10秒目をつむったら…

九月からあるアパートに棲みたいと思っています。 でも23000円と安すぎてちょっと心配です。

【1R、エアコン付き、トイレ風呂別、バルコニー付き、1995年築、都市ガス、洋室9帖、23000円】

部屋を見させてもらった時、不動産会社の人に、「なんでこんなに安いのか?」と聞いた所、「長期で住む人がいないと家賃は下がる」と言われました。他の部屋は満室のようでした。

他にデメリットとして考えると、角部屋で階段が隣にあり、マンションの全住民が横を通りうるさくなる、階段側の小さな窓開けられない(住民が通るから、目があってしまう)、駐車場が少し離れた場所にある、くらいです。


ちなみに北陸の田舎ですが…この家賃設定は妥当ですか?
ご意見いただけたらと思います。

A 回答 (1件)

家賃の設定にはいろいろな条件により相違があります。

事故部屋(部屋での自殺、病死等)騒音問題が主なる原因です。
事故部屋の場合は入居者に聞けば判ることです。
騒音の主なる原因は階段と思われます。建物の構造から発生するものでさまざまなことが考えられます。
1. 木造の場合・・振動が部屋に伝わり地震と勘違いをする。
2. コンクリートの場合・・殆ど騒音は発生しませんが、女性のヒール音が気になる人は避けます。
3. 鉄筋の場合・・鉄筋は一番騒音の発生しやすい階段で、ゴム張りをしていても高い騒音が発生します。特に女性は平気でヒールをたたきつけて歩く人が多く深夜の場合は最悪です。注意しても平気で音を立てて歩きます。
アパートの戸数にもよりますが、早朝に出かける場合と深夜1.2時ころに帰宅する住民がいると安眠は無理でしょう。耳栓をすればいいのですが現実的ではありません。
特に静かな田舎町では騒音は大きく聞こえることから、上記のような被害については家主は対応ができないために低い家賃の設定をしているものと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

事故物件は入居者に聞くしかないのですね。棲む前に知りたかったのですが、やっぱり不動産屋さんは教えてくれないですよね。


そこは木造なので、振動ですね(~o~)まだ音がガンガンなるよりはマシですが…検討してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/31 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!