dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。先日生命保険を加入しようと申し込みを致しました。
某有名外資の保険会社です。
告知義務の所に、小さい頃軽度のアトピーだと診断された事があり
その事を記入しました。現在は半年に一度くらい、
かゆいなと思った時に塗り薬をもらいに行っています。
この事を記入したのですが、何日かして担当の方から電話があり、
どんな塗り薬かを細かく聞かれました。
その結果、加入できないとの文書が送られてきました。
周りの人からは、その程度なら告知する事はなかったのでは
と言われました。
確かに現状で体に異常はなく、湿疹も軽度で、
かきむしるなどという事はないのですが、
いざという時に保険がおりないと困るので
自分としては何も隠したくはなかったのですが。
しかし、このまま保険に何も入らずにいるのは不安なので、
できれば入りたいのです。
その為アトピーの事は告知せずに入る事も考えてしまいました。
もちろん告知せずに入った場合、
アトピーで入院したら保険金がおりない事は
わかりますが、その他の病気の時に、
アトピーがある事を調べられたりして、
告知違反だと言われる事があるのでしょうか?
または皮膚科への通院記録などが調べられたりするのでしょうか?
例えば、心臓が悪い人が、胃が心配で心臓の事を
告知せずに保険に加入し、胃の病気になった時、
心臓とは関係ないとして保険が下りる事になりそうですが。
その境界線はどこになるのでしょうか?
できれば、正直に告知して加入したいのですが、
このような状態でも入れる入院保険があるなどの
情報がありましたらお教えいただければと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

 こんにちは。


 告知折り、小さい頃軽度のアトピーだと診断された事を記入され加入を拒否されたとのことですが、その点適切だったと判断します。
 現在も半年に一度くらい、かゆいなと思った時に塗り薬をもらいに行かれているようですが、後日担当者より、どんな塗り薬かを細かく聞かれたようですが、某保険会社の判断は完治していない、治療中であるとの判断であると推察します。病気入院中は勿論、治療中の方も保険の加入はお断りしているのが殆どだと思います。

 その程度なら告知する事はなかったのではと周囲の人は無責任に言われるかもしれませんが、加入していると思っていていざ、何かで請求をした時に「解除」になったら最悪です。

 現状で体に異常はなく、湿疹も軽度で、かきむしるなどという事はないのですが、
 → 保険はイザという時の備えが目的で、現在において将来に入院や治療の危険性がない人をその対象にしています。この点、よく今は元気だからといわれる方が多いのですが。お医者さんは日常生活は大丈夫だよと太鼓判を押されても、加入できない方はたくさんいらっしゃいます。

 いざという時に保険がおりないと困るので自分としては何も隠したくはなかったのですが。
 → きちんと告知して頂いてよかったと思います。
   アトピーの事は告知せずに入る事も考えてしまいがちですが、アトピー以外で入院してもそのことが何れ確認され、告知義務違反となり「解除」されます。他の給付金についてはアトピーとの関連性がなければ支払いの対象になる場合もありますが、その後に「解除」ということになります。

 さて、このままでは不安ですね。
 真面目に保険のことをお考えのようなのでお薦めしたいのですが、現時点で特定して何処が引き受けてくれるのか判りません。koureishaさんが言われるように診断扱いでお申込みをされてみてはいかがでしょう。
 加入の申し込みに際しては、必ず正直に告知してください、或いは不担保条件で引き受ける会社があるかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>dreamkingdom様
お返事ありがとうございます。
専門家の方のお意見を頂戴できて助かります。
時間もなく、ちゃんと勉強もせずに加入に
踏み切った事を反省しています。
もう少し勉強してみて、ご意見のとおり、審査扱いの
ものを考えようと思います。
できればお伺いしたいのですが、今回の審査が
落ちた事を他社の保険加入申し込み時に
告知しなくてはいけないでしょうか?
今回もそのような質問があったので、気になりました。
お恥ずかしい事ですが言いたくないなと思いました。
一回加入できなかった人のデータは保険会社の
データベースにのり他社の保険会社が参考にする
といった連携などがとられているのでしょうか?

へんな事をお聞きして申し訳ありません。
お答えにくい事かも知れませんね。

この度はお返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/10 11:28

 こんにちは。


 補足質問についてです。
 今回のmisaki___さんの加入が見合わされたことは、その会社のみ知りえた個人情報であって、それに基いて判断し加入について決定をしたことです。そしてその情報は個人のプライバシーであってその会社にのみ情報として残るもので公開するものではありません。
 したがって、同じ会社に有診査で申し込まれる場合は、一度断りを受けたとして告知される方がいいのですが、別の会社で申し込まれる時にはその限りではありません。

 現在、保険会社が情報を生命保険協会に登録しているのは入院給付金日額についてですが、それは入院給付金を目的に不当に加入されること未然に防ぐ為のものです。
 或いは昨今、保険金を目的にした犯罪が頻発していますが社会的モラルの見地から、極めて短期間に高額の保険加入の有無については情報の交換がありますが、ご心配の件についてはありません。

 大切なことは、自覚症状や知りえた情報についてキチンと告知されることが大切だと思います。同じ症状であっても、正直に告知された場合と保険会社からの確認などで追加告知するという小出しに告知される(何か重要なことを隠しているのでは、という判断に傾きかねません)といった場合とでは、お引き受けするかどうかの結果に相違が出ることもあります。
 
 いい結果が出ると良いですね。

  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>dreamkingdom様
再度お返事いただきましてありがとうございます。
ご意見、大変参考になりました。
自分の事は正直にいこうと考えております。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/12 11:59

加入を断られたのは、告知のみで入れる保険でしたでしょうか。


だとしましたら、診査して確認できる証拠というか
検診が出来ないぶんだけ、加入の条件は厳しくなります。
加入手続きが簡単な分、査定は白か黒、グレーはなく厳しいです。
まだ医者などによる診査をしたほうが詳細な内容が
わかるので加入できる可能性は高いです。

へんな話ですが、別の保険会社で再度、診査扱いの契約で
申し込まれてみてはいかがでしょうか。

告知扱の保険契約では境界線は、
告知したかしないか(言ったか言わないか)でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>koureisya様
お返事ありがとうございます。
おっしゃられるとおり、告知のみの保険でした。
私自身、仕事が忙しく時間がなかったもので
手軽なものを選んでしましました。
ご意見を参考にさせていただき、審査がある保険の
加入を考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/10 11:15

私は一年中アトピーで手荒れがひどいです。


医者からはステロイドの塗り薬をもらってます。
でも、生命保険の審査に断られたことは無いですよ。
今まで利用したのは3社くらいかな。
保険の担当者に問診を受けた時に、
アトピーですと言っても、
「ふーん」って感じでそれ以上聞かれませんでした。
(さらっと告白したから良かったのかも)
外資系も経験ある。
そこの保険会社の指定の病院で診察を受けたけれど、
何事も無く審査を通過しました。

詳しいことはわかりませんが、参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sintyou160cmさん
お返事ありがとうございました。
そうですか。もう少し調べてから審査がある保険に
加入すればよかったです。
もしよろしければ参考までにどちらの保険会社か
教えていただく訳にはいきませんでしょうか?
加入の参考にしたいのですが。。
よろしくお願い致します。

お礼日時:2004/04/10 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています