プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 近隣トラブルです。近所の子(小学6年生)が敷地内や私道、月極駐車場といった私有地や公道で遊び(ボール投げや、隠れ鬼で、他人の庭先に隠れたりしています)、我が家の塀などに上ったり、勝手に門を開けて侵入され、草木を踏み荒らします。本人には何度も注意して来ましたが、6年近く一向に改まらず、それを親に注意したところ、親は言い聞かせますと約束したものの、ひと月後にはその親も一緒になってキャッチボールをしています。私有地です。駐車場に面している雨戸は6年間開けられません。前の私道側も怖いのですが、雨戸を開けない訳にはいきません。
幸い我が家は窓にボールを当てられてもガラスは割れませんでしたが、ボールは何度も飛び込んではいます。それをそのまま放置するか、知らない間に門を開けて取りに来ます。現に窓を割られた家、下水を石で詰まらされた家、屋根に石を乗せられた家、屋根に上られた家もあるのですが、近所と言う事で皆さん目を瞑っています。
今も我が家の前の私道でキャッチボールをしていたので、父親に言いましたが、謝りもせず、「ちょっと、ちょっと」と言いながら逃げて行きました。
親も親なら子も子です。学校には言う予定でいますが、家庭に私有地という概念がなく、自分さえよければ他人の家にボールが当たろうが、騒ぎ声がうるさかろうがどうでもいいといった考えなら、手の打ち用がありません。
そもそも、その家は親たちも私道の認識が余りないらしく、奥の数件もっている私道を自分の家の前は、自宅のように駐車場と同じに舗装したり花のアーチを掛けたりしており、我が家の工事の折りにアーチがトラックに触れるので一時撤去を願い出ましたが、受け入れられませんでした。
こういった場合は、法的には解決出来ないのでしょうか。

A 回答 (6件)

初めまして。


ご近所の子供さんトラブルは、その子が成長すればいずれしなくなりますが、遣っている事を甘く見過ごしていると、その子が親になって子供がある程度大きくなると、同じ事を繰り返す「連鎖」になってしまうんですよね。
ボール遊びは楽しいでしょうが、そのことで困っている人が居ると言う事。
他人に迷惑を掛けてはいけないと言うことを、この際、その子とご両親へ改めて認識して戴く必要があります。

まずはその子が通っている学校へ連絡して苦情を訴え、注意して貰いましょう。
初めは生徒全員へ確認の意味でアナウンスして貰い、それでも駄目なら名指しでご両親同伴で注意して貰うのです。

大抵の子なら全体注意で、自分の事が苦情になっていると気付いてやらなくなります。
昔からのご近所のおじさん、おばさんたちからの注意なんて効きませんが、何故か学校の先生からの注意は良く聞くみたいです。(いずれ進路等内申で不利になると困りますからね)

現場を撮影して警察へ通報と言う意見も別の相談事例で見かけましたが、警察の方が巡回程度で余り抑止にはならないように思えます。

リンクは過去の回答です。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8190113.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。学校に話した結果、個別指導をしていただいたようですが、もって2日間だけでした。私道への入り込みは控えているようですが、駐車場では若干、大人しくなったようですが、親が同伴していれば良いと勘違いしているみたいな様子です。駐車場から石つぶてが当家の壁か塀か屋根に当たる音は聞こえています。敷地の裏手なので、見に行く時は既に遅くなります。もう疲れ果てました。

お礼日時:2013/09/24 06:53

小学校へ言うのが遅すぎると思います。

1年の頃から学校側に報告するべきでしたね。まあ、学校側に言っても、親が親ですので、効果はないとの覚悟だけはしておいた方が良いと思いますよ。
学校側が、手を焼いている親、注意しても無駄だと思われている親が多いですよ。

月極駐車場については、管理会社とか管理人側の責任ですね。管理をしっかりしてもらうしか方法がないですね。

相手側は、無知で反省もないのですから、ちゃんと法的に判らせてあげないと、この先も同じような事、それ以上の事に悩まされると思います。
中学校へ行けば、悪化する可能性も有ります。もっと遅い時間に友達と騒いだりと迷惑行為が増える可能性が高いです。親が親ですから、子供さんが成長をしても、被害は減らないと思います。早めに対処した方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。駐車場の持ち主に「駐車目的以外での使用は、ほかの方の迷惑になるのでお控え下さい」と一筆いただけませんかと申し出たところ、片方の家は、駐車場を貸していないので関係なく、首謀かくの家に関しては、「お金を払って借りている」と言われたら困るのだそうです。「それは、駐車目的で貸している事であり、ほかの家の車を傷付ける恐れもあります」と言っても無駄でした。田舎では、善悪や正しいか否かよりも、「誰が」が問題みたいです。いかに親しいか、利害関係があるかでしょう。第三者の車や家が被害を受けた場合、駐車場の持ち主にも管理責任を問われる場合があるなんて思いもしないのでしょう。

お礼日時:2013/09/24 06:58

私有地を勝手に20年間使用されたまま放置していると


とても面倒なことになります。
相手が自分の所有と主張すると搾取されかねません

土地家屋調査士及び司法書士を依頼
境界杭を打つなりして明確にしておいたほうが良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

お礼日時:2013/09/24 06:59

今度無断で庭先などに侵入された場合、そのまま警察に泥棒が入ったといって通報し、被害届を出せば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。別件だとは思いますが、庭に紙の燃えさしが落ちていた事もありました。そこで燃やされたのか、投げ込まれたのかは分かりません。もちろん通報しましたが、返事もなく現場にも来ませんでした。警察も当てにはなりません。

お礼日時:2013/09/24 07:01

来年中学校に行く様になれば、近所で遊ばなくなりますよ。



まあ、この程度は受任限度内でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。当方も最初はそう思って、後少しと、辛抱して参りました。一番上は6年生ですが、下は2か3年生。6年生の子も同級生と遊んでいる事はないので、中学に入っても続くでしょう。しかもその子たちが親になれば繰り返しですから、こちらが考えるべきかも知れません。

お礼日時:2013/09/24 07:18

 


門に鍵はかけないのですか?
 

この回答への補足

 かけるようにしてからは門からではなく、塀に上って入り込んでいました。どちらも余り高くありません。口うるさくいったので、庭のしげみに隠れたりはしなくなり、最近はボールを取りに入る程度ですが、鍵をかけられないのは、公共料金の検針などの方が入るからです。
 しかし、これからはまたかけるようにします。
 それでも数カ月前は、塀に上っていました。それで庭に落ちた時は、泣きながら門を開け放して帰って行きました。それを聞いたその子の祖父は「気を付けないと駄目だよ」と言っているだけで、我が家への謝罪もなければ「人の家で何をしているのだ」と叱る事もありませんでしたね。概ねあの家族は「現場を見ても「気を付けな」だけです。
 人への配慮はないようです。謝罪も全くありません。

補足日時:2013/09/17 13:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!