dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽ワゴン(ホ*ダ車)に乗っています。
高速道路を走るたびに、横風が強く当たり、とても怖いです。
ヒヤっとしたことはありませんが、ハンドルが取られそうで緊張してしまいます。
横風で車が横転する事はないのでしょうか?
走行において、注意すべき事を教えて下さい。
よろしくお願いします☆

A 回答 (5件)

軽ではありませんが、以前ハイエースに乗っていました。


軽でなくとも横風による影響はかなりなものでしたよ!
ハンドル取られてグラグラするなんて事は、湾岸ではしょっちゅうでした。
とにかくスピードを落とすことしか考えていませんでしたけど。
下記参考までに・・・。

参考URL:http://www.jaf.or.jp/dguide/advice/plan3/plan1.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうです、注意箇所全てにあたる度にヒヤっしてました。
だけど、横転することはない。って事に落ち着かされながら、気を付けて走行してゆきます。
分かりやすいサイト有難うございました。

お礼日時:2004/04/02 21:08

こんにちは。


最近の軽は普通車のワゴンより背が高い物が多いですね。
私は2年前トンネルを出た所で一瞬四輪共宙に浮いた(4~5センチ)感じがして、追い越し車線に居たのですが50センチ位右に流され(ハンドルは全然利かない)側壁へ激突して車は大破しました。その時の感じは水の上を斜め右前方へ流されて行く感じでハンドルもブレーキも全然利きませんでした。130km位で激突し、その間ほんの数十秒位だろうと思いますが、目の前は走馬灯がゆっくり動いている様に見えました。
----------
つい最近もレインボーブリッジを都内に向かっていて風に煽られ右車線へ半分位まではみ出して仕舞いました。この時はスピードは可也控えていましたが、兎に角海面までの高さがものすごく有るので突然風が襲って来るようです。
------------
そう言った経験の度に思うのですが、ハンドル何んてしっかり握って居たって関係なく流されて仕舞うんだなーと、言うのが実感です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

横転しちゃったんですか…
今がご無事で何よりです。
しかし、怖いです。
私が通る高速道路は中国自動車道で、山ン中なんでビュ~ンビュンと怖いんです。
ありがとうございます。
覚悟して運転いたします!

お礼日時:2004/04/04 14:11

横風は、怖いですよ。

アルミコンテナ車(宅配業者]の乗るような型のは、レインボーブリッチのような海の上の橋や
高速のトンネル出口では、しっつかりとハンドルを握っていないと、車線が変わるくらいの風圧です。
軽にも乗っていますが軽い分、浮き上がる位、怖いですね。台風の突風で倒れているコンテナ車を見たことがあります。
流れた方向とは逆にしっかりと握りハンドルをまわすのです。急ハンと回しすぎは事故になるので、少し、感覚は、体感して覚えるしか無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転を得意としていないので、怖い思いは私だけだと思ってました。
緊張しての運転の方が、気を付けれるのかもしれませんね。
しかし。怖いです(T_T)
ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/02 21:10

私は去年までパジェロミニに乗っていたのですが、かなり怖い思いを何度かしました。



軽自動車は軽い上に、ワゴン車は車高が高いので仕方がないのですが、横風には弱いですよね。

とりあえず、高速道路で吹き流し(?)が真横になる位の強風の時はハンドルをしっかり持って、突然横風が吹いても対処できる様に注意しながら運転するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖い思いは私だけではないことに安心いたします。
やはり、ハンドルを取られないようにするのがことが対処ですかね。
ありがとうございます☆

お礼日時:2004/04/02 21:05

http://www.ioi-sonpo.co.jp/hoken/jiko/drive_vol6 …

http://www.honda.co.jp/manual/life-dunk/2001/tad …

などが参考になると思われます。
横風だけでなく安全運転ポイントなどわかりやすく記されています。

参考URL:http://www.honda.co.jp/manual/life-dunk/2001/tad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
吹き流しを、今後、気を付けて走行してみます。

お礼日時:2004/04/02 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!