dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほんとはどんくさくておっちょこちょいなのに、よく人から、
「完璧に見える」「なんでもできる」というようなことを言われます。
実際は、仕事では要領が悪いし、はっきり言って仕事できない方の人間です。
(なので仕事場の人には上記のことは言われません^^;)

小さいころから、どちらかといえば割と要領よくこなせるタイプだったかもしれません。
だから負けず嫌いでプライド高いのかもしれません・・・
でも、ほんとうは運動オンチだし、苦手なことが人並みにたくさんあるのに
「なんでもできそう」なイメージを人に与えているみたいです。

特に知り合ったばかりの人によく言われます。
でも幼馴染にも言われたことがあります。
何だったか忘れたのですが何か私がどんくさいことをしたとき、
「あなたにもそういうとこがあると、安心するよ」
と彼女は言いました。
私の失敗のフォローとしての言葉でもあるとは思いますが・・・
幼馴染にこんなこと言われるとは、わたしっていつも
そういう印象を与えているのかな?と思いました。

それから弟にも、お姉ちゃんは何でもできてすごいけど、ぼくは何にもできない
というようなことを言われたのですが、
毎日一緒に生活していて、私のドンくさい部分も含めすべてを知っているはずの弟に
そう思わせてたなんて、とすごくショックでした。

どうしたら親しみやすい人になれますか?
みなさんはどんな人に親しみやすさを感じますか?

A 回答 (2件)

mollyandchloeさんとやや同じで、友達以外の人から「真面目だね」「優しいね」と言われます。



本当に、見た目しか見てくれないんです。

そのせいで重大な役を任されたり……。

いいこともありますが、その分嫌なこともあるんですよね。

だから





>どうしたら親しみやすい人になれますか?

=少し違う一面を見せてはどうでしょうか?

私は昔、違う一面を見せて、男女から「面白いね」と、誰からも話しかけられるようになりました。

>みなさんはどんな人に親しみやすさを感じますか?

=差別をせず、困ってる人に手を差し伸べる人ですかね。

変な答えですみません。目を通していただけたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
平等に他人を助けてあげられる人になりたいです。
差別をせず、というところがポイントなんでしょうか・・
私はけっこう人見知りするほうで、自分が話しにくいと感じる人には、なかなか自分から話しかけられなかったりするので・・・がんばります!

お礼日時:2013/09/04 14:25

そう言われるのは、あなたが完璧な人を演じているからです。



弱みをみせればいいんです。

ところが、あなたはプライドが高いから、無意識に見せないようにしている。

そこが問題です。

いや、問題なのかなぁ?

別に完璧に見られるって、普通にいいことだと思うんですけどね。

完璧で親しみやすい人になればいいんじゃないですか。

方法はシンプルで、他人を手伝ってあげればいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
弱みを見せるっていうのがどういうことか、よくわからないんです
おっしゃるとおり、無意識に見せないようにしてしまうんだと思います
「きちんとやらなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」という意識もどこかにいつもあるような。
上手に他人を手伝ってあげられる人になりたいです。

お礼日時:2013/09/04 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!