
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
推測でしか答えようがありませんが… と前置きして
1)中古車を手放した方が期限付きのものと以前に切れてしまったものを交換して売却(又は下取りに出した)←セコイかも知れないが別に問題は無い。
2)車検の際、期限を確認し、期限付きのものを付けてパスさせる物なのに何らかの手違いで通りぬけてしまった←車検上よくない。
3)あなたがたまたま気づいた。
と言う事ではないでしょうか?_
正しく整備させておくのであれば有効期限付きのものをカー用品店やホームセンターの自動車用品売り場でディーラーより安く売っていると思うので買っておくのがよいと思います。(正しくであれば…。 それ以上言えないですが…いろいろ方法はあると思います)
発煙筒は有効期限が切れていたものでもnonchi2さんの財産です。発煙筒自体は新たに買い足すものです。車に備え付けは交換ですが、ディーラーに期限切れと取り替えるものではないです。
ディーラーに言っても、車検時の整備に発煙筒の金額が含まれていなければ、今回お買い上げすることになるでしょう。
期限切れの物は練習用として迷惑にならないところで試してみるか。いざと言う時の期限有効の発煙筒のさらなる予備として取っておいてはいかがでしょうか。
私は3・4本期限切れを持っていますが…
ありがとうございます。やっぱり有効期限が切れていても私の財産になるのですか。しかし納得いかないです。なぜ車検時にきちんと報告してくれなかったのか・・・。ディーラーと一度どうしてこのような経緯に至ったのか、車検時にきちんと調べたのか聞いてみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
過去にさかのぼった発炎筒が入っているとは不思議な出来事です。
なぜこういう経緯になったのかデーラーに説明を求めましょう。検査に通るか通らないか以前の問題でデーラーの信用にかかわる問題だと思います。うやむやにする、あいまいな答えしかしないというときは一言「運輸支局に相談してみます」と言うと手のひらを返したようになります。
因みに発炎筒もしくは赤色の光を出す懐中電灯を備え付けてあればOKだったように思います。
ありがとうございます!弱みをつくと効果がありそうですね。ディーラーも信頼できないところがありますね。懐中電灯でもいいのですか。初耳です。参考になりました。

No.4
- 回答日時:
そういえば、ディーラーで車検とおしたとき、一回だけ、発炎筒換えときました、って言われたような。
友達か先輩のクルマだったかもしれませんが。No.3
- 回答日時:
えーっと#2のものです。
購入と同時に車検でしたか…
購入した車を車検に通したのであれば発煙筒を購入する事になりますが、
車検を通した車を購入したのであれば、発煙筒は期限有効の物がつけられておくべきですね。
似たようなものですが若干の違いがわかるでしょうか?
だた、普通の人間というかディーラーというかひねくれてない人なら交換して納車してくれるものと思います。
たぶん確認を忘れていたのでしょう…車検では確認するものなのですが珍しいですね。
ディーラーに言ったら交換してくれそうな気もします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 新車製造月 7 2022/03/22 15:56
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検について、お教えください。 下記の部品は車検時に交換必須の法定部品ですか? 発煙筒(フュー 6 2022/12/18 14:39
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 自動車バッテリーに詳しい方、教えて下さい 7 2022/05/06 13:07
- 事件・事故 木村隆二容疑者が投げたのが発煙筒?でなく超強力な手榴〇だったとしてもSP等の警護要員は 4 2023/04/18 06:40
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後部座席の床の水漏れ
-
ピロボールジョイントは車検ダメ?
-
ポロの車検費用って?
-
ディーラ点検の際の入庫拒否
-
車のバック音
-
スバル車の車検 ディーラーor...
-
車検直後の車両火災
-
車の持ち主は主人、使用者は妻...
-
何故ディーラーはメンテナンス...
-
エアバッグステアリングは外し...
-
新車のシールについて。
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
自動車のドアの枠についている...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
日産 y50フーガ後期 タイプSの...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後部座席の床の水漏れ
-
ディーラ点検の際の入庫拒否
-
冷却水の補充
-
車検タイヤ前後異形でOK?
-
三菱i(アイ)のハッチバックが...
-
保障期間を過ぎた車へのディー...
-
ピロボールジョイントは車検ダメ?
-
車検後すぐに車が故障した場合
-
古い車をディーラーで定期点検...
-
何故ディーラーはメンテナンス...
-
トヨタ系ディーラーのロングラ...
-
「*関係者ではありません。」...
-
車のバック音
-
平成28年式のNboxから、ハンド...
-
どこに車検に出せば一番いいん...
-
買い替えか、車検か迷っています。
-
デミオのMT載せ換えについて
-
新車契約、パックdeメンテ必要...
-
ダウンサス装着したりインチア...
-
軽自動車のシートを替えた車検
おすすめ情報