込口が折れてしまいました。タイロッドのナットは従来通りの割りピンになってますので、ピンを抜いて緩めましたが、よく見ると、ナットが対角に折り込んである特殊なナットのような気がします。一回のみの使用として壊して取り外すのでしょうか。

A 回答 (2件)

多分、センターの24mmのネジと思われます。



一部ワザと曲げてますので、マイナスを入れてハンマーで叩いて下さい。

これは、消耗品として、新たに取り付け後は、新品を使って下さい。

どうしても、自信なければ、このDVDの上級編に入ってます。

http://www.naigai-p.co.jp/automechanic/dvd/

ちなみに、締め付けは200ニュートン/Mです。

足回りですので、しっかりと知識を有してから作業されることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナットはナットカッターで割りました。新たに、日産でボルトを購入して取り付けました。おかげさまでスムーズに作業が出来ました。本当にご親切に、有難う御座いました。

お礼日時:2013/07/23 14:41

1です。



訂正させて頂きます。

あのDVDにはハブべアリングん交換は無かったと思います、

ですが、FFのドライブシャフトのダストブーツ交換でそこのボルトの外し方は載ってます。

大変失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!