
こんにちは。
私は今大学2年なのですが、4年生になったら公務員試験(地方上級)を受けようと思っています。
2年前期の試験も終わったことなので、この夏休みから本格的に公務員試験に向けた勉強を始めるつもりです。
しかし、私は1年の頃に体調を崩して単位をほとんど取得することができませんでした。
私の大学は1年→2年、3年→4年は単位に関わらず進級できるのですが、2年→3年と卒業に関しては必要単位数が定められています。
今のペースだと2年終了時で、卒業までにあと65~70単位ほど必要になるはずです。
そのため3年生では50単位ほど取得したいと思っていました。(制度上は可能です。)
3年生になったら夜に予備校に通おうと思っていますが、単位のために大学の授業にもある程度時間を割かなくてはならないと思います。
授業を4年生に回してしまうと公務員試験が始まって忙しくなると思うので…。
そこでお聞きしたいのですが、3年生に限界まで授業を詰めた状況(週15コマ50単位ほど)で公務員試験合格を目指すのは、やはり無謀でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別に問題ないと思います。
そこまでしなくても受かりますよ。私は今年政令指定市に一発で採用されましたが、社会人で働きながら独学で半年弱の学習期間でした。
仕事があるので平日は1時間、休日(日と隔週土曜)に数時間するような感じでした。満点とる必要はなく6割強でいいのです。ちゃんとコツコツ頑張れば大丈夫ですよ。
むしろ、筆記を通った後の面接で売り込めるネタが今のままではない気がすることが心配です。
勉強も大切ですが、他の事も一生懸命頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 大学3年女です。...
-
総合政策学部
-
外務省専門職員の勉強法
-
35歳から電気工事士になれま...
-
数的処理が全くできません
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
精神科に通院歴があると警察官...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
地方公務員(市)の条件付き採用...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
警察官や自衛隊って前職調査す...
-
都庁採用
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
身長170cm 体重50kgのガリガリ...
-
公務員試験に再チャレンジした...
-
バイトの求人で採用人数1名のと...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
今年公務員として、ある市役所...
-
内定を2つもらっておりどちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 大学3年女です。...
-
工業卒19歳です。 大学に行けば...
-
公務員試験 アルバイトと両立...
-
自己PRに編入学のエピソード
-
高卒18歳です。仕事をやめて大...
-
公務員試験を受けようとしてい...
-
特別区の希望区
-
30代で専門学校
-
社会人で国立海上技術短期大学...
-
教育学部からの国家公務員(地...
-
模試がボロボロで、絶望感に陥...
-
たった3ヶ月で公務員に受かる
-
車内で勉強したいのですが
-
独学でExcel、Wordの勉強をして...
-
現在入社半年の営業職の者です...
-
公立保育士の方への質問です。
-
公務員試験を受けようか考えて...
-
地方上級・市役所の過去問入手
-
大学の勉強と公務員試験の勉強...
-
総合政策学部
おすすめ情報