電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後1ヶ月の母です。
今は混合ですが、完母を目指しています。
現在の私の授乳方法からアドバイスを教えて頂きたいです。
1日の授乳回数は8~12回くらいで、泣くとまずはおっぱいをあげます。あげ終わった後、口をパクパクさせ、指をずっと舐めながら大泣きする時のみ、ミルクを40~60ミリあげます。ミルクをあげる回数は減らしたいのですが、結局1日4~6回くらいになってしまいます。授乳時間は左右10分づつです。
授乳後、そういった泣き方をする頻度が高いってことは、おっぱい足りてないってことですよね?
おっぱいは溜まり乳なのか、2時間空くと張って痛くなり、ポタポタ落ちてきます。授乳中もあげていない片側から3分くらいポタポタ落ちます。
子どもの飲みっぷりを見ていると、初めの3分くらいは喉を鳴らしながら勢いよくゴクゴクと飲みますが、後半は休みながら音を鳴らしません。
おしっこは、ミルクを足した後は必ず出ていますが、おっぱいのみの後は2時間経っても出ていないことがあり、1日 5回の日もありました。うんちは1~2日に1回です。
体重は検診前なので分かりません。増えてはいそうですが。 
搾乳器を利用すると両側で50ミリ取れました。
おっぱいが張るのに、量が少ない場合どうすればよいのでしょう?
量を増やすために、もっと頻回におっぱいをあげるべきでしょうが、起こしてまであげるべきでしょうか?ミルクの頻度をもっと減らしたらよいのでしょが、おっぱい後の大泣きは、ミルクをあげない限り抱っこだけでは、泣き止みません。 
良きアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1人目の時、授乳後も、口をパクパクさせながら泣くので、


おっぱいが足りていないのだと思い込んで、ミルクを足していました。
毎回、ミルクもペロリと飲み干しちゃうので、
完母を目指していたのですが、お腹を空かせていたら可哀想、と思い、断念しました。
一応、毎回、まずは母乳を飲ませて、それからミルクを足していましたが、
3ヶ月になる頃には、母乳はほとんど出ておらず、形だけのおっぱい、になっていました。

2人目の時は、今度こそ完母で!と思って、妊娠中から母乳育児について勉強しました。
1人目の時のように、授乳後に、口パクパクさせて泣くことはありましたが、
口をパクパクさせるのは、赤ちゃんが生まれつき持っている吸啜反射であること、
また、赤ちゃんは、満腹感がないので、与えれば与えただけ飲むという事も知り、
オシッコとウンチの量で、判断するようにしました。

2人目は春生れだったので、オシッコの量は、育児書等に書かれているだけ出ていて、
おっぱいが足りているかどうかの判断はしやすかったですが、
夏生まれの3人目の時は、汗もたくさんかくので、オシッコの量での判断は難しかったです。

ウチは、2人目が卒乳する前に3人目を出産したので、
母乳分泌量は、オシッコの量で判断するまでもなく、絞って捨てるくらいの量が出ており、
3人目もしっかり飲んでいるはずでしたが、オシッコの量は、1日4~5回くらいで、
色も上の子たちに比べると濃かったです。
オシッコの量が少なくて心配した時もありますが、皮膚の弾力や色つやは問題なかったので、
足りているんだろうな、と判断しました。



授乳時間が左右10分ずつ、というのは、産院の指導があったのでしょうか?
赤ちゃんは、まだ上手に飲むことができませんので、
完母を目指すなら、もうちょっと長い時間、吸わせてあげてもいいのかなと思います。
赤ちゃんが吸っている間に、母乳が出ていなくてもいいんです。
吸われることで、おっぱいが刺激され、母乳がたくさん作られるようになるので、
もう少し吸わせてあげると良いのではないかな。
私は、2人目の時は、毎回30分ずつ吸わせていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ミルクを利用し続けてしまうと母乳が出にくくなるとは聞いていましたが、ほとんど出なくなることもあるんですね。
おしっこの回数も季節によって変わるんですね。
同じ経験をされている方からのご回答すごくためになりました。
まずは授乳時間を見直したいと思います!

お礼日時:2013/09/15 15:22

おっぱいが張っている=余っている、という状態なので、ミルクは足さない方が良いです。


そのうち、需要と供給が合っていきます。

授乳時間については、他の回答者さんと違うことを書いて、混乱させてしまったら申し訳ないのですが、
私が助産師さんから受けたアドバイスでは、「左右合計10分で十分」というものでした。
確かに、吸わせれば、反射で母乳が出るようになります。
しかしながら、それは赤ちゃんが本気で力強く吸った時に起こることで、
甘えたい時や、眠い時など、口先だけでチュパチュパと乳首を転がすだけでは、その反射は起こりません。
疲れないから何時間でも吸わせてあげたい、ということなら良いのですが、
授乳も結構体力を使いますから、長くても15分間で切り上げて、
1時間ほどしたら再度仕切り直す方が、出を良くする方法として有効だと思います。

おっぱいが大好きな子は、お腹がすいていてもすいていなくても、とにかくずっと吸っていたいみたいです。
私の上の子がそうでした。
ずっと咥えさせっぱなしにできれば良いのですが、そうはいかないですよね。
そんな時は、ミルクに頼っても良いと思います。
ミルクの回数を減らすよりも、1度に与える分量を控えめにしてみてください。
母乳だけで行こうと思うのなら、1回につき20CCに抑えるようにします。

授乳中、吸わせていない方からポタポタ垂れてくるのは、
今まさに吸わせた反射で、母乳が湧き出しているという証拠です。
その反射は1~2分でおさまります。
吸わせている限り、無限に分泌されるわけではないですので、長時間の授乳は無用です。
(いくらでも吸わせてあげたい!ということなら、無用などと考えずに与えてくださいね)
搾乳器では反射が起きにくいので(ほぼ起きないといって過言ではありません)
搾乳器で取れた量=赤ちゃんが吸っている量、とは言えません。
赤ちゃんはもっと飲んでいるはずです。
おしっこは濃くなっていませんか?
元気にしていて、おしっこが無色~薄い黄色なら、心配しなくても大丈夫ですよ。

赤ちゃんって、とにかくよく泣くんですよね・・・
どうして良いのか分からなくて、私も一緒に泣きましたw
部屋が散らかってグチャグチャでも、今はとにかく赤ちゃんと一緒に昼間も横になって、
体力を温存してください。
優秀なおっぱいなので、もっと自信を持って良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
これまでと違ったお話が聞けて良かったです。
授乳の時間より頻度を増やすことも確かに必要ですね。
息子はおっぱいを吸うのが好きで、吸わすと限りなく吸ってるので、私の体力がある場合は長い時間吸わしてます。頻度も増やせるように努力してみます。
ミルクの頻度と量は少しづつ減らしています。
あせらず完母目指してがんばります!!

お礼日時:2013/09/26 16:16

no.2です。

補足読みました。

後半、出ていなくても、吸わせておく意味はありますよ!
その時は出ていなくても、その刺激がママの身体に対する「もっと作れ~」ってサインになりますから。
辛い時期だと思いますが、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
吸わせる時間を増やしてがんばりますっ!!

お礼日時:2013/09/17 17:25

お一人目ですよね。

まだ1ヶ月では大変ですね。

おっぱいは左右10分ずつと決めていらっしゃるようですけど、その後泣く時は、もう少しおっぱいを吸わせておいてはどうでしょう? そこでミルクをあげなければ、あっさり完母になりそうな感じがします。

痛くて10分以上は授乳が辛い。。。とかでしたら、無理に完母にしなくても良いと思いますが。。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!!
一人目です。授乳時間は平均10分であって、長ければ40分加えたままの時もあります。痛みはないので長くても大丈夫ですが、後半はほぼ何も出ていないと思うので意味あるのかな?って思ってました。もう少し平均時間を長くしたら、回数は頻回になったとして足りてなくても満足してくれくれますかね??

補足日時:2013/09/15 14:12
    • good
    • 0

頑張ってますね



3人のママで現在8ヶ月になるちびがいます

3ヶ月まではおっぱいも赤ちゃんも試行錯誤です
張りすぎたり、飲みすぎたり、飲めなかったり、痛かったり…

でも3ヶ月過ぎると、出る量しか飲まないし、飲む量しか作らなくなります

まだまだ仕方無いです

で、それを分かった上で今は頑張る時です

完母がいいと思うなら、お互いにしんどくてもミルクなしで頑張ってみて下さい

赤ちゃんの成長が気になるなら母乳外来に行って聞いてみて!
ミルクは必要ですよ~って言われてからで平気です

あと、母乳は最初の5分でほとんどの量飲めています
あとは遊びです

なので勢い良く飲んでいれば3分だっておしまいで平気かもしれません

泣いたらあげて、ダッコして、ちょっとしんどいけどあと2ヶ月頑張ってみて下さい

ママは大変です
皆に協力してもらって休んで下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
授乳後に大泣きされると、おっぱいの量が足りていないからだと申し訳なくなり、こっちも泣きそうになってしまいます。しかし3ヶ月を目安に引き続きがんばります!!
母乳外来も検討してみます。

お礼日時:2013/09/15 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!