
はじめまして。
この前、クロックアップの意味を間違えて質問していたものです。
あの時はすみませんでした。
ですので、質問のタイトルを変えて質問したいと思います。
今使っているいるPC「FMV DESKPOWER ME6/757」が
遅いのでCPUを交換したいのですがマザーボードのFSBとか
大容量電源の確保とかがわかりません。
わかっているのはSocketA(462)のAMD Duron750MHz(Spitfire)コアで
マザーボードがGA-7ZMFと言うマザーボードそして電源が140Wです。
このマザーボードにはFSB333のCPUなどが使えるのでしょうか?
あと、電源を何Wにすればいいのかなどを教えてください。
お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
他の回答者さんの言われている通り、リスクに対してCPU交換するメリット
は少ないとは思いますが、メーカー保障も切れている事でしょうし、敢え
て交換に対するアドバイスをします。
調べたところ、お使いのPCは2001年発売、チップセットがKL133ですね。
私の経験ですが、メーカーは異なりますが、日立のPC(Prius、KL133チッ
プセット)Duron850MHzをBIOSのアップデート無しで、サラブレッドコアの
XP2600+に交換し、何の問題も無く動作しています。
PCの発売時期を考えれば、Palominoコア迄に留めるのが無難ではあります
が・・
また、いくつか条件がありますので、詳細に関しては、回答を以下の類似
質問のNo.7にしていますので、参考にして下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1834674.html
只、一番の問題は交換用のCPU入手ですね。もう新品はありませんし・・
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1834674.html
適切なご回答ありがとうございます。
一時パロの2000+を落札しようと思ったのですが
みなさんの回答を見ていると新しいPCを買ったほうがイイということ
だったのでオークションで自作PCを落札しました。
ご協力ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
メーカー製のPCは、メモリー増設を除いて、アップグレードはしない方がいいと思います
理由は、メーカー独自の仕様を採用してる可能性があり、例え、ソケットやスロットが合う製品があっても、正常に動く保証はありません
No2さんも仰っていますが、そのPCに投資するのは、お金を捨てるようなものです
5~6万のPC本体を買った方がいいと思いますが、その際に気を付ける事は、ディスプレイのケーブルコネクタが、合うかどうかを確認してください
メーカー製は、独自のコネクタを使ってる場合があります
No.2
- 回答日時:
何か特別な理由でもない限りそのpcに投資するのは止めた方がいいと思います。
4-5万出して新しいpcを購入する方がよろしいかと。
仮に交換部品が見つかったとして、合計金額と下のpcの性能・価格を比較して購入を再検討してください。
ご参考
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKe …
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKe …
No.1
- 回答日時:
型番は、これのFM版という意味でしょうか。133MHzのFSBには対応しているようです。
電源については、完全に資料がないです。このころのAthlonは12Vではなく5Vを消費するので、現在の電源とは相性が悪いです(必要以上のワット数の電源が必要)。現在使っている電源が、5V/12V各どれだけの容量があるのかを確認した上で、それに+αする感じで選択しましょう。
ただ。
どの道、今のOSに対しては、焼け石です。XPですら辛いでしょう。Vistaなんてとてもじゃないです。
Penrium3の1Gの中古が1万の時勢です。古いPCに投資するより、買い替えをお奨めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- CPU・メモリ・マザーボード デスクPCの電源がついている状態で衝撃を与えてしまったんですが、(肩と当たって倒れてしまった)衝撃を 4 2023/07/30 10:59
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーPCのCPU交換について
-
自作PCが起動しない
-
PCの静電気対策
-
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰...
-
PC自作パーツ探してます
-
VALUE STAR VR-700BD 起動し...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
マンション
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
ノートPCについて
-
起動時の音
-
中古のBTOカスタマイズPCって買...
-
【動作をスピーディーにしたい!!】
-
どうして、こんなに金額が違うのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ユニットのショートと、そ...
-
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰...
-
起動時、モニタ、マウス、キー...
-
焦げた匂いと共に電源が突然シ...
-
PCを起動させてもモニター出力...
-
チッチッという音とPowewランプ...
-
PCの電源を入れるとメールにつ...
-
間違えイヤホンジャックをUSBに...
-
停電でパソコンの電源が入らな...
-
パソコンが起動しません
-
NotePC 寿命でしょうか?
-
HDDカリカリ音、HDD交換後も変...
-
電源がすぐ落ちる
-
外付けHDの中身が見られなくな...
-
USB接続機器の電源ON・O...
-
パソコン(ノート型)使用中に...
-
AQUOS PHONE SHL21が起動しなく...
-
パソコンの電源?
-
電源は入るのですがBIOSが...
-
PCのデスクトップ画面が黒いま...
おすすめ情報