プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分の娘と再婚を予定している彼氏との関係が分からなくなってしまいました。
長文ですが、何卒ご意見をお願いいたします。
娘は小学1年生。とにかく元気でわんぱくで大人を警戒することなく真っ直ぐに体当たりするやんちゃ娘です。ゆえにわがままなところも大いにあります。一方彼はバツイチで娘二人を引き取り育てましたが既に独立。今はわたしとわたしの娘と彼と3人でマンションを購入し暮らしています。
彼は物静かであり、短気でもあります。普段は娘の目に余る言動にも、ムっとしながらもやり過ごすこともありますが、そうでない時もあります。昨日のことでした。飼育しているカブトムシの世話をするようわたしから娘へ。すると娘は彼に「やっておいてー」と。そこで彼が怒りました。普段はちゃん付けで呼んでいるのに「オマエが飼ってるんじゃねーのかよ!」とキツく説教。とっさにわたしが間に入り、「お世話ができないなら、自然に帰してあげた方がいいんだよ。そうする?」と言い、娘はそれは寂しいと泣きました。その後娘が寝て、彼と話しをしました。わたしの意見は、そんなきつい言い方ではなく、「面倒でも手伝ってあげるから一緒にやろう」とかそんな風にもっていけないものか、と。
特に昨日は娘の寝る時間が近くなっており、眠い目をこすりこすりな状態だったわけだから、考慮でいないものかな、と思います。
娘の性格上、叱るより支援的な方法の方がはるかに効果的。なので彼にそう話したけど「はいはい、どうせおれが悪いんでしょ」とか、「あなたは立派ですね」とか・・・。前向きな話になんて全然なりません。いつもそうです。というか、彼も娘と同じで怒ったり指摘すれば反抗しか芽生えないタイプ。
「おれだって疲れとか体調不良とかでイライラする時ぐらいあるだろう」と言いますが、大人の都合・その場の感情で怒ったり怒らなかったりではいけないと思っています。もちろんわたしもその点については、日々反省したりしながら、努めて気を付けたりしながら育児、しつけに奮闘中でもあります。
娘は遠慮なしに彼に懐いています(2歳のころから一緒にいます)が、本当の父親でないことも分かっています。
「一年生なんだし、欲しくて飼ったはいいけど、ついつい生き物の世話がおざなりになってくるのは自分でも経験ない?目くじら立てる前に世話をする大切さとか生き物を大事にする事の大切さを伝えて、自発的にできるようにもっていくのが教育じゃない?」と言っても「やる子はやるんだよ!やらないから厳しく言ってなにが悪い」との返事。これ以上話しても無理と思いました。
それから、娘も彼に対して生意気な言動が多く、これは早急にわたしがしっかりしつけないといけないと反省してはいるものの、目ざましい改善がありません。わたしの力不足です。
そのあたりをどう改善するか手探りで考え、悩んでる最中ではあったのですが、彼から出た言葉は「○○ちゃんとは合わない」とのこと。
ではどうしてそんな娘がいるわたしと付き合い結婚したい、と?マンションも買い、お互いの両親とも交流を持っています。今さら無責任ではないかと思ってしまいます。
ちなみに、彼の方の娘は二人おり、上の子は18で結婚、出産、離婚。離婚理由は育児放棄、遊び、ファッションに先方の両親からいただいた結婚祝金等や生活費を全て遣い込み。子どもが子どもを産んだ典型的結果です。下の子は進学で上京。半年もたたないうちに新しい部屋に引っ越したり、スマホに替え、携帯代は毎月2万近く、仕送りは5万でわたしたちの家計から面倒みています。バイトもせず。
彼はそういった娘さんたちにどう対応してるのかと言えばただのイエスマンです。自分の娘にはだめ、間違ってるとは言いません。よき理解者の父親でいたいようですが、本当の愛情は違うんじゃないかな、と思います。子どもが厳しい社会で生きていくために、苦労や壁にぶち当たっても腐らず乗り越えていける強さが持てるよう、じっくり諭したり、説教したり、支援や応援も状況に合わせ必要なんじゃないでしょうか?
彼の娘さんたちとわたしは交流がないため、余計な口出しもそうできるわけでもなく、わたしの娘だって彼にお世話になっているから、お互い様精神でいるのにと感じてしまいます。
そういう流れをみていると、おかしいんじゃないかなーと思ってしまいます。
昨日の一件は一例ですが、わたしの悩みの特徴的な例だったのでここで書かせてもらいました。
彼は早朝から勤務に出て普通なら朝食に一度帰宅しますが、今日は連絡もなく帰ってきません。
なので、昨夜からは何も話してもいません。軽度ですが自立神経失調症の症状も最近目立ち、ひとりで悩むのが辛いです。
みなさんの意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

おじさんです。



質問文を読む限りでは、貴女の言うことが確かに正しいです。

彼バツイチですね。貴女はシングルで産んだのか、バツイチかは知りませんが。

バツイチになるには、それなりの理由があるものです。
まずは、そこをよく考えましょう。
どこか欠陥があるものですよ。だから離婚になるのですから。
逆に言えば、そういう相手に完璧を求めないことです。

それから、人は感情の生き物ですから、正しいことを言って
相手を説得しようと思っても、その正しいことが、そのまま
受けいられるとは限りません。
むしろ、受けいられないほうが多いのではないですか。

正しいことを言う場合は、相手を誉めることも必要ではないかな。

普段貴女が彼に感謝していることを言いながら、
今回の話をすれば、彼は拗ねなかったのではないですか。

結論はね、互いに子供いる同士の再婚は、よほどに互いの思い遣り、
理解がないとしないほうが良いです。
再婚予定とあるので、しないほうがいいかもだね。

今後もこういうことで、衝突すると思いますよ。
貴女の子供が大きくなるまで、教育方針でぶつかるこでしょう。

所詮は、自分の子供が大事ということですよ。

こればかりは難しいよ。
今の貴女の娘さんが、彼の本当の娘だとして
その娘を今回の口調で普通に怒ったとしますね。
何も問題がない場合もあります。

ところが、貴女にすれば、自分の娘ではないから
そんな怒りかたをするのだろうという見方になる場合もあります。
被害者意識や、自分の子供が絶対になりがちになる場合もあります。

今度、彼が貴女の娘を、娘が仮にきちんとしてなく悪さをした場合
叱ることができなくなるのではないかな。
遠慮が出るでしょうね。
そうすると、貴女からすると、実の娘ではないから
どうでもよいと思っているのでしょうなんて、いうことにも
なりかねないですね。

子持ちの再婚同士は難しいのではないかな。
このあたりを、よく話し合わないとね。

所詮は他人の子ということになりますよ。
貴女にしても、彼の娘のことを悪く書いているもんね。
彼の躾が悪かったのでしょうけどね。

彼の娘が悪くない場合もあるよ。
夫婦仲が悪かったから、娘からすれば心が不安定になり
横道にそれたかもしれないしね。
だから、一概に娘を悪く言えない場合もありますよ。

もうひとり、実の娘がいるのですね。彼には。


今、貴女がたは再婚しないほうがいいですよ。
彼がしたいと言ってもね。
親の責任をきちんと果たしてからですよ。

親の目からみた場合、子供の目からみた場合では
色々と違ってきます。
俯瞰してみないと。一方的な立場から見ると
誤りますよ。

貴女も再婚せずに、娘と自立しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。ご意見ありがとうございました。わたしがぼんやり思っていることを代筆していただいたかの様なご回答で心に響き、何度も読ませていただきました。再婚予定と書きましたが諸事情から籍を入れるのは10年は先と考えています。彼は今年48歳になります。彼の中では下の娘さんが独立したタイミングで籍を入れたかったようですが、わたしはそうは決断しませんでした。
それから、普段から彼に感謝の気持ちを伝えていたら・・・。全くそうかもしれません。彼の下の娘さんの件で出費も多いために、収入を考え残業をするようにしています。自分の娘をアフタースクールにお迎えに行ける時間も遅く、帰宅後は炊事や掃除・洗濯に追われ疲れも日々溜まり、彼への気遣いや感謝の言葉もなくなっていたと思います。昨日の彼との話し合いで、「喧嘩とか文句じゃなくて、どう寄り添ったり支え合ってみんなが居心地よく暮らせるか、相談的な感じで話がしたいな」と前置きしても、彼はすでに心がささくれだっていて、話にもなりませんでした。その点はわたしの配慮不足ですね。
もう少し冷静に前向きな話を彼としたいのですが、無駄でしょうか・・・。まずは我が身を振り返り、彼への気遣いや感謝の気持ちを伝え、気持ちがほぐれたタイミングで穏やかに話をし直した方がいいのかな・・・。 

お礼日時:2013/08/30 12:11

総合的にあなたのものの考え方は正当だと判断します。


しかし、注意の仕方が理詰めで相手に気持ちの余裕を与えないので、一時的な感情が敵対的な関係になってしまう様に思います。その結果、本来と違う方向に話が進んでしまうのではないでしょうか。

筋論でいえばあなたは間違っていないのです。そして、注意する言葉の背景にある考え方もです。従って、相手の顔色を伺いながら、或いは事なかれ主義に陥って今までのあなたの考え方を変える必要はありません。注意の時の言葉を短めにすれば良いでしょう。

あなたから、子どもさん及びご主人の気持ちに合わす必要はありません。何故なら、家の中はあなたが仕切っています。そのしきり役がフラフラしていたのでは家族関係の秩序は保たれません。誰が何をしても勝ってである。と、なるからです。お書きになっている文書を拝見する限り、あなたはとてもいい奥さんでありお母さんだと思います。ご主人はあなたに任しておくと安心して仕事が出来るのではないでしょうか。ご主人今はただ、スネているだけの様に思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。ご意見ありがとうございました。本当にその通りなんです!わたしの話が多分くどいんです。。(恥)だから彼も「何が言いたいのか分からない」と昨日も言っていました。ディスカッションして彼の本音や気持ちや普段言えずにいる不満とかも出してもらって、彼を理解しながら話しがしたいなと思ってしまうんです。普段無口でおとなしいタイプの彼なので、たまに気持ちが分からなくなる時があるのつい・・・そんな話合いの中から前向きな答えがなんとなく出たり、気持ちが晴れたり、寄り添うってどういうことなのか理屈ではなく感覚的に得れたら今後さまざまな困難や喧嘩になった時に、くだらない部分での言い争いが減らせるかな?と思ってしまいますが、それはわたしのタイプであって、彼は自分とは違うんですよね。
「短い言葉で注意」まさに今後わたしの努力目標です。「あなたの言うこと、ただの理想だね」ともイヤミたっぷりで責められました。相手がちょっとイライラしてるかな?なんて感じたら「どうした?今日はイライラの日なのかな?」みたいに、お互いに和ませ合ったりできればいいな、とのわたしの思いを伝えたんですが・・・・。ダメでした・・。多分それもうざい意見なのかな・・。娘を産み、しかもこうやって家庭を持ったので、わたしは家庭の中で太陽のような存在でいたいと思っています。いつもニコニコしていたいし、イライラする時にはあえてご機嫌なフリをしてみると、不思議とイライラがなくなり本当に楽しくなれます。特に子どもの前ではいつも元気で明るいママでいたいと思っているので、体調管理にも気を使っていますが、それはストレスでも何でもありません。
どんな家庭でも女性が明るくはつらつとしていれば、劣悪な家庭環境にはならないかな?っていう単純な考えです。ただ彼に「自分を変えるってすごく難しいけど、ちょっとの心持ちで意外にできちゃうこともあるから不思議!やってみて悪くないよ」と言っても、「はいはい、そうですか、あなたは立派な人間ですね」と言われておしまいでした。
彼に何か伝えたい時、改善して欲しい時、「短い言葉で端的に」。本当に肝に銘じます。
大事なこと教わりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/30 13:03

一例としてカブトムシに関してのやり取りを挙げていらっしゃいますが、そういった考え方の違いは、連れ子か否かに関係なくあると思います。

わたしと夫の間でもあります。

質問者さんのお考え、
>そんなきつい言い方ではなく、「面倒でも手伝ってあげるから一緒にやろう」とかそんな風にもっていけないものか、と。

これは理想的な考えですが、彼氏さんの考えも間違っているとは思えません。
「自分が飼いたいと言ったんだから、自分で世話するのは当たり前。」、これも一理あります。
できれば質問者さんのような考え方が理想的だとは思いますが、どちらが正解とは言えないと思います。

ただし、彼の言い方、
>「オマエが飼ってるんじゃねーのかよ!」とキツく説教。
これは少々乱暴できついやり方ですね。

男性は自分の考えを頭から否定されると、感情的になりやすいです。
だから、もしも今後同様のことがあったら、「あなたの言うことはわかるけれど…」と前置きした上で、こうして欲しいされた方がいいかもしれません。

わたしが一番気になった点は、ここです。

>彼も娘と同じで怒ったり指摘すれば反抗しか芽生えないタイプ。

彼にとっては、おそらく、あなたのお嬢さんと自分自身(彼)は同等なんです。
「娘には優しく接するのに、何故俺だけ怒られなければならないのか!」、そういった気持ちが少なからずあるのではないでしょうか。質問者さんは、そう感じたことはありませんか?
子どもっぽいといえば子どもっぽいですが、あなたを独り占めしたいがために、知らず知らずのうちに、お嬢さんと張り合う気持ちが生まれる、そしてそれぞれへの対応の違いに不満を感じているのかもしれません。
質問者さんが、彼の子どもへの対応とお嬢さんへの対応を比較するのと同じように。

わたしは、この点をじっくり話し合って、彼があなたに対してどんな不満を持っているのか、聞いてみた方がいいと思います。

逆に、質問者さんは、彼と上手くやっていきたいのなら、彼の娘さんたちへの対応とお嬢さんへの対応は、比較しない方がよいのではないでしょうか。
子どもにとって、「イエスマン」の父親は、甘いだけで決して良い父親とは言えません。もしかしたら、「我関せず」で、父親としての責任もなく、「今更、もうどうでもいい存在」なので、イエスマンになっているのかもしれませんから。

いずれにしても、彼が疲れていないとき、お互いに心の余裕があるときに、今後のことも含めて、お嬢さん抜きで話し合ってみるべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。確かに、彼ももう少し同等に扱って欲しいんだと思います。
差をつけてるつもりはないのですが、娘と彼が何やら口論すれば、わたしは彼に「大人なんだから6歳の子と一緒になって騒がないんだよー」。娘には「お父さんの言ってることは正しいよ。ちゃんと話聞いてごらん」と本題解決を無視して強引に終わらせちゃうことが多く、彼がその軽薄なわたしの終わらせ方に面白くない顔をすることが多いのも現状です。それぞれが一日を終えて帰宅し、やっとみんなが揃いせいぜい2,3時間を過ごす。その短い時間、せめて楽しくしていたいな、との思いが強いため、本題を無視し、煙にまいて言い争いはおしまい!としちゃっていました。よくないですね。
子どもが関わることだし、子どもがもっと大きくなって多感な時期になり、修正が効かない程の溝ができる前に大事な問題として彼とはもっとじっくりと話がしたいです。
昨日は彼のきもちがささくれだっていて、何をどう伝えてもダメでした。
お互い、心の余裕がある時にじっくり話してみようかな・・。

ご意見、本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/08/30 13:54

質問者さんは、かなりストレスが溜まってる様ですね。



初めは、我が子へ対する強い優しさ的な発言が多く、
とても心が優しい女性だな、と微笑ましく読んでいたのですが
>ちなみに、彼の方の娘は二人おり、上の子は18で結婚、出産、離婚。離婚理由は育児放棄、
という辺りから、急に人が変わった様に、夫の娘への悪口にも近い発言が綴られ始め、
正直、その変貌ぶりにビックリしました。

確かに、真実をそのまま伝えてるだけ、とも受け取れますが、
もし、そこに悪意が無いのであれば、ココでそこまで詳細に書く必要がある?
というのが正直な感想です。

あそらく、質問者さんの心の奥には、その辺の強い怒りもあるのでしょう。
その反面で、頭では優しくしなければ・・・という思いもあるのだと思います。

その頭で思っている事と、心で思っている事が正反対で反発している事で、
強いストレスを感じているのではないでしょうか?

もしそうだとしたら、旦那さんも同じ状況になっているのかもしれませんね・・・

とりあえず、もし、私の言う事に少しでも思い当たる部分があったら、
今は、この問題を深く考えないようにした方が良い時期だと考えてみてください。

心が乱れている時&怒りがある時、というのは、大事な決断をする時ではありません。
無理に解決しようとしても、決して良い結果にはなりません。

今は、心の安静を第一に考え、怒りを沈めて冷静になれる時を待ってみましょう。
おそらく、貴方の旦那さんも貴方と同じ様に心が少しだけ乱れている時なんだと思います。

お互いにそういう時だからこそのトラブル、と考え、
お互いの本性とも言える「優しさ」が表に出る時を待ちましょう。

そのイライラ時期を抜ければ、お互い「あの時はなぜ優しく出来なかったのだろう」
と思う時が来るものです。

その時が来たら2人で話し合って解決する時(出来る時)だと考えておきましょう。

短気は損気・・・と昔から言われてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、ご回答ありがとうございます。強いストレス・・。答えはイエス、です。その通りだと思います。彼の下の娘さんに何かとお金がかかるため、毎日残業もして稼ぎ、自分の娘はアフタースクールが終わる時間ぎりぎりまで迎えに行けていません。いつもお腹をすかせて待っています。帰宅すると炊事をしながら掃除、洗濯。彼に手伝ってもらうことはありません。食費を浮かせるために朝五時に起きてお弁当作りに水筒の準備に夕飯の下ごしらえに・・・・。とにかく疲れますが、下の娘さんにお金がかからなくなったらゆっくりさせてね!と冗談と檄を飛ばして乗り切っています。一家の太陽のように、明るくはつらつといたいと思っているのですが、疲れや体調不良等、あと何年出費がかさむかなぁと、心が折れちゃいそうな時があります。そういう時はまわりにストレスを発散させないため、自己防衛のために、彼に素直に白旗あげます。「ちょっと疲れたぞー。今度一緒に収支のバランス見直してみない?ひとりで迷走ししゃってるかも・・・」という感じに。先週がまさにそうでした。土日も彼は仕事でいないので、ゆっくり話せるのは平日の食事から寝るまでの間の2時間ぐらいなので、メールで伝えました。が、彼は無関心です。疲れたらそうやって白旗あげるから支えてね、と付き合い当初からお願いしてきたのに・・・。と寂しくなってしまいました。そんな状態での昨日の一件があり、彼の娘さんをよく思えない意地悪で大人として失格な自分がいたのだと思います。だから、事実だけを書いた文章のつもりが、悪意が見てとれる文に無意識になったんですね。彼どころかわたしがまだまだ至らないと感じました。
鋭いご意見、本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/08/30 13:33

うちはバツイチ再婚同士だけど単に元の配偶者との相性が悪かっただけです。

欠陥があるとは思っていません。人は好きになる相手が必ずしも「相性のいい相手」じゃないことがあります。だから悩む。相性が悪いのを我慢して添い遂げるのが素晴らしいことだとは思いません。せっかくの人生を無駄に生きている。
ここでも、質問者さまはご主人が言った
「この子とは合わない」
この一言に傷ついているのです。合わないで浮気されたり喧嘩したりするのはもうこりごりだから。

心配しなくても大丈夫ですよ。再婚した父母が仲良くしていれば、子供は安心するものです。
うちは、先妻の下に子供が3人いましたが皆就職しました。妻の子は18歳のときから一緒に住んでますが、可哀想なくらい親たちに気をつかう女の子でしたね。わざと明るくふるまっていましたが、娘なりに母が幸せになることを喜んでいたみたいです。
国立大学の大学院を出て外資系企業に勤務。元気に暮らしています。妻の自慢の娘です。
おそらくは、質問者さまの思いは、今小学生のお嬢さんが健全に育って幸せになってくれるかどうかということでしょう。

まだ、先は長いから。ご主人を大事にしてください。
私は、妻がつくしてくれるからこそ、今の家庭を大切に思うことができたし、妻に愛されていることが人生の充実感につながりました。

私は一度目の結婚ではまさに、ご主人のようにいつもは物静かですが時々かっとなって怒鳴る人間でした。これは、性格かと思っていたら、妻と再婚してからはまったく怒鳴ることがなくなりました。私が怒って大声を出すと、妻は笑うからです。「ほんとに、短気ねぇ。可笑しい。あなたっていつも私が想像した通りに怒るんだもの」
妻のことは大好きです。11年一緒に住んでここまで私を愛してくれた女はいないと感じています。
ですから、妻の愛してやまない「娘」のことも大切にしてあげたいと思っています。

私も成人した子が3人いて、いつでも気になっています。ご主もおそらく子煩悩なやさしい方のはず。目の前の質問者様のお子様が、天真爛漫に育っている姿をみて我が子は理想とはほど遠い育ち方をしてしまって複雑な心境だと思います。
子供をはさんで3人で生活してはいますが、ご主人をもう一人のお子さんだと思って深く愛してあげてください。お二人が仲良くされることでお子さんの情緒の発達に良い影響があることは間違いないでしょう。

私と妻は相性がいいですが、ときどき向こうが私に合わせてくれていることもあるなと感じます。ですから私も感謝して、妻のためにもっと妻にあわせてあげようと思うことがあります。

うちのご近所さん、実はバツイチ再婚がいっぱいいます。だいたい50代以降ですが誰しも再婚できるわけではなく再婚できるということは、容姿や経済力や何より生きる活力や実家の支援とかさまざまな運にめぐまれていたということでもあると思います。
どうか、その運を無駄になさらず。お元気で明るく生きていきましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。
再婚した男性側からのお話、しかもexhibitionistさんと奥様の素敵な関係ぶりに、ぜひわたしもそうなりたいと強く感じました。

>私は、妻がつくしてくれるからこそ、今の家庭を大切に思うことができたし、妻に愛されていることが人生の充実感につながりました。
奥様の愛の深さ、それを誠実にexhibitionistさんが感じていらっしゃる紳士的なお姿・・・。
お話を伺って、すごく気持ちが温かくなりました。本当に相性がいいのですね。「肌が合う」という表現もぴったりなのでは、と感じました。

子連れで再婚が間違ってるとのご意見もありましたが、わたしはそんな考えは寂しいです。
娘の成長にとってマイナスな環境になる再婚は絶対にNOですが、彼といることで心安らかに、張り合いもあり、楽しく暮らせる事が多いので今までずっと一緒にいました。経済的な面においては、わたし一人よりは娘にしてあげれることも多いし、何といっても将来娘に金銭的な世話になるような親にはなりたくない気持ちがあります。再婚ではありますが、ごくごく一般的な家庭で平凡な幸せや平和がある環境で育ててあげたいです。
なので、今回彼のきつい言葉での叱責にすごく抵抗を感じてしまった次第です。

>私と妻は相性がいいですが、ときどき向こうが私に合わせてくれていることもあるなと感じます。ですから私も感謝して、妻のためにもっと妻にあわせてあげようと思うことがあります。

このお互いの姿勢が全ての物事の基本ですよね。すごく大切でしかも難しい事だと思いますが、お互いのこの気持ちなくしては、どんな相手ともうまくいかないですよね。

素敵なお話から彼とそのようになるためにはどうしたらいいのか、自分の在り方のイメージがとても持てました。 彼にexhibitionistさんのような気持ちを持ちながら暮らしてもらえるためにも、わたしも奥様のような大きな器と愛を持ちたいと思います。

心が澄みお話、本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/09/03 15:50

質問文を拝見して感じた事ですが、最終的に再婚を望まぬ相手になるかと思います



物静かと思ってる部分は仮面であり彼の本性は粗野で短気と知るべきです
もしくは実の娘で失敗した子育てを変に気負って連れ子さんに厳しくあたってるのかもしれませんね
まぁいずれにしてもあまり良くは見えませんが・・・

よく後輩に「結婚するまでは目を皿のようにして(相手の人となりを)見て、結婚したらホレ眼鏡をかけてみるのが良い」と言ってますが、poti-tamaz5z5さんも含めて逆パターンの方が多いように思います

付き合って早々にマンション買ったりするのは彼にとっての「結婚」に対する敷居が低い事の表れですし、家族の心の繋がりよりも外面の体裁を重視している
と思われます

家族と言う心の城が築けていないのに、見せかけの砂上の城を築いてもローンという重荷を背負うだけで(相互理解ができていないのに借金作っても悪化することはあっても改善することはないかと思いませんか?)何も生み出さないと思います

人は精神的に「追い詰められた」と感じる時こそ本性が垣間見えますよ

このまま行く(女である前に母にならないと)と新聞の1面を飾る結果しか待ち受けていないように思います


四十路のおっちゃんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。そう、彼はおとなしいとみせかせて、すごく粗野で短気そのものです。娘二人を父子家庭として育ててはいたけど、上司と大喧嘩し会社をやめたり、バイト先では生意気な後輩をぶん殴る問題行動、2回。
それゆえに、彼とはまだ籍を入れるべきではないと思っています。
一緒に歳を重ね、わたしも彼を支え、すぐにささくれ立つ気持ちが丸くなり・・・・上手に操縦して穏やかな人間になったなと実感したら、その時はと思っています。
普段は娘の生意気な言動に我慢し、うまく娘を操縦してくれてはいるけど、ストレスなんだか疲れなんだか、堪忍袋の尾がパッツリと切れてしまいます。
そういう感情的な姿が見え隠れしてるうちはとてもじゃないけど・・・。
同居もよくないのかな・・・。

お礼日時:2013/08/30 14:16

あなたとこの彼は、つり合わないと思います。



あなたが一方的に、
彼のお守役をひきうける形になるからこそ、
彼はあなたと結婚を望んでいるのでしょう。

まったく対等な関係ではありませんよ。

短気な人は精神的に子供です。そこからしてダメです。


彼は自己中で、モラハラの傾向もあるかもしれません。
モラハラ男性は、相手が逃げられなくなるにしたがって、辛く当たるようになり、
相手が遠ざかると優しくなる傾向があります。

自分の感情だけで「しつけ」と称して子供に八つ当たりを繰り返すのは、虐待です。
もちろん、完璧な親はいませんが、繰り返す傾向があれば、それはあきらかに問題です。


結論から言って、やめときましょう。
結婚したら良くなることはなく、ますますひどくなるだけです。


あなたはまだ、自分の選択だからいいかもしれないけれど、
この男性によって、娘さんの性格や精神が、ゆがんでしまいます。娘さんを犠牲にしないでください。

いまはまだ傷は浅いかも知れないけれど、中学、高校と、じょじょに出てきますよ。
そしてそれは、一生の傷跡になってしまいます。


その男性は愛情から厳しく接しているんじゃありません。
愛情であれば、その子の個性にあった言い方をしてあげるものですし、
それ以前に、子供の尊敬信頼を勝ち取るものです。
尊敬信頼する大人が、ここぞという時に叱るからこそ、子供もなるほどと思って耳を傾けるのです。


彼は、自分が八つ当たりをしているんです。
ちょっとした口実をみつけては、娘さんをサンドバッグにしているんです。

えらそうな顔をした大の男ですから、
尊敬に値しない男だと、娘さんはまだ分からないのです。
でも、そのうちいつかわかります。
軽蔑すべき大人から叱られたって、恨みにしかなりません。


あなたも情がうつっていたり、心細かったりして、伴侶が欲しいのでしょうが、
強くなってください。この男はダメです。あなたがた母子、さらに不幸になるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうごさいます。そう、わたしが昨日腹がたってしまったのは、しつけではなく、彼が娘を怒った理由が「腹がたったから」と言ったので、そういう対応は間違ってると思い、話合いの時間を持ってもらいました。結果は何も伝わらず余計逆上させ終わってしまいましたが・・・。
普段の娘の言動からも、彼に対してそこまで絶対的な信頼関係はまだなく、かまってくれるおじちゃん的なものがあります。なので、突然父親的態度できつくしかり付けるにはまだ機が熟してないという気持ちがあります。普段とは突然変わるきつい対応に娘が戸惑ってしまっては、コツコツと築いてきた絆や小さく芽生えた信頼関係も一気に消え去ってしまうのはと不安です。
もちろん娘の幸せを最優先にいろいろ考え、決断するつもりです。
彼に対しても、自分にとってベストな相手かどうかを判断するのも慎重に考えていきたいと思います。
経済的にもなんとか落ち着き、生活の土台ができた今、ややもするとそれを失いたくない気持ちから、
彼の本性に気付かない振りをしたり、目を背けたりして、大事な判断を誤らないよう心していきたいです。

お礼日時:2013/08/30 16:41

まあ一緒に暮らしてみるとお互い嫌な所が見えてくる。


これにつきると思います。

相手はお子さんの本当の父親ではない。ですからそのような感情的な言葉を発してもおかしくありません。
血のつながらない子はあくまでも他人ですから。

今後もずっと続くと思いますよ。
嫌なら離婚するのが一番だと思います。

今はよいかもしれませんが、もし旦那様のお子さんが結婚をして孫でも生まれたら貴方のお子さんは
眼中に入らなくなり孫には色々買ってあげても貴方のお子さんには何もないなんて事も覚悟しなければならないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございました。平日、職場でしかPCができない環境であり、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
籍はまだ入れていませんが、彼の方には上の子に子どもがいるので、孫がいます。
自分と顔を似ているらしく、やはりかわいいようです。
お孫さんが生まれてからは、わたしの娘(お孫さんが生まれた当時娘は5歳)の言動を見ては「赤ちゃんじゃないんだから」等の言葉が多くなり、娘がわたしに甘えてる姿を見かけると妙にイヤミっぽい事をいうことが増えました。そのせいではないと思いますが、「赤ちゃんなら許される」の発想が娘にはあるのか、赤ちゃん返りっぽいことが起き、それは今でも直っていません。
週末中の彼の不安定な部分にずいぶん疲れさせられたこともあり、また一段と悩み深くなってしまいました。

お礼日時:2013/09/02 12:29

#5です



#6さんへのお礼のコメントと最初の質問ではずいぶんトーンがちがいますねぇw

私の読解力がなくて無意味な励ましをしてしまいました。お許しください。

ひとそれぞれなんだって勉強になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。♯5のご意見にお礼をしようと思っていたところでした。
決して無意味なお言葉ではないです。わたしが理想とする素敵な再婚をされ、しかも奥様の器の大きさをすごく感じ、わたしも今日一日だけで短絡的になってしまっていたのかな、と今思っています。
みなさんのご意見を読み、感化だけされているわけではないのですが、ここに質問を書こうと決心するまでにいろんな彼の姿をみてきて、悩んだり、信じて頑張ってみようと思ったりと様々な感情が入り混じっております。内容的には昨日の一件を一例としましたが。
結局わたしが一番ぐらぐらしているのかな、と思いました。
頑張りたいけど、最後まで頑張りぬくガッツもないわたしなのですね。
加え、ちょっと冷静になるためにも予定であった温泉旅行も彼から「行きたくない」とだけメールが来て
気持ちがグラグラして落ち着きません。

お礼日時:2013/08/30 15:50

彼は実の子達と「合う」のでしょうか?



下の子に資金的な援助をしていても、実の子供たちとも同じ様な接し方をしていたのなら、同居女性の連れ子であるお子さんを気遣い、貴方の理想の言い方をする男性にはならないと思います。

実際問題、まだ「同棲相手の女性とその子」ですから、貴方の希望するような「お父さん」では無いと見えます。
彼の離婚原因の理由の中に、子供たちに向きあえない父親があるなら、連れ子にはそれ以上の期待は重いと感じます。
貴方の前夫はどうでしたか?

彼のお子さんたちと我が子を比べるように、貴方も彼と前夫を比べて考えてはどうでしょう?
昆虫の話一つでも「前夫の方がましな対応をしてくれる」と考えるなら、不毛な同棲は止めましょう。

彼自身が貴方のお子さんと「合わない」と言っているのですから、再婚は白紙撤回して二人で新しい生活をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。
以前、話しを聞いた感じでは、彼は自分の娘にもかなりきついしつけをしていたようです。
特に下の子は、「小さい頃におれの顔色をうかがっていた」と言っていたのを覚えています。しつけ、教育するのと威圧して言う事を聞かせる事とは全く違うし雲泥の差だと反論しました。自分は不器用、分かってはいるが母親的教育はできなかった、と。
わたしの父もすごく厳格で短気で「怖い」というイメージしかなかったんです。そしてその結果、より強い反発心へと変わっていきました。なので、わが子には、諭すしつけ、気付きを手助けする支援的しつけをと心掛けています。娘の性格を見ていても、間違っていないと思っています。
彼から見れば甘い、親として毅然としていない等、もどかしくイライラさせてしまうこともあるはずです。
彼の離婚原因は乳飲み子を残し、他の男性のところに出て行ってしまった、とのこと。わたしの方の前夫は、夢みがちで稼げない、現実が見れず金銭的に家庭を守れない男性でしたが、馬鹿がつくほどやさしい人です。今でも娘がかわいくてかわいくて、おバカなぐらい誕生日やクリスマスにプレゼントを送ってきたり、溺愛していますが、彼との関係上今は娘とパパは会わせていません。娘もパパの記憶がかなり薄れてきました。写真だけで我慢してもらっています。
彼と一緒になり家族なる大事な準備と思っていました。

お礼日時:2013/08/30 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!