
デスクトップ型PCなのですが、電源ON時にビープ音(断続的長音)がし、その都度電源コードを抜き、スイッチ押下で静電気抜きをしたうえで再び起動させてます。真冬じゃあるまいし、夏場でも頻繁に起きており、メンドクサイし、時間が勿体なく困っております。PC動作には全く異常は無く、やはり静電気が悪さしてるのかな?って思います。確かに電源コードに付いてるアースコードは使っておらず、このせい?とも思うのですが、ちょった前まではこんなトラブルは発生してなかったし、今はコンセントの穴がアース処理をしているとか・・・。PC本体には、ごく普通にモニター・プリンター・スピーカーが接続されてるだけで、これといった大容量電源を必要とするものは繋がってません。本体内部や外のホコリも殆ど着いてません。PCはバイオVGC-RC71Sです。イラつかずにPCを起動できるよにするにはどうしたら良いでしょう?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その年代の古いPCで問題が起きない方がラッキーです。
また、
その頃のメーカー製PCは、日本製の信頼性よりも
如何に他社より安く(如何に儲けるか)って事を重視し、
海外で激安部品を特注し、利用しまくっていましたので、
PCのような精密機器ですから故障が多いようです・・・
= 寿命も短い = 独自パーツ =高額なメーカー修理 = メーカーが儲かる。
恐らく、数千円の価値しかないでしょう。
多少でもお金を掛けるよりも使い捨てと割り切って、新品に買い換えた方が良いと思います。
今後もあちこちの故障や不具合が・・・ というかXPかな?・・・
(10万円程度でも、そのPCよりも相当なスペックアップ=パフォーマンスが見込めます)
ウチの自作PCも過去に2回ですが、
スリープ後に、ビープ音が鳴りっぱなしになりました。
再起動しても鳴りっぱなしなら問題でしょうが再起動で消えましたし、その後も問題し???です。
何故、静電気と判断したのでしょうか?
コンピューターに負荷の無い状態で、
プリンター・スピーカーなども外して再起動を繰り返してテストしてみましょう。
埃が無いと言っても、一回吹いてみましょう。
埃が溜まらないPCは、換気が悪そうなので高温での不具合も怖いですよ。
ウチでは、清掃(ブロアー、ファン清掃)を半年毎にしています。
No.2
- 回答日時:
AC抜いて(電源スイッチ)押下する行為と静電気には、何の関係もないと思います。
ブザーが鳴っている=どこかの不具合が検出されているってことです。
No.1
- 回答日時:
ビープ音の断続的長音はメモリの差し込み不良ですよね。
メモリを抜き差しするか、それでだめならばメモリを買ってきて試すしかないと思います。
でも、古い機種なのでマザーボードや電源も寿命が近いかもしれません。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RC2/spec_own …
すでに、メーカー修理も打ち切られ、スペックもPentiumD、メモリ最大2GBとXP以外のOSも使えないような感じ。ubuntu(32bit)なら使えるでしょうが、自分なら買い換えます。
ケースだけを使っての自作改造もおもしろいかもしれません。
http://danssachambre.sakura.ne.jp/PCContents/RC7 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーPCのCPU交換について
-
自作PCが起動しない
-
PCの静電気対策
-
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰...
-
PC自作パーツ探してます
-
VALUE STAR VR-700BD 起動し...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
マンション
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
ノートPCについて
-
起動時の音
-
中古のBTOカスタマイズPCって買...
-
【動作をスピーディーにしたい!!】
-
どうして、こんなに金額が違うのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ユニットのショートと、そ...
-
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰...
-
起動時、モニタ、マウス、キー...
-
焦げた匂いと共に電源が突然シ...
-
PCを起動させてもモニター出力...
-
チッチッという音とPowewランプ...
-
PCの電源を入れるとメールにつ...
-
間違えイヤホンジャックをUSBに...
-
停電でパソコンの電源が入らな...
-
パソコンが起動しません
-
NotePC 寿命でしょうか?
-
HDDカリカリ音、HDD交換後も変...
-
電源がすぐ落ちる
-
外付けHDの中身が見られなくな...
-
USB接続機器の電源ON・O...
-
パソコン(ノート型)使用中に...
-
AQUOS PHONE SHL21が起動しなく...
-
パソコンの電源?
-
電源は入るのですがBIOSが...
-
PCのデスクトップ画面が黒いま...
おすすめ情報