重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
この前、クロックアップの意味を間違えて質問していたものです。
あの時はすみませんでした。
ですので、質問のタイトルを変えて質問したいと思います。

今使っているいるPC「FMV DESKPOWER ME6/757」が
遅いのでCPUを交換したいのですがマザーボードのFSBとか
大容量電源の確保とかがわかりません。
わかっているのはSocketA(462)のAMD Duron750MHz(Spitfire)コアで
マザーボードがGA-7ZMFと言うマザーボードそして電源が140Wです。
このマザーボードにはFSB333のCPUなどが使えるのでしょうか?
あと、電源を何Wにすればいいのかなどを教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


他の回答者さんの言われている通り、リスクに対してCPU交換するメリット
は少ないとは思いますが、メーカー保障も切れている事でしょうし、敢え
て交換に対するアドバイスをします。

調べたところ、お使いのPCは2001年発売、チップセットがKL133ですね。
私の経験ですが、メーカーは異なりますが、日立のPC(Prius、KL133チッ
プセット)Duron850MHzをBIOSのアップデート無しで、サラブレッドコアの
XP2600+に交換し、何の問題も無く動作しています。
PCの発売時期を考えれば、Palominoコア迄に留めるのが無難ではあります
が・・

また、いくつか条件がありますので、詳細に関しては、回答を以下の類似
質問のNo.7にしていますので、参考にして下さい。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1834674.html

只、一番の問題は交換用のCPU入手ですね。もう新品はありませんし・・

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1834674.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なご回答ありがとうございます。
一時パロの2000+を落札しようと思ったのですが
みなさんの回答を見ていると新しいPCを買ったほうがイイということ
だったのでオークションで自作PCを落札しました。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/06 23:27

メーカー製のPCは、メモリー増設を除いて、アップグレードはしない方がいいと思います


理由は、メーカー独自の仕様を採用してる可能性があり、例え、ソケットやスロットが合う製品があっても、正常に動く保証はありません
No2さんも仰っていますが、そのPCに投資するのは、お金を捨てるようなものです
5~6万のPC本体を買った方がいいと思いますが、その際に気を付ける事は、ディスプレイのケーブルコネクタが、合うかどうかを確認してください
メーカー製は、独自のコネクタを使ってる場合があります
    • good
    • 0

何か特別な理由でもない限りそのpcに投資するのは止めた方がいいと思います。



4-5万出して新しいpcを購入する方がよろしいかと。
仮に交換部品が見つかったとして、合計金額と下のpcの性能・価格を比較して購入を再検討してください。
ご参考
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKe …
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKe …
    • good
    • 0

http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Pro …
型番は、これのFM版という意味でしょうか。133MHzのFSBには対応しているようです。
電源については、完全に資料がないです。このころのAthlonは12Vではなく5Vを消費するので、現在の電源とは相性が悪いです(必要以上のワット数の電源が必要)。現在使っている電源が、5V/12V各どれだけの容量があるのかを確認した上で、それに+αする感じで選択しましょう。

ただ。
どの道、今のOSに対しては、焼け石です。XPですら辛いでしょう。Vistaなんてとてもじゃないです。
Penrium3の1Gの中古が1万の時勢です。古いPCに投資するより、買い替えをお奨めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!