
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
追加の質問にお答えします。出資金の単位:一口50円最低200口から受け付けます。
流動性:信金に買取を頼むこともできますが、株式のように市場があるわけではないのでとぼしいです。キャピタルゲインも通常はありません。
配当:各信金の業績によります。東京、新小岩の東栄信金の場合、昨年度の配当率は3%でした。
参考URL:http://www.shinkin.co.jp/toei/member.money.inves …
No.2
- 回答日時:
信用金庫は、会員制度による協同組織の地域金融機関です。
そのため株式会社の銀行とは異なる独自の性格を備えています。信用金庫は、一定地域内の中小企業者や地域住民を会員としています。融資対象は原則として会員向けですが、会員以外への融資も一定の条件で認められています。
預金はだれでもできます。
出資者にあたる「会員」の資格は信用金庫の営業地域に勤務か在住者に限ります。ただし、個人事業者で常時使用する従業員数が300人を超える場合、また、法人事業者で常時使用する従業員数が300人を超え、かつ資本金が9億円を超える場合には、会員となれません。
信用金庫の最高議決機関は総会または総代会です。議決権は会員1人1票制をとっており、総会(総代会)では理事および監事が選任され、理事によって理事会が構成されます。
理事長等の代表理事は理事会で選任されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/01 19:51
有難うございます。助かります。
会員の出資は、株のように何株という形ではなく、何万円とか何百万円とかいう形で、額は任意になるのでしょうか?そしていつでも現金化できる流動性があるのですか?それとも社債のように償還があるのでしょうか?また、キャピタルゲインという概念はきっとないのでしょうが、信用金庫の留保された利益を、配当という形で分配するのでしょうか?
しつこくなってすみません。
No.1
- 回答日時:
下のHPのメニューの「What's信用金庫」というところに違いが書いてあります。
熟読していないのですが「会員」というのはそうかな…(これは預金者の意味なのかも)
参考URL:http://www.shinkin.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剰余金配当 支払確定年月日
-
前期まで累積赤字がある会社が...
-
別途積立金の金額について
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
競馬はヤラセですよね。
-
単勝オッズから馬連オッズを求...
-
今までと同じにやっていて著し...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
全通り買う時の計算式
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
ちいかわの新作漫画
-
明日のダービーですがどうやら...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
ジャパンカップの本命馬
-
AIで株や競馬をしたら?
-
海外からIPATで馬券を購入...
-
競馬の払い戻し金額にかかる税...
-
競馬でハミを取るとか取らない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剰余金配当 支払確定年月日
-
繰越利益剰余金の別途積立金組...
-
利益配当に掛かる源泉所得税の...
-
別途積立金の金額について
-
会社法におる利益準備金の積立...
-
前期まで累積赤字がある会社が...
-
円未満の配当金額について
-
赤字決算での配当支払いについて
-
株主優待券と会計処理
-
会社が利子を支払う時の源泉徴...
-
法人税別表6(1)の利子配当等の...
-
SPCからの収益の分配
-
任意積立金と別途積立金について。
-
株式に質権が設定されると・・・
-
キャッシュフロー計算書の記載...
-
株価について、
-
株主総会の決議で否決されたら...
-
受取配当金の源泉税の計上時期...
-
連結と単体で配当総額が違うの...
-
株式の配当率はいくらでも良い...
おすすめ情報