プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子は、高校を休みがちで単位ギリギリで、何とか卒業しました。大学進学を希望しましたが、10校程落ちました。これからどうするつもりなのか、一向に話しをしてきません。
最後に一校補欠合格候補になり、連絡待ちですが、滑りどめであり行きたくないようです。
予備校の資料や、専門学校の資料も部屋で見かけましたが、毎日ぼーっとしているか、進学の決まった友人と遊び歩いています。

これからの、人生を決めるのは本人と考え、話しをしてくるのを待っています。
だんだん、息子の様子に腹が立ったり、あきれたり、諦らめたり、辛くなってきました。

辛いのは本人だと思いますが、 ほとんど話しをせず、何を考えているのか分かりません。

いつも通り普通に接し、食事を用意して、仕事に出かけています。

待つ以外、私に出来ることは何でしょう。
どうするつもりなのかやんわり聞きましたが、考えているとしか言いません。

A 回答 (2件)

決めるのは息子さんでしょうが


親のすねをかじっているうえに、学費なども親が出すなら
一度きちんと話しをするべきだ、いつまでに決めるのか、ということを親から話してもいいと思いますよ
質問者さんはいつまで待てますか?5年でも10年でも待てるならいいですが
そうでないなら、きちんとけじめは必要だと伝えるのもいいと思いますよ

子供は勝手に大人になる子もいますが親が逐一教えないといけない子もいます。
うちの母も弟について、連絡やお礼、するべきことを教えていないのに「ちっともしてこない」
と待っていながらボヤいていますが
なぜ教えなかったのかと。待っていただけじゃないかと。いまさら三十路超えた相手に言うことでもないが
10代20代前半になぜ教えなかったのか、と。思いますね。

本来子供の方から、こうしたいからお願いします、っていうところでしょう?
進学する、努力するわけじゃないなら働いてもらわないと。

あと休みがちの理由はなんでしたでしょうか。解決しているでしょうか。
ただ大学へ行かせても理由がそのままなら、大学もいつの間にかさぼっており
蓋を開けたら進級できない、卒業できない、ということもあります。

先延ばしにして気づいてくれる、成長するのを待っていてもいいですが
お子さんは待っていて大丈夫な子ですか?

反発しておかしくなってしまうのが怖い、というのもあるかもしれませんが
そのタイミングや程度は親がそばにいて見極めるしかないのでは。
時間が経てば経つほど口出しにくく、出されることを受け入れにくくなる部分もあると思います。
みぬふりして先延ばしにして20年このままだったらどうしましょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身なご回答ありがとうございます。おっしゃる通りです。
息子には、逐一教えないといけないのだと思います。自分が何でも自分で決めてきたので、同じように考えてしまう所がありました。
今日、聞くことにします。
反発し、これまでに物にあたるような態度に出ることがあり、恐れていた所もあります。
毅然とした対応が、必要ですね。

お礼日時:2016/03/21 15:01

教員です。



「予備校の資料や、専門学校の資料」どちらにしろ「出資」するのは親ですよね。

ならば、母親が「お父さんにはきちんとお願いしなさい」と勧められてはいかがでしょう?

けじめとして。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しっかり伝えようと思います。

お礼日時:2016/03/25 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!