dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川・山梨・埼玉・長野・新潟県を1週間ほどかけてキャンプツーリングしながら周る予定なのでここだけは絶対行ったほうがいいツーリングスポットを教えてください。各県で2ケ所くらいは観光したいと思います。
神奈川 箱根、江ノ島
長野   ビーナスライン、諏訪湖
山梨   (富士山が綺麗に見える場所を教えてくさい)
は行く予定です。

A 回答 (6件)

野営については分かりませんので探して頂くとして。


紹介するポイントはどうしてもワインディングロードになってしまう。
神奈川ならヤビツかな。
北上して道志~山中湖~河口湖
御坂みち北上して山梨~温泉にでも浸かりながら富士山眺めて
埼玉方面なら雁坂経由秩父方面か大菩薩通って奥多摩~名栗。
あ、長野忘れてた。
河口湖~諏訪湖方面(諏訪湖周辺自体、あまり魅力あるとは思えませんが)
塩尻方面行って高ボッチ高原。
(国道からの入り口が分かりにくく、その国道は白バイ取り締まりのメッカ)
ここは天気次第で超眺望。胸がスッとします。
ビーナス走って越えてしまうか戻って霧ヶ峰~茅野から麦草峠方面。
ビーナスはマスツー多くイエローカット平気でするマナーの悪いライダー多し。
結構な距離になりますね~安全運転。
    • good
    • 0

 こんばんは



 山梨なら、河口湖と御坂の間の御坂峠、三つ峠から天気が良ければきれいに富士山が見えます。御坂トンネルのそばにちょっとわかりづらいかもしれませんが、旧道の入口がありますので、そこを上ってみてください。

  あとは御殿場から、御殿場口登山道入口へあがっていくとところどころ富士山が視界いっぱいに大きく見えます。ついでに富士山スカイラインもいい道です。
    • good
    • 0

長野に行くのであれば、


日本国道標高最高地点の渋峠は如何ですか?

長野県下高井郡山ノ内町 国道292号
標高が高いので涼しいです。


山梨:忍野八海
    • good
    • 0

ご希望の順序がわかりませんが、埼玉から山梨へのルートに国道140号の雁坂トンネルを加えてはいかがでしょうか?


秩父の山奥から富士山・山梨方面へ向かう山道で、一般道では日本最長のトンネルです。

参考になれば。

この回答への補足

千葉県から出発するので予定では神奈川・山梨・埼玉・長野・新潟の順序で行く予定です。山梨から埼玉に向かうとき雁坂トンネルを通ってみたいと思います。

補足日時:2013/08/02 21:06
    • good
    • 0

ビーナスラインに行くなら小渕沢から清里を北上、メルヘン街道麦草峠を抜けて、


蓼科高原経由で。

麦草峠から峠を降りる途中にある日向木展望台。
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/road …
北アルプス穂高連峰、槍ヶ岳などを一望できる数少ない絶景スポットです。

もうひとつは、ビーナスラインからはいけないけど、
いったん松本もしくは諏訪湖から行くことになる高ボッチ山、
こちらも北アルプスの展望をさらにまじかにみることができます。
http://www.geocities.jp/thkyd/hiho/08takabotti/0 …

ビーナスラインの富士見台展望台は八ヶ岳、富士山、南アルプス、
中央アルプス、おんたけ、乗鞍を一望できる好スポット。
http://www.geocities.jp/thkyd/hiho/06snow/fujiyo …
もしくはその先にあるレストハウスから車山に登ると
360度の展望が楽しめます。
http://www.kurumayama.com/lift/panorama.htm

諏訪湖は千人風呂、片倉館
http://www.kurumayama.com/lift/panorama.htm
    • good
    • 0

オフロードも有りですか?

この回答への補足

オフ車ではないので長距離のダートは難しいのでオフロードの予定はないです。

補足日時:2013/08/02 21:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!