dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の就寝前、体温を計った所、37度になるかならないか位だったのが、
今朝、起きてしばらくしてから計った所、38.5分。。。

接客販売の仕事で、シフト制の仕事場です。
そこそこ体力を要する所dす。
昨日は時折どっと汗をかきながら、何事も無く過ごせました。

現在の症状は、鼻水(これが一番きつい)、喉の痛み(大した事無い)
です。


今月一日に職場が変わりまして、まだ研修中という所もあってすごく休みにくいです。
とりあえずこれから出社します。


ご意見、欠勤の判断基準の経験などをお願いします。。

A 回答 (4件)

接客業のように、第三者に接触する職業なら、休むべきです。


接客した相手に風邪等のウィルスを感染させる可能性がありますし
客に心配されるような状態で仕事が出来るとも思えません。

また、通勤途中で、関係ない第三者に感染させるかもしれません。
あなたは職場の人間に迷惑をかけたくないのかもしれませんが
それで関係の無い第三者に迷惑をかけることになるのですよ。

まず、医者に掛かることを、上司に連絡した上で相談してください。
そのうえで、上司に会社に出ろと言われた場合は、
掛かった医者に出勤できる症状かを確認したうえで
出勤するか、欠勤するか決めてください。

この回答への補足

mshr1962さんの冷静な回答をベストアンサーにさせて頂きました。
ご回答下さった方々、ありがとうございました。
もうすっかり回復いたしました。
明日からまたがんばります(^^)

補足日時:2013/09/17 01:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
返す言葉もありません(苦笑)
人にうつすかもしれないという心配を優先して考えるべきでした。
咳が出ないから大丈夫だろうと思って出社しましたが、夕方にさしかかった所でお客様の前で一度咳き込んでしまい、休むべきだったと後悔しました。

今日はお休みを頂きました。これから病院へいってきます。
以後気をつけます。。。。

お礼日時:2013/09/15 12:08

平熱は人によって違います。

私は体温が低いので、38度にもなればフラフラですが、平気な人もいます。体調が悪い人が出勤しても、迷惑をかけるだけです。体温でなく、体調で判断すべきです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

身体こそフラつく訳でもなかったので出勤しましたが、最終的に悪化しましてこれから病院行きです(--;

今は大丈夫でも後々の事を考えるべきでした(汗
気をつけます(^^;

お礼日時:2013/09/15 12:43

こんにちは。



私の場合、平熱が6度台前半なので8度5分あったら、迷いなく休む状況ですね。

最初はいいかもしれませんが、だんだん頭痛や背中など筋肉の痛みが出てきて動けなくなるくらいの熱です。
また、その後それ以上に熱が上がる可能性もありますので、動けるうちに病院へ行って診察して薬を貰ってきます。
(市販薬よりも処方薬のほうが効くと思います)

体質や体力にもよると思いますが、夏の疲れも溜まってきている時期ですのであまり無理はしないほうがいいのではないかと思います。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
一昨日の夜がまさにそれでした。帰宅して横になったとたんに身体の節々周辺の筋肉が(筋が線に沿って柔らかく裂ける感じ?)痛くなり同時に汗もひどく出ました。その時の熱は微熱だったのですがしんどかったです。

今日医者にかかるので、その辺も話してきます。
アドバイス、ご心配の言葉ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/15 12:37

あー、体力が低下してるんだね。


汗をかいたから、その影響で体力が落ちちゃったんでしょう。
それで菌が元気になって、白血球が頑張って、余計に体力が奪われつつある状態。
喉の痛みも、鼻水も、菌の増加に対して免疫が頑張ってる状態なんですよね。

出来れば休んだほうがいいと思うけどね。
接客だから、イメージが悪くなられると困るし。
会社に連絡入れて、状況をちゃんと説明すれば、休んでいいよ、と言ってくれるとは思うんだけどね。

もし休めたら、消化が良く、高カロリーのものを食べて、ずっと寝ててください。
ひどいようなら医者に行って、抗生物質なり、消炎剤なりを出してもらってください。
あと水分をちゃんと摂ること。
水で薄めたスポーツドリンクなどで良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
流石に今日は休みました;

さっきまで、ポカリそのままで飲んでました(^.^;
まんまだと体内への水分補給が遅れるんですね。。知らなかった。。。
消化がよく高カロリー...ちょっと探してみます。

アドバイスありがとうございます!!

お礼日時:2013/09/15 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!