
オイル交換の際に、
ドライブシャフトブーツ破れが見つかり、その時に曲がる時に音がするなら、
ブーツを変えても意味がないと言われました。
そこで、ドライブシャフトをオークションで購入して
交換してもらおうかと思うのですが、わからないことがあります。
1.シャフトの交換をするなら左右両方しないとダメなのでしょうか?
2.シャフトって、MT用とかCVT用とかって決められているのでしょうか?
(自車はMTですが、オークションにあるやつはトランスミッション型式】:CVT と記載があったため)
軽自動車なのですが、
一般的に交換費用っていくらぐらいかかるものでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>1.シャフトの交換をするなら左右両方しないとダメなのでしょうか?
片方でも構わないですよ。
でも、大抵同じような回転数回ってるのですから、反対側もほどなく寿命が来ると言う事にはなるでしょう。
>2.シャフトって、MT用とかCVT用とかって決められているのでしょうか?
MT用とCVT用と言うのでは分かれてませんけど、長さが違ったりしますので、同じものなのかどうかと言うのは、部品番号が同じかどうかを確認する以外に手はありません。
そもそも、オークションで落とすって、中古でしょう?
中古だと、ブーツの寿命がすぐに尽きる可能性もあるのですがそれは構わないのでしょうか?
中古を使うなら、ブーツの交換とグリスの交換は最低限行ってからだと思いますけどね。
また、持ち込み交換後トラブルが起こった場合、業者に頼んでいたとしても、業者の責任ではありませんから、再交換する費用などは、依頼主の責任になります。
No.6
- 回答日時:
部品を持ち込んでも持ち込まなくても
工場の請求額は同じでしょう。
つまり、持ち込んでも
持ち込んだ部品は使って貰えない
ということです。
自分で部品を調達するなら
最後まで自分一人で作業して下さい。
No.5
- 回答日時:
1.片方で十分です。
両方音がでているなら両方とも交換です。
音が出ている物はグリスを入れても止まりません。交換が基本です。
2.MT用とかCVT用とは決まっていません。
同じものなら流用が出来ます。
同じ物かどうかは、品番を確認してください。
交換費用は一概に言えませんが
私のところだと
ブーツ交換11000円程度(通常ブーツ部品込み)
リビルトドライブシャフト交換22000円程度(部品代込み)
リビルトドライブシャフトアウター交換17000円程度(部品代込み)
No.4
- 回答日時:
これくらいの事が分からないなら、素直に新品かリビルト品を交換してもらう予定のところで買いましょう。
あなたの車のドライブシャフトが壊れたのなら、購入予定の中古品も壊れている、すぐに壊れる可能性もあります。
No.3
- 回答日時:
ドライブシャフトベアリングは結構高いので、よっぽどでなければ交換しません。
曲がる時の音次第です。破れたままでグリスをぬったくってやって(中にだよ)止まるなら、それでだましだまし使ってもいいと思います。
特に、自分でブーツ交換するなら何千円かで済みますし。
中古で安いのがあればあれですが、それが正常に使える保証はありません。
シャフトは高いので、無理に左右そろえて交換する事はありません。自然消耗ならともかく、グリス切れなら切れてない方は正常なはずです。
MTとCVTだとミッションケースの大きさが違うかもしれません。そうなると、シャフトの長さを変えなければならないので、シャフト自体も違うという事になります。
ただ、同じシャフトを使い回せればコストダウンになります。ミッションケースの設計次第ですね。
シャフトを丸ごと交換する場合、ほとんどエンジンをおろす事はありません。よっぽど特殊な車種だけでしょう。
普通は、ホイール側を分解して抜き取ります。難易度は低いです。ちょいと手間暇かかるのと、ミッションオイルが抜けちゃうので、それをどうしようかな?と考えるだけです。
(車体をうまく傾ければ抜かないで済ませられます)
もっとも、面倒だし汚れるしなので、1万じゃやだな。10万はボッタクリと言えるかもしれません。
もちろん、交換するシャフトのブーツを替えたりするなら別です。
ブーツは、簡易型の貼り合わせなら簡単ですが、耐久性が落ちます。それでも数万kmは楽勝ですけど。
正規の交換方法は面倒なので、シャフトを交換するより高くなるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
まず、1ですが
片側でも問題ないですが、片方が敗れてるなら交換が望ましいと思います。
2 車種、形式で決まってますので、車検証を見ての判断が要ります。
後、左と、右で違いますので、、、、、
それからですが、異音が出てるなら、それは、交換が要ります。
で、リビルトパーツと言うのが有りますので、それをお勧めします。
つまり、部品は中古しかし、オーバーホールした物です。
新品より安いです、
で、そのサイトですが、
http://www.apagency.jp/parts/rebuild/driveshaft_r/
https://www.96par-shop.com/rebuilt/
等です。
で、音の出る方は、リビルトで修理して、ついでに反対はダストブーツの交換が良いかと思います。
ダストブーツとは、ドライブシャフトブーツの事です。
これの交換だけならずいぶん値段下がります。(割ブーツと言って下さい)
参考に成ると幸いです。
No.1
- 回答日時:
シャフトは同じ型番でないとまずいでしょう、そもそも摩耗する物ですから、新品に交換したら如何ですか、軽と言っても車によってはエンジンを降ろさないとできない物もあります、その場合は工賃だけで10万は軽く超えると言われています、ドライブシャフトブーツがだねになるという事はゴム製品は全部交換したほうが良いです、どうせエンジンを降ろすなら、ほとんど同じ工賃でゴム類は交換できます、またブーツ同様ゴムパーツはそれほど高くないのであとで交換する工賃を考えたらブーツも両方とも交換するべきです(タイミングベルト、外のベルト、ラジエターホース、ドライブシャフトブーツ、足回りのゴム類)。
とにかく一番高いのは工賃になると思います、オークションで買った物をいざつける時に合わないからだめだねとか、これも減ってるからすぐダメになると、言われたらどうします、またエンジン積み下ろしの工賃を出して交換ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスやイエローハットでドライブシャフトを交換してもらう際、その日行ってすぐに交換っていうの 10 2023/07/03 20:10
- 車検・修理・メンテナンス xv400viragoのタイヤ交換について 2 2022/09/25 05:42
- 車検・修理・メンテナンス ヴェゼルruに乗っています。 前期純正サスペンションから後期純正サスペンションに交換したのですが、 5 2023/08/09 17:51
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 車検・修理・メンテナンス 分割式ドライブシャフトブーツの交換について 4 2023/07/25 17:39
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 自分でCVTフルードの交換はできないのでしょうか? エンジンオイルやMTミッションオイルの交換経験は 10 2023/02/02 19:04
- 車検・修理・メンテナンス スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ 4 2022/04/12 05:17
- 車検・修理・メンテナンス CVTオイルはどういう時に交換するのでしょうか? 妻がトヨタパッソ所有してまして、現在55000キロ 10 2022/10/12 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネーターの交換
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
水温が100℃は異常ですか?
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
エアコンの圧力計
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
BMW 助手席フロアマットに水が浸入
-
エアコンを使うとエンストする...
-
新車1.5万Km走行でリアブレ...
-
エンジンの回転が不安定です(...
-
真空脱泡の方法について
-
加速時にがっくん、がっくんします
-
マニュアルに乗っています。最...
-
エアコン付近での異音について
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
停車後のエンジンルーム下?か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報