dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

墓石を建立する場合、かなりの高額になりますが、内訳はどのようになっているのでしょうか。

A 回答 (1件)

100~150万円程度ですよね。



私は来月墓完成予定ですがそれくらいでしたよ。
内訳は以下のようになります。

墓石 愛媛製 上級大島石 80万
カロート 中国製 白御影石 7万
防風灯 中国製 新大島石 7万
拝み石 中国製 新大島石 3万
玉砂利・防草費 2万
線香立て 1万
コンクリート工事費用 10万
巻き石費用 50万
文字彫刻 20万

こう見ると巻き石と文字彫刻はもう少し安く交渉可能でしたね。 
その上で墓石は中国製にすると半分程度になりますので80万弱くらいまでは値切れるかもしれませんね。
地域や施工業者や墓地によって違うと思います。
私の場合は神戸式ですが、墓地によっては様式を揃える必要があったりします。
ちなみに墓購入費は二つ分で20万前後でした。

以上参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

新仏がでたことを契機に古い墓所を買い替えるか、そのまま使うかを検討していましたが、墓所の買い替え一式の費用総額に皆改めて驚き、せっかくある墓所なので、墓石を洗浄して使うことにしました。

少々不便な地ですが、清掃してきれいな新居に入れてあげれば、喜んでもらえると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!