アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問というか、少し吐き出させてくださいませ。何か感じること、思うことがあったら書き込んでもらえるとうれしいです…

私は転職して一年。土木作業の現場で働いているのですが、一緒に仕事をする先輩たちから役立たずと思われているようです。仕事の指示がなかったり、確認して作業していても他の先輩から「仕事をするな、邪魔になる」と押しのけられたり、果ては同期の人からも、作業を押しのけられたり「変わるからあっちいけ」とやっている作業を取り上げられたりしています。そのたびに混乱し、何をして良いのか分からなくなってしまいます。
理由は、私がトロイから。作業が遅い、あるいは同期の彼と同じくらいの早さで仕事をしていても、もっさりとして見えるから。あるいは作業内容を理解していないからといわれます。

私もあれこれと考えて、先を見て仕事をしているつもりですが、まだ作業の流れを理解していない部分があり、何かをやり忘れていることが多いのは分かっています。また、思考が硬いのか、事前予測した作業内容と食い違ったり、途中でまったく別のことをやれといわれると、頭が真っ白になり、どうすれば良いのか分からなくなることも多々あることも確かです。
また、体力的に辛い部分もあり(今年は、熱中症で二回倒れました)、しんどい作業が続くと息が上がり体を動かすだけで精一杯で何のにも考えられなくなってしまうこともあります。
本当は一緒に作業する先輩のそれぞれに見合う作業予測を立て、動けないといけないのですが、今の状況ではできていません。それに加えて、コミュニケーションもうまく取れないで、叱られると言葉が詰まってしまい、強い口調で言われると、相手が明らかに間違っていることでも、主張できなくなります(こういわれた。前回はこうしていた、といっても聞いてもらえないとあきらめてしまう。結果、知っていたはずだろと、私が叱られる)。
倒れたことで、就労できるかの疑問も持たれているらしく、復帰してからは、余計に仕事をふってもらえなくなったように思います。

ついにはは、先輩の一人から「お前はこの職種に向いていない。何もしないで五体満足に帰ってくれるだけで良いから、作業するな。邪魔になる」とまで言われてしまいました。何十年やっても、下働きもまともにできないとも。その方は、技術・知識とも豊富なベテランで、古参の先輩です。

私自身、言われてショックというのもありますが、何となく「そうなのかな」と思うこともあり、反論もできませんでした。
仕事前には作業内容を順を追って考え、自分にできるのはこれとこれと、と考え手順を確認して、作業に挑みます。終業後は帰ると日記をつけ作業内容を確認し、注意された箇所も確認、理由を考えてもいます。けれど、いざ現場となると、それらが飛び飛びになり、出来ないという始末。努力してつもり、ポーズだけしかしていない。結果を出せないなら意味が無い。そう思うようになっています。
結果とは先輩たちがまあこんなものだろうと言う程度の作業内容を行えること。でも最近、それがどんなものなのかすらも分からなくなっています。

私の自己分析は、柔軟な発想が弱く、コミュ障で頭の回転もトロイ。突発時に弱いので、その分を事前準備と予測で、取れる選択肢を多くすることでカバーするタイプ。仕事も、対人関係も事前の準備とまじめな取り組みで、処理してきたつもりでした。
二十代の頃は、この方法で製造業で、派遣から正社員の現場主任まで短期でなれたので、それが自信でもあり、実績だとも思っていたのですが、結婚して、家のごたごたで離職のやむなきになり、このやりかたではうまくいかないのではと、思うようになりました。でも、今更柔軟で機転の利く、そんな人間にはなれない。自分がそうしているイメージがわかない。

私はなんで、こうも何も出来なく、情けないのでしょう。仕事では邪魔者扱いされ、家庭ではパートの妻の変わりに朝と弁当を作り、三食の洗い物をして、洗濯掃除をして、寝て夜勤に行く。そして現場ではまた叱られ、同期の彼には引き離されていく。どうしてこうなるんでしょう。

私はダメ人間で、人間のクズ。カウンセリングや相談しても、あなたは悪くないと言われるが、じゃあ何で、私はこんなにも惨めなのか。周りはいい人で、私が間違っているから楽しくない、そうですよね。
仕事もしないと生活できないし、今日も行きます。でも、何か嫌だなぁ。甘えだと分かっていても、頭で納得しても、気分がすっきりしない。

本当に乱文、お目汚しですいません。どこか人目のあるところで、吐き出したかったので。自分の文章とだけ対峙していると、自分の至らなさ、こんなことを思い、周りに批判的になる自分に嫌気が差すので。本当に悪いのは、努力を惜しんでいる自分なのに。
こんな駄文書いている間に、作業手順を考え、書き起し、図にして、調べろよ。クズが!

すいませんでした。失礼致します。

A 回答 (5件)

投稿者・貴方様の、投稿文は拝見致しました。


○ご転職後、何かとご苦労・悩みがお有りの事は、十分察しられました。
 私見ですが、一読した限りでは:投稿文・事態が、(1)ボヤキなのか。(2)愚痴(グチ)なのか(3)同僚;その時に現場にいた人自身の”発言”なのか、批判・助言なのか(4)ご自身の仕事への取り組み方は正しいはづとの、自己弁護なのか。(5)コミュニケーション能力不足で、話す事自身に自信がない。・
***何を訴えたいのか、質問なのか・相談なのかも、内容理解に迷いがありました。

☆::自身喪失状態の改善が、何より必要ではと思われますが、土木作業の現場仕事の実務は、
(1)材料_工具・治具の準備をして、作業場所の確保する前作業。(2)組み込み前の予備作業実施。
(3)自主検査の実施と、必要により修正作業・実施。(4)後工程の準備。(自然乾燥又は機械利用による、後工程の準備作業実施)(5)当日作業・目標に対して、作業工程のモレ・遅れ・追加等の工程チェック等。
(6)当日・作業終了後の清掃と工具関係収納整理。 翌日の作業を確認し、不足品等を確認して、
作業終了。・・・等などが、現場仕事の大まかな、流れでは、ありませんか。?

☆現場作業で、重要なのが”チームワークとスピード”と工期スケジュール管理更に、作業員の勤怠管理(人工把握)では、ありませんか。・・・現場作業に、その日・その日の仕事の遅れが出た場合に、当日夕方(夜)残業で、カバー等はまずあり得ないと思いますが。

** サラリーマン事務社員の夜残業とは、根本的に仕事感が、違うのではありませんか。***

☆家庭にあっては、朝食・弁当作り・炊事(洗い物含め)、洗濯・掃除をされている模様ですが、これでは、”家にいても、外(仕事・夜勤もあり)でも働きっ放し”では、ないですか。?・・・まづ、こう言う”結婚生活があるものとは。?・・・ビックリ・愕然、一体投稿者・貴方様にとって、”奥様”の存在は、何なんでしょうか。?・・・まず、家庭生活を一般世帯と同じレベル(家は、いこいの場所で、くつろげる場所)に、考え見直しが第一歩ではと疑問ありますが。

☆仕事が無いと、収入が無いと生活が、立ちいかないのは、人間・皆同じです。
 どうぞ、気落ちする事なくご自身を見失う事無く、同時に周りの同僚の方の信頼を得られるような、日々の努力で、仕事に向かわれますように。!より良き人生を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。
『何を訴えたいのか、質問なのか・相談なのかも、内容理解に迷いがありました』はまず、書き手のほうが何を言いたいのか混乱して書いていました。本当は自分でも何が聞きたいのか分かってないんです。ただ気持ちを吐露したいだけで書いてしまいました。ごめんなさい。
1と2は含みます。愚痴でもありぼやきというか吐き出しでもあり、4の自己弁護でもあります。「私がこんなに頑張ってるのに…」という気持ちが、多分に入っています。そうじゃないとは、頭では分かっているのですが。

3はそんな感じのことを言われた、ということです。あきれと苛立ちはあるんだろうと思います。助言ではありますが、なんと言うか、言われると凹むのです。それがいけないとも、指摘されているのですが…

現場作業の流れは大体そんな感じです。しいて言えば3・4・5が一日で片付く作業量で、その分終わらせる意識が強いということぐらいでしょうか。なので、チームワークはとても良いです。事前の大雑把な打ち合わせだけで、現場ではほとんど無言でも、作業が進んでいきます。私一人、浮き上がって作業確認したり、間違えて叱られたり、というのが現状です。基本、見て理解してねの世界なので。

家庭のことは、これでよいようです。保健所の相談に妻を連れて行きましたが「奥さんも頑張ってるから、旦那さんも無理の無い範囲で協力してあげて。愚痴はいつでも聞きますよ」で終わってしまいました。子供が「パパはパパだけど、ママなの」というのを聞くと、私も何だかなぁとは思うのですが、現状が改善の途上だと思って、頑張っています。

なるべく気落ちしないよう、収入を得るべく頑張ってみます。信用は頑張って仕事が出来るようになれば、後からついてくると信じて、今出来ることを。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/28 14:29

建築関係の者です。


図面を全部見る事は出来ますか?
図面を全部把握出来たらいくつか解決するような。

>事前予測した作業内容と食い違ったり
>途中でまったく別のことをやれ
図面を見たら分かる事だったりするかも。

>こういわれた。前回はこうしていた
似たような事をしていて、前回が通用するかどうかも図面による。

>注意された箇所も確認、理由を考えて
これに加えて図面で全体を把握したら
>事前準備と予測で、取れる選択肢を多くすることでカバーするタイプ
これが更に活きると思います。

何となく、図面の20枚目辺りから見てやってる印象です。
手順や内容が1枚目から見て拾い出した部分ではなく、部分から見て拾い出した部分

あなた方の工事が終わったら、私のような業者が仕事をやり出すわけで
その辺りも図面に書いてたりするかも知れません。
土木の図面を書いた事があるのでね。
そういうのも踏まえた上での準備が少々足りないのかも知れません。

準備が足りなくても、柔軟性や応用やスピードがあればどうにか出来ますが
ない人はないで、たくさん段取りをすれば何も劣るものではありません。

年中怒られてそんなふうに邪魔扱いされていたら、
そりゃ自分が屑だと思い込んでしまいます。
それでも、図面を全部見て理解し切るのはやってやれない事はない。
まさか、見せてもらえないなんて事はありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。
『図面の20枚目辺りから見てやってる印象です』とのご指摘、言われるとその通りなのかもしれません。最初から最後までの作業内容を現場ごとに把握せずに「A作業は基本これだから、コウコウの作業がある。よって自分はこう動けばいいかな」という予測方法です。
図面というか、作業仕様書のようなものはあるようなのですが、ほとんど見たことが無く、多分お願いしても嫌な顔をされるだけだと思います。先輩方は作業内容が頭に入っているので、簡単な打ち合わせだけで動けますし、見習いは作業を見て、自分で考えて動くのが基本の社風です。「こいつ、また変なこと言い出したな。そんなこと見なくても分かるだろう、いつもと一緒のことをしろ。何かあれば教えてあげるから」的な返事が返ってくるように思うのです。
他業者に引き継ぐ作業があまり無い、保守や整備系統の仕事が多いので、たぶんまともな理解力や反応が出来る人には、そう難しくない作業なのだろうと思うしだいです。つまり、図面を見せてという勇気がありません。ごめんなさい。

全体を理解して、作業が出来れば違ってくるとは、自分でも思うのですが、他の人に言わせると「お前はそういう問題ではない」ということらしいです。何か根本的なところが違うようなのですが、すいません、私には説明できないです。

とにかく、作業の最初(段取りや人の動き)から終わり(後点検・片付け)まで含めて、予習できるように努力してみます。とても勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/28 14:58

文章を拝読いたしました。

大変分かりやすく書かれており、日頃から文章を書き慣れている方だと感じました。また自己分析も客観的で、かなりの知性の持ち主と思います。(この質問コーナーでも貴方ほどきちんとした文章を書く人は少ないです)

読後、印象が残った箇所は、やはり古参の先輩から言われた一言です。その道のベテランの方でしょうから、おそらく的を射ているのでは、と思います。

もっとも貴方の考えているような複雑な理由ではなく、単に「体力がない」ということが、周囲から疎んじられている理由ではないでしょうか。「何もしないで五体満足に帰ってくれるだけで良いから」、裏を返すと「頼むから倒れないでくれ」ということでしょう。

可能でしたら、デスクワークに転職される方が、お力を発揮できるのでは、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。
何だかお褒め頂いたようで、恥ずかしい思いです。自分で読み返しても、質問文の態をなしていないと思いますのに、恐縮の限りです。

体力問題は仰るとおりです。「こんなことも出来ないなら、させる仕事が無い」とも言われた事があります(脱水で手足が痙攣し、途中で休ませてもらったときです)。他の先輩も同期の彼も、同じ条件下で頑張っているので、余計にそうなのでしょう。私がへたれではあると思います。

大きな流れでは、職種についても考えても良いかもしれない、とは言われて思うこともあります。でも、とりあえず今出来る目先のことにまず取り組んでみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/28 14:37

質問を読んで、本当にうちの姉を見ているようでした。

状況は自宅内ですが、姉が料理をしていても掃除をしていてもへたくそで、見ててイライラするので、質問者さんの同僚の方の様な事を言ってしまいます。「もう自分でやった方が早いから。」とか。

姉は臨機応変という事が全く出来ません。落ち着いて、順を追って考えてみて、と優しく言っても、一度真っ白になったものはどうしようもなく、尚更混乱し泣き出すくらいになってしまいます。
こんな姉ですが、以前の職場ではアパレル販売業でトップ争いをするほど売上が良く、そこに関しては今も自信があるみたいですが、「服を売る」以外の仕事、例えば「棚卸しを数える」とか、「売上を計算する」等の超が付くほど簡単な事務作業が全く出来ず、居場所が無くなり退職してしまいました。
そこからは長いこと無職です。

私はその話を聞いたとき、姉が何で数を数えられないのか理解し難かったし、気を引きたいが為にわざとであるとすら思っていました。それについての話し合いという名の喧嘩で、毎日家の中が戦争のようでした。
姉は「お前の努力が足りない」と言われ続けてパニック障害になりました。

最近やっと分かりましたが、全ての人には出来ることと出来ないことがあって、大抵の人は「柔軟性」とか「適応力」とか「洞察力」でどうにかこなしていくことが出来るけど、一部には本当にそれが出来ない人も居るんだなと。そしてその当たり前の事が出来ない気持ちは柔軟性を持つ大部分の人には全く理解できない事もわかりました。
これが分かるのに5年かかりました。やっとのことで、イライラも少なくなりました。
家族でこれです。他人に理解しろと言っても無理な話だと思います。
質問者さんはこんなに酷くないかもしれませんが(^_^;)

質問者さんは、以前は別の職場で現場主任にまでなれたのですよね。
それならば、向いている職場がきっとあると思います。

>本当に悪いのは、努力を惜しんでいる自分なのに。
絶対そんなこと無いです。努力したって出来ないものは出来ないんです。
決めつける訳じゃないけど、質問者さんはうちの姉のようにどう頑張っても柔軟性に欠けているのだと感じました。
でもそれを事前準備と予測でリスク分散しようとしているのはすごい努力だと思います。

自分に出来ることと、出来ないことをはっきりさせて、自己分析するのは良いですが「トロイ」とか「突発事に弱い」とかではなく
出来ること、得意なこと、今までに出来たこと、自信がついたことにも目を向けた方がいいのではないかと思います。
あとはそれに向き合う家族の理解が必要です。
というか正直その職場は辞めた方がいいのではないかと思いました。

長くなりましてすみません。我が家のことばかりで恐縮です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。
以前の職場では、突発時に備えて在庫を多めに持ったり、受注の流れを読むために物の出入りを表にまとめ在庫管理をしたりなど、自分の正規の職分をこえて情報を集めてました。仕事内容も習熟していて、一緒に作業する仲間も協力してくれたので、何とかやってこれたとおもっています。
そう思って振り返ると、私はやはり「柔軟さや適応力、洞察力」ではなく、事前準備と蓄積に頼りきりだったなと分かります。仰るように、機転を利かせて、という能力が著しく欠けているのでしょう。

書き付けて、反応を貰えたことで、とても気分が楽になりました。自分に出来ることを、とにかくやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/28 14:04

こんにちは。

 

ダメな人間ではないです。
もしかしたら本当に向いてないお仕事なのかもしれませんし、そうでないかもしれません。
色んな人がいますよ。コツをつかみやすい人もいれば、遅咲きでも確実に仕事を覚える人もいる。
そのどちらになるかはわかりません。
誰もが何でもできるってわけじゃないですよ。
主婦は誰でも家事が得意ってわけじゃないし
母になれば必ず子育てができるってわけじゃない。
苦手なものは苦手なんです。克服できるかどうかもやってみないとわからない。
一つがダメだからって全部がダメじゃないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな主旨の伝わりにくい文章に、回答を寄せていただきありがとうございます。
『誰もが何でもできるってわけじゃないですよ』のお言葉に救われる思いです。書き付けたら、少し楽になった気もします。苦手では、すまないことなのでやれるだけ頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/28 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!