アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車に盗難防止装置を付けようと考えています。
車自体は大衆車なので盗難の恐れは低いと思うのですが、カーナビを付けるので、これ目当ての車上荒らしを防ぐのが目的です。
ところで、この車は同じマンションに住む親類に時々使わせるのですが、盗難防止装置を付けた場合、1人が警報をONにすると、もう1人がそれを解除するには、わざわざ当方が持っているリモコンのスイッチを
借りに来なければならないのでしょうか?(車のキーはスペアを持たせています)別売りで2個のリモコンを買うことは可能ですが、費用が割高になり望ましくありません。
またリモコンのないタイプは、どうやって警報機能をOFFにして車に乗り込むのでしょうか?乗り込む前に警報が作動しないのが不思議です。
装置は、最も安いカーセキュリティーX55や、サンヨーテクニカCS110、オムロン のカーモニ100あたりで考えています。

A 回答 (2件)

 リモコンのないタイプの意味がわかりました。

ユピテルVE-S30はドアを開けると必ず警告音が1回鳴ります。(これは避けられません)
 そのあと数秒間の間にエンジンを始動しないまま
=車から警報機への電力供給がなされないままの状態が数秒継続すると、不正な進入が行われた可能性があるとみなして警報を発するという仕組みです。

 その数秒間に警報装置自体を損壊されるという可能性が残るのと、ユーザ自体がうっかりしていると警報作動してしまうことがあり、使いにくい一面があると思います。

 そういう意味ではリモコンタイプのほうが良いですね。

 実は私は最初簡易な警報装置使っていて「乗り換えた」クチなのですが、こういう装置は一度使い始めてわかってくると、中途半端なものは不満がたまりやすく、結局買い換えたというケースが多いのではないかと思います。

 初めて取り付けられるのなら、少なくとも警報音を発する部分と検知部分が別々で車外に警報音を発する部分を設置出来るものを検討されることをおすすめします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
リモコンがないと、車に乗る度に警報が鳴ることになるのですね。それは避けたいです。
自分もまずは初心者向け警報装置から入って、足りない部分を補う機種にステップアップしていこうと考えています。

お礼日時:2004/03/31 17:12

 リモコンのないタイプというのは見たことがないのですが・・・。

(^_^;

 私の使っているのは警報機がドアロックと連動するタイプで、警報機のリモコンが車のキー兼用になっています。こういうタイプは見かけ上リモコンがないようになります。
 また家族で使うためには、私と家内の両方でリモコンを持つようにしています。(標準で2台ついていましたので)
 リモコンタイプだと複数の人が同じ車を使うには、複数のリモコンを用意するほかないと思います。(隠しスイッチなどで解除するなら別ですが警報機の性質上問題ありです)

 警報装置についてはピンきりでいろいろありますが、あまりに安価なのは盗む方も十分に心得ていて、警報機が鳴るのを承知の上で「作業」にかかり、鳴ってもすぐに止めてしまいます。
 単なる気休め以上の安心を求めるならば、そこそこのクラス以上の製品にしておく方が、結局安くつくように思いますよ。
 カー用品店以外で探せば結構安価でも高機能な警報装置が手に入ります。
 

参考URL:http://www.urbansystem.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リモコンのないタイプとは、例えばユピテルのVE-S30などです。エンジンをかけると警報がOFFになりますと書いてあるのですが、ドアを開けた時点で警報が鳴り響いてしまうのでは?と思うのですが・・。
盗難防止装置は初めてだし、高価なものになるときりがないし、お金もないし、まずは安いもので始めようかと考えています。

お礼日時:2004/03/30 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!