
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通常並列4気筒の点火順は、気筒左から1・2・3・4とすれば、1・4・2・3となります。
イグニションコイルは2本で各1・2と4・3に高圧を供給、それぞれ(例、1・2)は同時に火花が飛びます、共に上死点ですが、ひとつは排気上死点のため空火花。
>左側から1 2番のマフラーゎ熱い
左から1・2・3・4と気筒に番号をつけた時の1と2の意味?
>右側から1 2番のマフラーゎ全く熱くない
左から1・2・3・4と気筒に番号をつけた時の3と4の意味?なら、3・4のプラグコードはどちらも同時に火花飛ぶため、3・4どちらに配線しても同じです。
3・4セットで不調の様子から、プラグコード等より、コイル自体の不調、またはコイルの駆動回路(一次電流の回路、ピックアップ回路等)の不具合が考えられます。
No.3
- 回答日時:
プラグ交換してキャブが死ぬと言う発想がどうかしています。
まず疑うべきは自分の作業が間違ってなかったか?
を検討するのが一番最初にするべきことでしょう。
やり直しです。
No.2
- 回答日時:
キャブにガソリンが来ているなら可能性で一番高いのが
プラグコードがキャップから抜けかけているのだと思うよ。
コードの取り回しとねじ込みを確認し、再度挑戦です。
コードの先端をニッパーで5mm切ってキャップに
ねじ込み直すのが確実。
4気筒の場合、シートにまたがった状態で左から
1番~4番シリンダー、気筒と言います。
No.1
- 回答日時:
プラグを交換した。
という事ですね?どれ位乗られて、何年式か解りませんが、プラグを交換した位なら相当走ってるのでしょうか?
プラグコードとか傷んでませんか? また、デスビ(デストリビューター)が傷んでるかも?
キャブは、考えにくいですね。 理由は、
>エンジンをかけてみて
左側から1 2番のマフラーゎ熱い
右側から1 2番のマフラーゎ全く熱くない
です。
4ストローク DOHC 2バルブ 空冷直列4気筒エンジン
ですね。 つまり、キャブならば、4気筒のうちの2気筒が生きてる訳ですから、片側の2気筒が死んでるので、電気系統と思いました。
ただ、絶対出ないので、解らない所有りますが、可能性としてプラグ交換後のプラグコードが傷んでいて接触が悪いとか、
デスビが傷んでる可能性を疑った訳です。
どうしても解らなければ、バイクショップで見て貰う方が早いかと思いますよ。
原因特定まで、一個ずつ潰していたら、お金も掛かるし、時間も掛かりますので、、、、、
拝見してる訳で無いので、解りませんが文面見て、電気系統かなと思いました。
参考に成ればいいのですが、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- バイク車検・修理・メンテナンス SUZUKI ZZ Ca1pb 2 2022/06/03 07:28
- 国産バイク xv400 viragoのキャブ調整方法 3 2022/12/15 14:34
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゼファー400絶不調パート2!
国産バイク
-
ゼファーかぶり気味
国産バイク
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
-
4
ゼファー400のことで質問します。先日純正IGコイル、NGKコード付き
国産バイク
-
5
ゼファー400の不具合で3番のエキパイが冷たくプラグを見ると黒く濡れていました。そして4-2-1のマ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
ゼファー400 エンジンがかかりづらい
国産バイク
-
7
ゼファー400 X アクセルを回すと回転数が戻りにくい状態です。 なにがわるいんでしょうか?
国産バイク
-
8
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困っています。 スロットルを回して手を離しても3000回転くらいからしば
国産バイク
-
9
kawasaki ゼファー400 メカニックの方、、エンジンがつききらない理由で質問があります。
カスタマイズ(バイク)
-
10
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
11
四気筒、低回転だけ一発死亡
中古バイク
-
12
ゼファー400、アイドリングが不安定&エンストについて
輸入バイク
-
13
マフラー交換時のセッティング
カスタマイズ(バイク)
-
14
ゼファーΧなんですけど、プラグに電気は来てるみたいなんですけど火花が全く見えませんたまに見えますなん
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
ゼファー400 アイドリング不調 エンストについて質問です。 キャブ洗浄、燃料コック新品、フロートバ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
ゼファー750走行中に1気筒死ぬ。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
プラグの焼け具合
中古バイク
-
18
ゼファーの電気系
国産バイク
-
19
エンジンオイルにガソリンが混じってる
輸入バイク
-
20
プラグコードの位置 順番 番号
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
排気漏れの調べ方?
-
シャドウ750 ドンドコドン...
-
ショート管について
-
ノーマルマフラー VS 社外...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
娘がいるお父様方、回答お願い...
-
原付のパワーダウン
-
マフラーのグラスウール
-
ホーネット250の2本だしマフラ...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
カブ50cc→80ccへ。 マフラ...
-
ファディダディのマフラーにつ...
-
TW225の最高速をあげるには?
-
ホンダジャイロキャノピーをも...
-
CB400SFフルパワー化
-
ヨシムラマフラーについてなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
排気漏れの調べ方?
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーの音を家から出かける...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
CB400SFフルパワー化
-
通勤片道3キロ 車のエンジン...
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
ショート管について
-
バイクのマフラーの音を大きく...
おすすめ情報