
夫が3月末で仕事を辞め、現在、失業保険をうけているところです。
なかなか仕事が見つからず…というところなのですが、このまま年内、仕事が決まらないと仮定して教えて下さい。
税金のことがよくわかっておらず、教えていただきたいのです。
質問1
昨年までは年末調整で住宅ローン控除の申請ができましたが、
1月1日~3月31日までは働いており、少しですが退職金もでています。現在は住民税も別途で納付しています。
この場合、確定申告で控除は受けることができるのでしょうか?平たく聞くと、還付金が生じる可能性はあるのでしょうか?
夫名義のローンです。
質問2
私は会社員です。現状、夫が退職してから子供と夫を私の扶養に入れています。(もちろん、受給中は夫は扶養から抜く手続きはしています)
もし、仕事が決まったとしたら、子供の扶養ですが、給料のいいほうにいれたほうがいいとかあるのでしょうか?それとも、必ず夫のほうに入れなければいけないのでしょうか?
特に税金には関係ないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1月1日~3月31日までは働いており…
いくらほど給与はありましたか。
所得税を納めるだけありましたか。
>この場合、確定申告で控除は受けることができるのでしょうか…
何の控除をですか.
まあ。タイトルに住宅ローン控除とありますのでそれだとして、ローン控除は「税額控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1200.htm
です。
今年中はもう再就職しないと仮定して、3ヶ月でも所得税を納めなければならない高給取りなら、税額控除もそれなりに反映されます。
どうぞ確定申告してください。
>平たく聞くと、還付金が生じる可能性はあるのでしょうか…
大変失礼ながら並のサラリーマンなら、3ヶ月分の給与では「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
だけで「課税所得」は 01 になってしまい納税額は発生しないのがふつうです。
したがって、ローン控除を適用するまでもなく。取らぬ狸の皮算用で前払いさせられた源泉税が返ってきます。
>子供と夫を私の扶養に入れています…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
>給料のいいほうにいれたほうがいいとかあるのでしょうか…
>特に税金には関係ないのでしょうか…
1. 税法の話なら、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
納税者が会社員等なら今年の年末調整で、納税者が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。
それで、子供は何歳ですか。
今年の大晦日現在で満16歳にならないのなら、控除対象扶養者にはなり得ませんよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
>必ず夫のほうに入れなければいけないのでしょうか…
そんな男尊女卑な税法ではありません。
16歳以上なら、年末になって所得の高いほうで申告してください。
税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.2
- 回答日時:
1
住宅ローン控除を受けるまでもなく、途中退職の方は確定申告することで、毎月源泉徴収されていた所得税が還付されるでしょう。
よほど高額な月給を貰っていない限り、還付金がでます。
2
税法上の扶養控除や配偶者控除は「男が受けるべきもの」とは決まってません。
妻が夫を控除対象配偶者として配偶者控除を受けても、まったくかまいません。
また、お子さんを税法上扶養親族にするのも「男でないといけない」決まりはありません。
なお、失業保険金は非課税所得ですから、夫が控除対象配偶者になれるかどうかの判定には含めなくていいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税について教えてください。 家族構成 夫、妻、高校生、中学生 妻は今年退職して失業中 給与 2 2022/11/11 10:20
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
- 確定申告 確定申告 住宅ローン控除の申請で、扶養家族の生年月日間違い 今日確定申告で住宅ローン控除の申請をe- 1 2023/02/15 17:19
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 年末調整 年末調整してたら、住宅ローンとか保険控除とかあっても確定申告しなくていいですか? 3 2023/03/23 22:58
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 労働相談 素人質問ですみません。 今年の二月末まで正社員で仕事し結婚退職金しました。 三月末に最後の給料が振り 2 2022/11/14 22:19
- ハローワーク・職業安定所 素人質問ですみません。 今年の二月末まで正社員で仕事し結婚退職金しました。 三月末に最後の給料が振り 1 2022/11/14 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費込で年収が1000万超えた場合
-
自営業で所得金額が300万くらい...
-
学生が同人誌出版する際の税金...
-
昨年度の源泉徴収票の間違いに...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
概婚者と独身では同じお給料で...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
外国人の所得申告・税金について
-
FXで月100万儲けるといくら税金...
-
土地の税金
-
旦那が税金関係で私が扶養に入...
-
パート収入が103万を超えそ...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
旦那さんが給与明細を見せてく...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
息子を扶養してて、息子のバイ...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
アルバイトについて 扶養のやつ...
-
年途中で社会保険加入、夫の健...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
不動産取得税について
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
おすすめ情報